2176
機密解除されたソ連の公文書をロシアの歴史学者が入手し、田中角栄首相(当時)がレオニード・ブレジネフ書記長(当時)に対して、北方四島が交渉対象になるか食い下がり口頭で確認していた史実が裏付けられた。これを安倍前首相は二島まで交渉を後退させた挙句全部ダメにした。 this.kiji.is/70321434913257…
2177
決定的なスクープが出ました。「桜を見る会」前夜祭について、安倍前首相側が費用を一部負担していた証拠となる領収書や、費用の総額を示した明細をホテル側が作成していたという証言が出ました。安倍前首相の言い分は完全に崩れ、国会に虚偽答弁をしていた事になります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2178
刑事司法が世論に流されるべきではないが、きちんと法を侵していれば首相経験者であろうと何だろうと、等しく法によって裁かれなければならない。隣国云々は「法の支配」の文脈から逸脱しており全く的外れという他ない。 twitter.com/hosono_54/stat…
2179
「桜を見る会」前夜祭について、収支が一切ないのだから収支報告書に記載していなくても問題ないという安倍前首相の答弁が根本から崩れようとしているが、官房長官を務めた菅義偉氏も「首相が答弁した通り」と断言していたのだから、一蓮托生で責任は取ってもらわなければならない。
2180
安倍前首相の場合「桜を見る会」は氷山の一角。森友問題における国有地不正値引き問題に、安倍答弁に端を発する公文書改竄。2018年1年から行われた勤労統計の賃金伸び率大幅水増し。知る権利を踏み躙る特定秘密保護法に始まる度重なる違憲立法。自国民を「こんな人たち」呼ばわりする人間には裁きを。
2181
菅義偉首相は「桜を見る会」について、安倍政権の一員だった時に安倍首相の答弁を全て正当化していただけではなく、首相就任後に追及を受けても「来年以降中止する」と、過去に目を閉ざし真相究明を阻害し将来の話に摩り替えた。立派な共犯関係にあり断じて許してはならない。
2182
光明が差したと思ったら一気に闇の中へ突き落とされた経験が何度もある。安倍首相の「明細も見積も発行されなかった」という発言とANAホテルの証言が食い違った時、ANAホテルが自民党本部に呼びつけられた後に口を閉ざしてしまったのも記憶に新しい。今回は最後までやり切るべき。
2183
また吉村府知事がテレビ出演回数を増やして「やってる感」演出を盛んに始めましたね。11月に入るまでの1ヶ月以上もコロナ対策本部を開かず、全国知事会にも近畿ブロック知事会にも出ず、ひたすら「都構想」一つ覚えだった吉村氏の立ち居振る舞いを伝えないテレビメディアも同罪ですが。
2184
安倍前首相は「桜」で一年以上も国会ひいては市民を欺き時間を奪った。首尾一貫して「明細を出せば一日で終わる」と極めて平静に追及する野党議員を小馬鹿にして煙に巻こうとしながら、蓋を開けてみれば全ての答弁が虚偽だったのだから、政界引退では済まされない。司法の裁きに服するべきだ。
2185
国が始めた政策である筈の「GoTo」判断を都道府県に丸投げし、感染拡大を止める気が全く感じられない自民党が、このコロナ禍に便乗して憲法改正国民投票法の採決をしようとしている。自国民を感染リスクに晒して私利私欲でしかない改憲を推し進めようとするなど言語道断。憲法は市民のものだ。
2186
腸が煮えくり返る思い。ふざけるなとしか言いようがない。安倍晋三氏を証人喚問して洗いざらい吐かせるべき。国会を愚弄し、市民を嘲弄し、何の責任も取らないまま首相を退いた。絶対に許さない。
安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
2187
薄汚い政治業者の常套手段で秘書に全責任を擦り付けようが、安倍晋三氏が首相として国権の最高機関たる国会に対し、断じて許されない虚偽答弁をして主権者を欺いてきた点については全く揺るがない。証人喚問すべき。
2188
扇子に飛沫防止効果は無いというのは既に指摘されているのだが、こんな人物が厚生労働副大臣というのは何の冗談なのか。 twitter.com/miharajunco/st…
2189
国会で虚偽答弁を繰り返し、国会ひいては主権者を欺き続けてきた安倍晋三氏の国会招致さえ拒むような自民党に、主権者の権利を擁護する為の憲法を変える手続きに触れる資格は全くありません。憲法は、このような腐った権力から我々を守る為の防壁です。
#国民投票法改正案に抗議します
2190
国家権力を縛り人権享有主体たる人民の権利自由を擁護する為の法規範が憲法。その憲法によって最も縛られなければならない集団が、最も有利に憲法を変える都合のよい手順に溢れているのが現下の国民投票法。違憲の政党助成金でCMやりたい放題など言語道断。
#国民投票法改正案に抗議します
2191
延べ利用者数と確認されている陽性者を対比させて、GoToで感染拡大していないと言い張るのは結構だが、急拡大する感染の殆どが経路不明であり、GoTo利用者全てが検査を受けられる体制も無かった以上、科学的に何の価値もない大本営発表でしかない。野党の提案通り直接補償に切り替えるべき。
2192
加藤官房長官「安倍前首相は、これまでも国会において出来る限りの説明をされてきたと承知している」
その「説明」とやらが全くの虚偽だったという話になっているのいうのに、それを正当化するなど狂気の沙汰だ。やはり菅政権の本質は安倍政権と何ら変わらない。 asahi.com/articles/ASNCT…
2193
失業者が夥しい数に膨れ上がり続けているにも関わらず、自公維は国民投票法の採決などと世迷言を抜かしている。与党と補完勢力にとってコロナ禍に苦しむ自国民はどうでもいい存在であるというのが良くわかる。我々から人権を取り上げたい連中を国政から追い出そう。
#国民投票法改正案に抗議します
2194
感染拡大を後押しするような政府の愚策で、最も皺寄せを受けている医療機関の4割がボーナス減。これが本邦の実態。そして医療機関に限らず、政治が救済すべき最も困っている人達を更に追い詰めるのが自民党政治の本質。速やかに退場させなければ手遅れになる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2195
市民に「自助」を求めてやまない公人失格の菅義偉首相。自分がしてきた答弁さえ「安倍氏に合わせただけ」と逃げ回る。政治の仕事である公助は後回しにしながら、自分は何でも責任転嫁。
2196
昨日の予算委みたく「捜査中」などを理由に答弁を控える行為が余りにも常態化しており、まるで答えてはならない内容であるかのような認識を持つ人も多いでしょうが、政府には市民から選ばれた国会に洗いざらい答弁する義務がありますから、寧ろ答弁を控えるなら菅義偉首相は、そこにいてはいけません。
2197
重症者数も4月の緊急事態宣言時より多い深刻な現状にあり、日本医師会が「全国で医療崩壊の危機」と真剣に記者会見で訴えかけているのに、菅義偉政権は頑なに「GoTo」を止めず、西村大臣は「いつでもマスク」などと、とっくに市民が実践している内容を呼びかける低劣ぶり。この政権では命が危ない。
2198
菅義偉首相には「桜」に関する安倍前首相の虚偽答弁を補強した責任のみならず、まさに自らがしでかした明白に違憲違法である日本学術会議任命拒否事件の責任も取ってもらわないといけない。時間が経てば忘れると思っているのだろうが、それはない。直ちに6名を任命し自らの不法行為を認め辞任すべき。
2199
国民投票法の採決は見送りになったが当然だ。そもそも、飢えに苦しむ失業者や学生が市民団体の食糧配布に並んでいる中で、生存権の保障を定めた憲法25条を無視し「自助」だ何だと、公人としての責任放棄を堂々と行っている自民党は、まず現行憲法をしっかり守れとしか言いようがない。
2200
維新の馬場伸幸氏が憲法審査会において、国民投票法改正案を「討論なし」で採決を強行しようという動議を提出し散会。寧ろ憲法の遵守が求められる今この時に、自公維が火事場泥棒的に採決を画策していた時点で論外なのに、議論なしで採決せよというのは民主主義とは全く相容れない暴挙。ファシズムだ。