2076
タガが外れたように優生思想が蔓延し始めて非常に危機感を覚える。社会不安に便乗して優生思想が蔓延した歴史から学んでいないのか、そもそも知らないのか分からないが何れにせよ由々しき事態。他者を平然と選別しようとすれば自分も何れ選別されるようになるというのが分からないらしい。
2077
コロナ禍でフードバンクに困窮者が列を成し、食品の寄付を募っている現実がある中で、多額の公費を浪費して感染リスクをバラ撒き、ボランティア用の食品が数千人分も平然と廃棄されているオリンピック。こんなもの平和の祭典でもないし、人間の尊厳など欠片も尊重しない封建支配の疑似体験でしかない。
2078
下村博文氏に3年以上説明していない加計学園からの違法献金疑惑について説明を求めたり、甘利明氏にURへの口利き収賄疑惑について説明を求めたり、安倍晋三氏に「桜を見る会」における有権者大量買収疑惑について説明を求めたり、そういう姿勢がメディアには必要。言い分を垂れ流すのは単なる広報。
2079
これほど自宅放置される感染者が増えて手遅れになっている中で、菅義偉首相は今更のように「法整備の必要性を痛感」などと口にした。しかも、臨時国会の召集要求を1ヶ月以上も無視し続けている口で。召集要求がされた時点で国会を開いていれば議論は否が応でも進んでいた。こんな首相は最低最悪だ。
2080
中曽根康弘元首相の葬儀に対する1億円近くの予備費支出は「必要最低限」と豪語する加藤勝信官房長官。そもそも、予備費は「コロナ対策」を目的としていたのだから、中曽根氏の葬儀に税金を投じるのは「不必要」としか言いようがない。恥を知るべきだ。 asahi.com/articles/ASN9X…
2081
安倍元首相と「統一協会」の関係について、今度は「本人の心の中での判断に基づくもの」だから「実態を把握することには限界がある」と述べた岸田首相だが、今般の「統一協会」問題の争点は、安倍氏が送った教祖を称賛するビデオメッセージのような「行動」であり「内心」ではない。全く意味不明。
2082
憲法を無視して臨時国会を拒絶しながら安倍首相の在職日数が歴代最長になったという。憲法という最高法規を幾度となく無視し、市民の権利自由を嘲弄する悪法や、バカげた閣議決定を濫発してきた「安倍政権らしさ」を象徴している。憲法の要請を果たさない首相は、この中身のない数字と共に消えていい。
2083
NHKが「河瀬直美が見つめた東京五輪」と題する番組内において、東京五輪反対デモに「お金を貰って動員されている」と虚偽の字幕を付して放映したのは記憶に新しいですが、今般の組織委理事による受託収賄被疑事件にせよ、竹田恒和氏の件にせよ、五輪貴族の方が汚いカネに塗れていますね。
2084
安倍首相がロシアに3000億円を献上した結果、北方領土に対するロシア政府の領有姿勢は更に強固なものになってしまった。安倍政権以前は四島を軸に交渉が行われていたのに、今や全島について交渉が破綻。ここまでの外交的無能には中々お目にかかれない。 twitter.com/nhk_news/statu…
2085
他ならぬ自民党の手厚い支援の下で当選し、克幸氏に至っては安倍前首相の手でよりにもよって法務大臣にまで任命され、安倍氏も菅氏も同党の他候補に見向きもせず応援に入ったのだから、河井夫妻の事件を「他山の石」などと他人事扱いし、注ぎ込んだ公費も返さない盗人猛々しい悪態は想像を絶する酷さ。
2086
予備費を7兆円も抱え込んでいる政権の下で、生活困窮者がコロナ相談村や大人食堂に殺到している本邦は、国家として完全に破綻している。最も弱い立場の人々に最大の焦点を当てるのが、社会的公正を確保すべき近代国家の最も基礎的な義務。まして憲法25条がある本邦では言わずもがな。菅氏は退場を。
2087
持続化給付金の不正受給問題に関連して、パソナや電通の所謂「トンネル法人」が業務を丸投げするだけで20億円も中抜きし、そこから更に電通やパソナなどが多重中抜きを繰り返していた問題を、自民党政府は2年近く説明していません。不正受給総額より遥かに金額が多いのですから全く不公正です。
2088
不良品の検品に何故か8億もの税金が注入され、それにも拘わらず虫の入った不衛生なアベノマスクが送られてきた問題。不当に主権者の共有財産たる国庫を傷つけておきながら、安倍政権は一切説明していません。それで、再び8000万枚も件のアベノマスクを送り付けるなど正気の沙汰ではありません。
2089
安倍元首相と「大学」と言えば、安倍政権下では事後的に条件を変更して、事実上加計学園しか獣医学部が新設出来ないようにしたり、また大阪音大には7億円で売らなかった国有地を、森友には8億円値引きで売ったりした訳ですが、一体いつになったら説明が為されるのでしょうか。法治国家として論外です。
2090
45名が殺傷された津久井やまゆり園で採火を行おうとしている聖火リレーに対して、被害者遺族が「鎮魂の場を祭典の場にするのは到底許せない」と中止を要請。余りにも当然であるし、もはや走者など二の次でスポンサーの宣伝パレードと化している聖火リレー自体が必要ない。 tokyo-np.co.jp/amp/article/97…
2091
加藤官房長官は昨年政府が市民に要求した、37.5℃以上の体温でも「4日間はうちで」「うちで治そう」という方針を受け入れた市民が少なからぬ命を落とした後で、謝罪すらもなく「我々からすれば誤解」と切り捨てておきながら、いつまでのうのうと行政人を続けるのか。いつまでも言い続けるし忘れない。
2092
参院選まで1ヶ月程度しか無い状況下で、中小零細個人事業主を死地に追いやるインボイス制度にしろ、ナチスの「全権委任法」と変わらない「緊急事態条項」を含む改憲策動にしろ、重要な論点が報じられず放置されていますが、また投票が締め切られてから「選挙特番」を流すつもりなのでしょうかね。
2093
NHKが東京五輪の公式映画監督である河瀬氏を特集した番組について、東京反対デモに参加したとする人物が金銭を受け取っていたという字幕について、NHKは確認が不十分だったと謝罪をしたようだが、つまり裏付けを取っていなかったと言う話。これで「公共放送」が聞いて呆れる。 nordot.app/85283908006286…
2094
都内のラーメン店「堀川」で起きたという、店主による女性従業員への苛烈な暴行の記録。指を切り落とそうとするなど、書き出すのも憚られるような内容で、完全な暴行傷害事件。女性従業員は外傷だけでなくPTSDも発症。労働者を奴隷としか思わない経営者は存在してはならない。 bunshun.jp/articles/-/515…
2095
証人尋問も行われないまま、政府によって事実上「打ち切り」された赤木雅子さんの訴訟。自民党政権は1億1000万円を支払ってまで真相究明をさせたくないのかと言うが、その賠償金も元手は全てが租税であり、別に身銭を切る訳ではない自民党政権にとっては痛くも痒くもないのだろう。怒りしかない。
2096
ところで、何度も言うように既に憲法53条に基づく臨時国会の召集要求が出されていますが、岸田首相は昨日一日こっきりの閉会中審査への出席で誤魔化すつもりなのでしょうか。昨日のように質問に全く答えない同じ答弁の繰り返しを、国会に説明したというアリバイ作りに利用されたら甚だ迷惑です。
2097
本邦で当然のように罷り通っている余りにも高額な学費について、共産・山添議員が質問していたけれども、この50年で、物価に合わせても国立大学の学費は4倍超になっている。本来なら安くなっていなければならないが、全くの真逆。更に独法化で大学の力も削ぎ落とされている。完全に政治の責任。
2098
この30年の自民党政治で、労働法改悪により今や労働者階級の4割が非正規雇用。最低賃金はG7最下位で文字通り「最低」の賃金。年収中央値は25年前に比して100万円超減少。国民負担率だけが右肩上がりで今や5割。1人でも生活が困窮する悪政を敷いて、少子化が「危機的状況」という自民党。盗人猛々しい。
2099
今日の参院予算委における答弁で、岸田首相は杉田水脈・総務政務官について「適材適所」と断言した。言い訳を並べ立てて差別発言を撤回もしない杉田水脈氏の如き、人権意識の欠片もない公人失格の人間を「適材適所」と言い切る人間は、国政を担う立場に不相応。直ちに国政から退場すべき。#国会中継
2100
既に憲法53条の要件を満たす正式な臨時国会の召集要求は出されている。にも拘わらず、菅義偉首相は1ヶ月以上も憲法を無視し、この議論すべき内容が山積している感染爆発の中で臨時国会を開かない。緊急事態宣言をダラダラ延長し拡大しても閉会中審査にすら顔を出さない。議論しない政治家は要らない。