151
ミノルタ「ミノルタX-7」TVCM
1980年発売。価格39500円。小型軽量の普及型一眼レフカメラ。女優の宮崎美子、同楽曲に斉藤哲夫を起用したCMは当時爆発的人気となりバラエティ番組等でパロディ化される程の社会現象になった。
@retoro_mode
152
「西遊記」OP/ED
1978年放送。石から生まれた猿・孫悟空は三蔵法師、沙悟浄、猪八戒との出会いを経て、天竺への旅の中、一行の絆や成長を描く連続特撮ドラマ。日本テレビ開局25年記念番組として制作。出演 堺正章、夏目雅子等。楽曲を #ゴダイゴ が担当しドラマ共々大ヒットした。
@retoro_mode
153
学研「フロッガー」TVCM
1982年発売。自機のカエルを操作して障害物を避けつつ画面上部の巣へ辿りつかせる。ライセンス商品で移植具合も上出来。余談だが教育教材の学研なのにゲーセンを推奨やマチコ先生連載と変な会社ではある。
@retoro_mode #昭和レトロ #昭和40年代生まれ #昭和50年代生まれ
154
ポピー「超合金ゴールドライタンシリーズ」TVCM
1981年発売。アニメ #ゴールドライタン に登場するライタン軍団の玩具商品。造形の際に亜鉛合金を削ったクリスタルカットの彫刻や金箔が使用される等で話題となった。価格は3500円と高額だったが五種合計150万個の売上を記録した。
@retoro_mode
155
日本財団「火の用心 木曜日 編」TVCM
1976年放送開始。火の用心を呼びかけ各曜日ごとのバージョンが放送された。CMに活動家の笹川良一 力士の高見山 作曲家の山本直純が出演。当時多くのテレビ局がスポットCMで頻繁に放送し1994年まで放映された。
@retoro_mode
156
日本国有鉄道「4月1日それぞれの街にJR東日本」TVCM
1987年放送。当時国鉄が分割民営化で4月1日に発足するJR東日本の告知を日々カウントダウンと共に放映。CMには女優の #後藤久美子 を起用。各エリアごとの鉄道駅で撮影された風景を撮り下ろしている。2022年には発足35年を迎えた。
@retoro_mode
157
JR東海「クリスマス・エクスプレス89」TVCM
1989年放送。JR東海が制作したイメージキャンペーン。 CMに女優の #牧瀬里穂 BGMに #山下達郎 の「クリスマス・イブ」を使用。恋人同士でクリスマスを迎えるという新たな日本文化が生まれTVでパロディに取り上げられる等の社会現象となった。
@retoro_mode
158
「魔女っ子メグちゃん」OP/ED
1974年放映。東映魔女っ子シリーズ第7作。人間界で修行をする為に魔法の国から来た魔女メグは得意の魔法で次期女王候補として人間の善と悪を学び成長していく。ノリの良いOPや健康的なお色気等は当時の少年達も視聴層に取り込んだ。#魔女っ子メグちゃん
@retoro_mode
159
大塚製薬「ポカリスエット」TVCM
1980年発売。発汗で失われた水分、イオンをスムーズに補給する健康飲料として日本におけるスポーツドリンクの先駆け的商品。CMに俳優の #舘ひろし を起用。当時容量の多い瓶製のボトルタイプも販売され若者を中心にヒットした。
@retoro_mode
160
雪印「ローリーエース」TVCM
1974年発売。他社製品のヤクルトと見た目が似ている乳酸菌飲料。飲むとヤクルトに比べスッキリとした味わいが特徴。80年代のCMにプロレスラーの #長州力 を起用。通常1パック6本入りで販売されていた。
@retoro_mode
161
タカトクトイス/イマイ/有井「超時空世紀オーガス」TVCM
1983年発売。#オーガス に登場する戦闘ドリファンドを模型、玩具化。玩具は劇中と同じく四変形を実現し他の機体もラインナップされた。しかし売れ行きは芳しくなくタカトクはこの辺りから雲行きが怪しくなった経緯がある。
@retoro_mode
162
「ひらけ!ポンキッキ」
1973年放送開始。フジ系列で放送された子供向け番組。おねえさんとの掛け合いの間に歌、アニメ、踊り等が矢継ぎに流れ一貫性を重視せずに進行。知らずの内に教育効果を上げる効果を目的とした。番組内から話題になった曲も数多く、世代を超えて親しまれた。
@retoro_mode
163
明治製菓「ポポロン」TVCM
1976年発売。価格200円。一口サイズの小さなシュークリーム。シュー生地の中にはチョコが入っており、他に苺やぶどう味もあった。当時のCMにキャロライン洋子、斎藤ゆう子、ニャンギラス、富田靖子等を起用。2015年に販売が終了している。
@retoro_mode
164
株式会社新進「お漬物はしんしん」TVCM
1894年創業。漬物や福神漬を主力にする食品会社。1985年のCMに女優の #あき竹城 を起用しお茶の間で親しまれる。過去に同社が開発した凍結磨砕法でつくる「ミクロペースト」の製造を発明し特許を取得。その商品で農林水産大臣賞等を受賞している。
@retoro_mode
165
不二家「パラソルチョコレート」TVCM
1954年発売。閉じた傘を再現したチョコレートお菓子。プラ製部分を持つことで手を汚さずに食べる事が出来る。令和の現在でもミルクチョコ味、いちごチョコ味の2種類が販売されており小売店等で購入可能。価格はオープンプライスとなっている。
@retoro_mode
166
「#白バイ野郎 ジョン&パンチ」OP
1977年放送開始。アメリカで制作されたTVドラマシリーズ。当時暴力的な警察を描く作品が多い中、明るく親切な描写が人気となり第5シーズンまで続いた。カリフォルニア・ハイウェイパトロール (CHP) のセントラル分署で活躍する人々を描く物語。
@retoro_mode
167
ロッテ「わたぼうし」TVCM
1980年発売。価格100円で2個入り。アイスをマシュマロで包んでいるのが特徴。当時珍しい口当たりと味わいでヒットしたが更に改良され1年後現在も販売が続く #雪見だいふく として発売されることになる。
@retoro_mode
168
ロッテ「ビックリマンチョコ」TVCM
1977年発売。チョコウエハースにおまけシールが1枚付属。85年「天使対悪魔シール」が子供達の間で一大ブームとなるが大量購入やお菓子を捨てる、シール売買等の問題も発生した。現在も販売されており、他社とのコラボ企画が盛んに行われている。
@retoro_mode
169
「鶴太郎のおでん芸」
1980年代中期放送。#オレたちひょうきん族 内のコントにて熱々のおでんを #片岡鶴太郎 の顔にあてるギャグ。当初冬という設定から鍋で登場したおでんだったがこのギャグが大ヒットし次の週から全然関係の無いセットにもおでんが置かれるようになった。
@retoro_mode
170
小林製薬「バイキンクンスワンシー」TVCM
1982年頃発売。部屋に設置して使用する芳香剤。引っ掛けると壁に取り付ける事が可能。当時人気だった ソニー・クリエイティブプロダクツの #バイキンクン を起用した商品。ファンシーキャラクターでバイキンなのにきれい好きという設定である。
@retoro_mode
171
アサヒ玩具「ピンクレディーおしゃれ人形」TVCM
1978年頃発売。当時大人気だった #ピンクレディー の相当数発売したキャラクター商品の1つ。リリースされた楽曲の衣装等を人形サイズで再現。衣装は曲名毎に個別で販売された他に2体セットの販売もあった。
@retoro_mode
172
ポピー「スタートレインシリーズ」TVCM
1978年頃発売。アニメ #銀河鉄道999 に登場する111号から999号までのスタートレインのダイキャストモデル。他に収納可能なステーションも発売。連結可能な付属車両も予定されていたが第1弾のみしか発売されず、そのままシリーズは終了した。
@retoro_mode
173
「おはよう!ゲートボール」
1983年放送開始。テレビ朝日系列の視聴者参加型番組。一般参加者とタレントがチームを組みゲートボールで対戦。視聴率は2桁台を記録する事もあった。レギュラー出演に #玉置宏 #三遊亭楽太郎 84年の放送にはアイドルの #岡田有希子 も出演し腕前を披露した。
@retoro_mode
174
ツクダオリジナル「スライム」TVCM
1978年発売。半固形の物体で手にべとつかない程度の適度な粘性と冷たく湿った感触の玩具。コップサイズのポリバケツ型容器に入っておりこれまでに無い感触が受け当時250万個の売上を記録。外に持ち出す際、地面に落としたら砂等が着くので注意。
@retoro_mode
175
「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」OP/ED
1985年放送。原作 和田慎二。2代目麻宮サキにアイドルの #南野陽子 を起用。鉄仮面をかぶせられて育った少女・五代陽子は暗闇機関に父親の死について教えられ、その謎に挑むべく2代目スケバン刑事を襲名。特製ヨーヨーを駆使し組織へ立ち向かう。
@retoro_mode