201
202
203
プロのエステシャンに聞いたけど、化粧水を下顎から耳下辺りまで付けると顔のむくみが軽減されて見た目が全然違う。輪郭、耳下辺りにリンパ節が多くあるから老廃物が流れていく。ケチらずに広範囲に付けるようになってから顔も引き締まったし、乾燥も防げて肌ツヤ良くなった。マジ継続してやってみて。
204
美肌でシワひとつない美容師の知り合いにどうしたらそんなに綺麗なのか聞いたら、スキンケアのやり方にコツがあってクレンジングも美容液もクリームも顔と手が触れないように、肌の上を滑らせるような感じで塗ってた。触らない、擦らないって大事。スキンケア丁寧にやれば数年後ぜったい差が出るはず。
205
206
207
208
覚えておいて。人は見た目が9割と言うけど「顔の印象の7割は髪で決まる」「頭皮1mmたるむと口角5mmたるむ」「肌の曲がり角25歳,髪の曲がり角35歳」「髪,肌,爪は食べた物で作られる」「美肌のVC,シワ対策にVA」「UVケアは10年後差がつく」ここを押さえてケアすればいい。美容で人生好転した私が保証する
209
スキンケア色々試すのも良いけど、体内デトックスさせるのが美肌に近道だと思ってて、朝は白湯とスムージー飲む。発酵食品を積極的に摂取。野菜を摂る。水をこまめに飲む。砂糖、小麦粉、白い炭水化物控えて、間食はミックスナッツ。アブラはオメガ3。肌は綺麗になるし痩せるし鬱から脱するからやって
210
211
212
予算1万円かけられるなら、髪の毛はほんとに綺麗になります。アミノ酸系シャンプーでヘアケアをしながら「シルクの枕カバー」と「トリートメントコーム」を合わせて使ってほしい。100%の人が実感できるコスパ最強のヘアケア。綺麗な髪は印象を良くしてくれるし、10年は若く見えます。マジみんなやって twitter.com/hiro_signore/s…
213
214
自己肯定感が下がったとき、自分が心地よくいられることを優先して欲しい。丁寧にスキンケア、髪を切りに行く、好きな服を着こなす、ハーゲンダッツを食べる、湯船にゆっくり浸かる。楽しくなきゃどんな美容法を取り入れてもキレイになれない。美容はメンタルが9割。心を整えることが最も大事なんです
215
216
高価な美容液よりも、適正な食事、睡眠、運動、紫外線対策がエイジングケアには重要。基本食べすぎない。小麦粉,砂糖,揚げもの控える。適度に運動。水を小まめに飲む。湯船に浸かって、睡眠を十分に摂る。365日UVケア。ベースが出来てスキンケアが効果出す。これで老け知らず。美容は複利で効果が出る
217
218
老けないし肌がキレイでいられるのは、高価な化粧品を盲信的に使うのではなくて、食事に気を遣い,定期的に筋トレをして,スキンケアは成分を理解して使うし,UVケア365日怠らない。髪はトリートメントコーム使うし,ヘアケア手を抜かない。勉強も努力もしてるし、これからもする。一生自分磨き続けていく
219
220
◆朝ルーティン
白湯飲む
スムージー作る
スキンケア
UVクリーム パウダー
ヘアケア ヘアセット
◆食事
基本自炊 昼は弁当
納豆 キムチ 味噌
玄米 蕎麦 オートミール
鶏胸肉 赤身肉
アボカド トマト 卵
プロテイン EAA
質の悪いアブラは使わない
揚げ物食べない
◆夜ルーティン
週2は筋トレする
↓
221
222
223
224
マッサージの効果を最大限に引き出す技教えるけど、鎖骨のくぼみにあるリンパ節を解放しておくと良いよ。鎖骨のくぼみは静脈とつながるリンパの最終出口。つまり老廃物が溜まってるゴミ箱なの。軽くさするだけで効果的。強くこするのダメ。老廃物が流れてむくみとたるみの解消、疲れも取れるからやって twitter.com/hiro_signore/s…
225
「何を喋れるが知性で、何を喋らないかが品性」という言葉がとても好きだし、禅の教えの「所作の全てを整えること」を常に意識して忘れないようにしている。日常の立居振る舞いがちゃんとしていると素敵ですよね。言葉と所作が整えば、心の美しさも、身の美しさも、自然とついてきて、人生が輝きます。