2126
西村大臣は所謂「GoTo」について、7月に「政治が結果責任を負う」と豪語していたので、今更「利用するかは皆さんの判断」などと責任逃れをしないで頂きたい。GoTo関連の感染を少なくしようとしたのか、セットでPCR検査をするという提案を蹴って実態把握が出来ない状態にした責任も取るべきだ。
2127
所謂「GoToトラベル」キャンペーンについて、最も多いのが「全国で止めた方がいい」の53%という世論調査。おかしいのは中止判断をしないばかりか、大手旅行会社から多額の献金を受ける二階氏や、責任者の赤羽国交相はじめ逆に延長を訴えている政府与党。よほど市民は冷静だ。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
2128
オリンピックありきで後手後手に回った結果として対策が遅れ、感染拡大した経験を全く生かさず、過去最多感染者を記録した神奈川で強行され、結果すら公表されていないハマスタ感染実験を持ち出し、開催に意欲を見せた菅義偉首相。オリンピック利権の為に弄ばれる市民の命。我慢の限界はとうに過ぎた。
2129
このNHKでの菅義偉首相の傲岸不遜を体現したような態度と、国会で共産党など野党議員から耳が痛い質問をされた後の態度を見比べて頂きたい。自分が権力によって優位に立てる相手には高圧的で、そうでない場合はシドロモドロで立ち往生という、菅義偉首相の臆病な尊大ぶりが分かる。本当に見苦しい。 twitter.com/mirac1e7/statu…
2130
政府の政策を宣伝するCMが「GoTo」や「ふるさと納税」ばかりで違うだろうと思う。今のように困窮する人々が夥しい数に上っている状況で伝えるべきは、生活保護制度などの公的扶助を利用する案内だろう。最も弱い人々に目を向けるのが、社会的公正を実現すべき政府の役目。何もかも間違っている。
2131
未だに回復の目処が立っていない福島原発事故を、8年前に「アンダーコントロール」だと大嘘を吐いて招致を目的としたプレゼンをし、また改憲への利用など五輪憲章で固く禁じられている政治利用をした安倍前首相に、五輪功労章というのは悪い冗談だ。ウソと賄賂で招致されたイベントは伊達ではない。
2132
札幌市民のみに外出自粛要請を出した所で、GoToトラベルで全国から北海道に旅行者が流入している状況を変えなければ意味がない。そんな基本的な発想にすら至らない時点でおかしい。
2133
農民の権利である自家増殖を禁止する種苗法改悪案が、今日の農水委で採決されようとしている。政府与党は海外流出を防ぐという大義名分を掲げているが、共産・田村議員の質疑により自家増殖を禁止しようと流出を防ぐのは難しいという事実を農水省も認めており、このままでは小農の権利のみが失われる。
2134
種苗法改悪案への批判に対して、種子の海外流出を認めるのかとセンセーショナルなキャンペーンが張られたのは記憶に新しいが、海外流出を止めるのは難しいと農水省が認めた以上、この法案は食料供給を支える小農と市民の生存権を脅かす悪法でしかないと改めて確認できる。ふざけるなと言いたい。
2135
菅義偉政権が所謂「GoToイート」について、子どもを除く4人以下の利用を都道府県に要請するという支離滅裂ぶりに唖然。まず「GoTo」は国家政策にも拘わらず、地方自治体任せなのが論外。子どもを頭数に含めないのも、4人までなら良いという根拠も理解不能。利権ありきだから、こんな非合理的になる。
2136
感染が急拡大する中、所謂「GoTo」そのものを中止すべき段階に来ているにも拘わらず、感染が急拡大する北海道においてさえ「見直す状況にない」という赤羽国交相。市民の生命と健康を危険に晒して利権を貪ろうとする姿勢には怖気がする。完全に正常な判断能力がない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2137
今日の内閣委で、学術会議に対する違法任命拒否問題について、「政権によってコロコロと法解釈が変わる。過去の国会会議録を無視する」「これが法治国家と言える事態ですか。人治主義ですよ」と喝破した田村智子議員。こんな民主社会における基本のキを政権に問わなければならない現状に慄然とする。
2138
山添拓議員が法務委員会で、最高裁判事に対する首相の任命権に触れつつ司法の独立性を確認するという、近代国家の基礎である三権分立の核心について質問したものの、それに最高裁が事もあろうに答弁を控えるという、我が国の民主主義そのものを揺るがす事態があったのに現時点で報道は皆無。
2139
いくら日本国憲法が権力の暴走を防ぐ優秀な条文を取り揃えていても、その条文を守ろうともせず「解釈」という名の曲解で自らに都合よく捻じ曲げ、権力を振り翳す人間までは止められない。菅義偉政権は最早、権力を傘に来て近代社会のシステムを壊す白色テロ集団でしかない。
2140
正常な政治判断が出来ないとして首相の座を退いた人間が、勝手に外交ごっこをしている異常性。それを無批判に垂れ流すのは害悪でしかないので止めて頂きたい。こんな風に無権限者が暴れ回っては統治機構がメチャクチャになる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2141
選択的夫婦別姓制度に7割超が「賛成」という世論調査。そもそも「選択的」とあるように、同姓を望む人々の権利も侵害する訳ではなく、選択肢を増やすだけなのに頑なに認められないのは理解に苦しむ。伝統だのと言われるが強制的夫婦同姓が導入されたのは明治以降。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
2142
最高裁について、共産・山添拓議員による「任命権が内閣にあっても自由に介入できる訳ではないか」と、司法の独立そのものに関わる極めて重大な問いに、上川法相が答えなかった昨日の国会。流石に今朝になれば報じられているかと思いきや未だに皆無。三権分立が揺らげば一気に独裁の幕開けなのだが。
2143
「形式的任命権」という概念を頑なに認めない菅義偉政権による学術会議への違法人事介入から2ヶ月足らずで、司法の独立性すら脅かされている。危惧していたように、民主国家の大原則が音を立てて崩壊し始めている。もはや他人事のように考えている人も居るようだが、どうか国会を見て欲しい。
2144
いくら最高裁事務総局が政府と癒着して堕落していると雖も、国会で「司法の独立」という絶対に譲ってはならない司法府の存亡に懸る問いを受けて、言うに事を欠いて「答弁を控える」といった人事局長には怒りしかない。司法が崩壊したら国家無答責が息を吹き返し、人権侵害は救済されなくなる。
2145
国会を見て危機感を自発的に抱いている人々を除いて、昨日の山添拓議員による質疑が取り上げられなさすぎて、殆ど周知されていない事態に恐怖すら感じます。最高裁への人事介入は許されないか否かさえ法相は答えなかったんですよ。検察庁法改悪案の時よりも遥かに深刻な事態だと考えているのですが。
2146
GoToキャンペーン一つ取っても、あくまで「感染が収束してから」という条件を、他でもない自民党政府が提示していたにも拘わらず、大幅に前倒しして実施して感染が急拡大している今、全く止める算段をしていなかったと言うのは論外です。これは明々白々な悪意です。
#日本のコロナは自民党の人災
2147
怒りが込み上げてくる。公文書改竄を担わされ自死に追い込まれた赤木俊夫氏が、改竄の経緯について記したという「赤木ファイル」について、財務省は 提出に応じないばかりか麻生大臣は存否さえ明らかにしない。こんな連中の手元に置いておけば、またダメにされてしまう。 asahi.com/articles/ASNCL…
2148
赤木さんが改竄の経緯を詳細に記したとされ、近畿財務局の上司が存在を認めている「赤木ファイル」を、国会に対して存否さえ明らかにしない麻生大臣は辞職すべきだ。そもそも、改竄を引き起こした癖に何故いつまでも大臣のイスにしがみついているのか。こんな人物に国政調査権を侵害する権利はない。
2149
訴訟中であるという理由で「赤木ファイル」の存否さえ認めないというのは、存在していると対外的に認めると訴訟が不利になると考えている証で、改竄が起きてから体制が全く変わっていない麻生大臣以下財務省は、このファイルを葬り去る気でいるとしか思えない。証拠隠滅は犯人の常套手段だ。
2150
#日本のコロナは自民党の人災 どころか、思い出して欲しいのが4月に打ち出された「4日間自宅待機ルール」です。これで、自宅療養していたコロナ感染者の病状が相次いで悪化し、死亡しました。しかし、加藤勝信氏は市民の「誤解」扱いして冷酷に突っ撥ねました。間接的殺人と言っても良いレベルです。