1226
本日の予算委で質疑に立ちます。
ぜひ、ご覧ください!
※予定が早まり11時頃から始まる可能性があります twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1227
高市大臣が、末松委員長からの注意、更には自民党広瀬議員からの与党としての遺憾の意の表明にも関わらず、「信用できないなら、もう質問をしないで」を謝罪も撤回もせず、委員会が中断に。
議院内閣制を否定する暴言ですが、委員長や与党から注意等されても、謝罪も撤回もしない大臣は前代未聞です。
1228
なお、予算委員会前の理事会で総務省は調査結果として、当時の関係者で文書をねつ造した者はいないとの趣旨の説明をしています。
高市大臣の辞職は勝負あったと思われますが、午後にしっかりと追及いたします。
1229
放送局の言論報道の自由が懸かった問題、すなわち、各テレビ局が国民財産である公共の電波を正当に使用できるかの問題なのに、なぜ、各テレビ局や民放連、NHKは声明も出さず、自らの調査報道もしないのだろうか。
幾らなんでもあかんです。
次は守ってもらえないですよ。。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1230
東京高検が最高裁への特別抗告をすべきと検討していたこと自体が検察の非人道ぶりを示していて残念だが、一刻も早い再審無罪を念じたい。
再審制度や判決が単純多数決で決められている問題を解決する法制度の実現に引き続き取り組みます。
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1231
総務省は平成27年2月13日の「高市大臣レク結果」について、作成に携わった三名の官僚全員がねつ造はしていないと証言していると答弁しました。
高市大臣は自らの国会での答弁の通り、大臣と議員を速やかに辞職すべきです。 twitter.com/konishihiroyuk…
1232
これで高市大臣は辞職です。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1233
文書を作成した全員がねつ造していないと証言。高市大臣は終わりです。
レクの他の同席者は文書の作成に関わってもいません。
自分さえ良ければ国民や世の中はどうなっても構わないという姿勢の人物の発信に振り回されることなく、事実と普遍的価値に基づいて、政治問題を見て頂きたいと願います。 twitter.com/YoichiTakahash…
1234
電撃というが永田町周辺では誰もが知る日程でした。
外遊の無事と成功を祈ります。 twitter.com/news24ntv/stat…
1235
この「官邸の構造論」とは磯崎総理補佐官の「これは俺と総理が二人で決める話」が示す、本件に関する安倍官邸での政策決定の権力図のことです。
安藤局長らは強要された解釈を防ぐために山田総理秘書官と通じて菅官房長官の政治判断を画策した結果、磯崎氏に「首が飛ぶぞ」と恫喝されているのです。 twitter.com/etude_op25no1/…
1236
事前に政治的公平のレクを受けていないなどの主張はこの世で高市大臣だけが頑張っている真っ赤なウソです。
昨日の私の質疑でも、政治的公平の高市大臣レクがあったとの官僚の証言が報告されています。
戦後の議会でも高市氏ほどひどい虚偽答弁はないのではと思います。
野蛮対文明のレベルです。 twitter.com/ConyBro0503464…
1237
永田町周辺では岸田総理のウクライナ訪問は誰でも知っていた、あるいは求めれば容易に知り得る状況にあったのだから、「電撃訪問」という国民に誤解を与える表現は慎むべきだと思う。
現に、最もよく知っていたのはマスコミ各社だ。
先日の米国大統領の「本物の電撃訪問」とは全く次元の違うものだ。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1238
NHKで「テレビ創成記」というNHKスペシャルをやっているが、放送法解釈の改変による「テレビの終末期」の危機に何を考えているのかと思う。
私が公表した内部資料の関係者などを懸命に取材し、改変の事実を報道するのがNHKスペだろう。
せめて、BBCのような公共放送に受信料を払いたい。
1239
私は総務省の放送政策課の課長補佐時代にNHKを担当していました。
NHKを現在の国営忖度放送から真の公共放送に変えるアイデアがあります。
これには国会だけでなく視聴者の皆さまのお力が必要です。
次回改めて、受信料支払いに納得がいかない皆さまとの連携の闘いをお願いしたいと思います。 twitter.com/konishihiroyuk…
1240
大本営発表を信じてはいけません。
ご自身の目と思考で考えて頂きたいと思います。
例えば、解釈変更はない、すなわち従来どおり「政治的公平はテレビ局の放送番組全体でバランスが取れているかで判断する」のであれば、一体どうやって「一つの番組のみ」で全体のバランスが判断できるのでしょうか? twitter.com/andylbj/status…
1241
本当に、権力者がおもちゃを扱うかのように陰湿かつ巧妙に言論報道の自由(放送法解釈)を破壊している様は身の毛がよだつような戦後史に残る事件です。 twitter.com/takappi555/sta…
1242
出所も何も、3月7日には総務省が「同じ文書が総務省の放送政策課に保存されており、全て行政文書として認定する」と発表しています。
怪文書ではなく、公文書であり、公文書管理法上の行政文書です。 twitter.com/anu96353198/st…
1243
今回、SNSのフェイク情報の問題を実感することが出来たが、未だに私が総務省職員から提供を受けた文書について、『3月7日には総務省が「同じ文書が総務省の放送政策課に保存されており、全て行政文書として認定する」と発表している』という事実を意図的に知らされていないのには驚きを禁じ得ない。 twitter.com/renewal_xyz/st…
1244
これは総務省の必死のはぐらかしです。
つまり、総務省は最初から「解釈の変更はない」と出張し、その上で、この文書では当時に「解釈の変更の説明はない」との姑息な回答をしているだけなのです。
我々の追及は「政治的公平のレクはなかったのか」ですが、これには懸命に答弁拒否しているのです。 twitter.com/masahiro_kobe/…
1245
高市大臣の虚偽答弁は複数の角度から総務省の調査によって論破され、国会ではもうとっくに詰んでいます。
高市大臣がかつての部下をねつ造犯と侮辱し、見苦しく振舞っているだけです。 twitter.com/x20a2004/statu…
1246
我々は最初から当時の関係者を参考人や証人喚問に要求しています。
しかし、毎回の委員会で与党が反対し全て実現されないでいるのです。
この事実だけでも高市大臣が虚偽答弁をしているのが明らかでしょう。 twitter.com/rollingtoling/…
1247
今の岸田政権(総務省)の言い分を信じればいいだけでしたら、国会議員は務まりません。
今も昔も大本営発表は行われます。
その矛盾を暴き、民主主義を守り、言論の自由などを守るのが国会議員の役割であり、本物の公党の役割です。
なお、今回の事件に沈黙している自民党は終わっています。 twitter.com/toranosuke62/s…
1248
これは総務省の必死のはぐらかしです。
つまり、総務省は最初から「解釈の変更はない」と出張し、その上で、この文書では当時に「解釈の変更の説明はない」との姑息な回答をしているだけなのです。
我々の追及は「政治的公平のレクはなかったのか」ですが、これには懸命に答弁拒否しているのです。 twitter.com/wonderfulJapan…
1249
池田氏のこの発言を含めた一連の発言の違法性を検証しています。強力な法的措置を講じます。
なお、池田氏は森友事件に関して過去に、私が他の訴訟で勝訴している同様の名誉棄損の発言をしており、その発言も法的措置の対象です。 twitter.com/ikedanob/statu…
1250
ご心配なく、社会保障政策も経済政策等々も自民党が行わない政策を私が官僚相手に日々、実行させて頂いております。HPをご覧ください。
例えば、この四月から全国の3万余りの保育園で保育園安全計画が法律の義務として実行されますが、これは私が岸田政権の法案を議員修正して実現したものです。 twitter.com/sTk7i33lFeDSCL…