副総理である財務大臣が、公式の記者会見でテレビ局に虚偽の誹謗中傷を行う。 この世の終わりのような光景だった。 それが何事もなかったかのように過ぎ去っていく社会の劣化が本当に恐ろしい。。 twitter.com/CDP_Mie/status…
安倍総理の在職日数が最長に。 しかし、安倍総理の歴史的評価は既に確定している。 「近代立憲史上最悪の法の支配・立憲主義の破壊者」。 集団的自衛権の行使容認は「公文書の曲解による論理の捏造」という法解釈ですらない不正行為だ。 日本はまともな法治国家に戻れるのか、それが問われている。
役人が毎年同じ仕事をする場合、前年の例を引き継ぐのが原則だ。 でなければ、一から作り直すことになる。 例年、総理推薦枠は60番だったのだから、ジャパンライフ会長が公表した招待状の60番は総理枠であるに決まっている。 これを誤魔化し続け、説明を拒み続けた政府の罪は余りにも重い。 twitter.com/mainichi/statu…
日本の首相が言うべき言葉をニュージーランドの首相が述べている。 これほど情けなく、恥ずかしいことはない。 twitter.com/HuffPostJapan/…
現金を受け取った側が辞職しているのに、なぜ、渡した側の河井夫妻は議員辞職しないのだろうか。 twitter.com/asahicom/statu…
なぜ、欧州で活躍する国産のPCR自動検査機が活用できなかったのか。 実は、政府は5月までこの会社に電話一本すらしていなかった。 コロナ勃発からまる4ヶ月以上放置していた。 その時も「自動検査機を導入するか否かは現場が判断する」と言ってたが、戦略性の無さは今も同じだ。 課題山積だ。 twitter.com/tbs_news/statu…
アベノマスクについて「漏れ率100%」との学者からの問題提起がある。 一方で、厚労大臣はアベノマスクの性能について「科学的な計測は行っていない」と答弁。 高齢者、子供、妊婦にも特別に配付しており、計測し国民に伝えるべきと問うてもご飯論法で答弁拒否。 こんな政府を信じてはならない。
黒川検事長は東京高検の職員らに外出自粛を守らせる服務監督者だった。 緊急事態宣言下に7回も違法な賭け麻雀に出掛けたが、何の懲戒も受けなかった。 そして、月給もボーナスも退職金も丸ごともらって退職した。 江戸時代よりひどい不正義ではないか。 news.yahoo.co.jp/articles/349b2…
警察に摘発されるか否かの違いは、安倍総理の守護神であったかどうかだろう。 安倍総理の味方であれば、本来なら犯罪を取り締まる最高責任者の検事長であっても無罪放免となる。 本当に世界に例のない「美しい国」だ。 news.yahoo.co.jp/articles/16054…
安倍総理が壊れたテープレコーダーで繰り返していた答弁には「国家公務員法」という言葉はなかった。 秘書官からのカンニング紙を読みながら「一番最初から何度も申し上げている」と主張しているのは虚偽だ。 よって、Dappi氏の指摘は事実に基づかない私への誹謗中傷に当たる。 法的措置を警告する。 twitter.com/dappi2019/stat…
今日の私の質疑は、安倍総理と森法相による黒川検事長の処分が「人事院の懲戒基準の加重要件」をわざと無視していたことを暴いたものでした。 つまり、処分として成立すらしていないのです。 朝日新聞が分かりやすく報道してくれています。 news.yahoo.co.jp/articles/aa45c…
空前絶後の非違行為を行った黒川検事長。 その懲戒処分権者は「内閣」であり、根拠法は「国家公務員法」だ。 つまり、安倍総理は処分の最高責任者なのだ。 質疑の中で、この二点を安倍総理が知らないという信じがたい事実に気付いて、安倍総理の実相を暴くために質問することがクイズなのだろうか。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
黒川検事長の法律上の懲戒処分権者は「内閣」。 それを定めたのは「国家公務員法」。 安倍総理はこの二点を全く答えられなかった。 それが何を意味するかをDappiさんがご理解されることを願う。 意図的な切り取りで名誉毀損を重ねている方だが、今回は安倍総理の凄まじい実相を届けて頂き、感謝。 twitter.com/dappi2019/stat…
民主主義を否定し、市民社会そのものを破壊する空前の暴挙。 警察は徹底捜査を行い、必ず容疑者を逮捕して頂きたい。 twitter.com/shiomura/statu…
なぜ、自分の姿を写すのだろう。 偽善者ぶりに吐き気がする。 ※ 厚労省は3月6日に各都道府県に新型コロナに対処する医療体制構築の指針を示している。  それが実行できず、医療崩壊の危機に直面し、今なお多くの医療従事者が困難を強いられている最大の責任者は安倍総理だ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
本日、法務省は「黒川検事長の行為は、国公法99条の信用失墜行為と82条の国民全体の奉仕者たるにふさわしくない非行に該当する」と答弁した。 しかし、「なぜ、国公法違反をした黒川氏が懲戒処分を受けずに済むのか」と問うと「長年にわたり勤務してきたこと等を考慮した」などとめちゃくちゃな答弁。
実は「タクシー料金換算で5000円以上の距離」のハイヤーに乗車させてもらった場合は、国家公務員倫理法6条に基づき「贈与等報告書」を提出しなければならない。 倫理法処分基準には「不提出は戒告(懲戒処分)」と明記されている。 本日、法務省は「黒川検事長は一度も提出していない」と答弁した。
幾ら何でもと思い、ぱっと思い付いたことを書いてみました。 ◆お友達には優しいが国民の声は無視する ◆国会で問い詰められるとイライラしてヤジを飛ばす ◆常に論理性や合理性が全くない答弁ばかりする ◆反対意見どころか、自分のためなら憲法も法律も蹂躙する政治家としておぞましい情念がある twitter.com/necoodi3/statu…
めちゃくちゃだ。核廃絶どころか30年前に逆戻りだ。絶対に止めなければならない。 twitter.com/news24ntv/stat…
黒川検事長の刑事犯罪等に対して、森法相が安倍総理に進退伺いをして慰留される。 茶番にもほどがある。 黒川検事長の任命も定年延長も内閣が閣議決定で行っている。 つまり、最大の責任は閣議の主宰者の安倍総理にある。 安倍総理によって法も道徳も崩壊していく。
安倍総理は「黒川検事長の処分(訓告)は稲田検事総長が決めた」と答弁した。 そんな言い訳は通用しない。 検事長の懲戒権者は内閣だ(国公法84条)。 そして人事院の懲戒基準には賭博が明記されている。 つまり安倍総理は「なぜ黒川検事長を懲戒処分にしなかったのか?」の説明責任を負っている。
さすがにあぜんとする。 こんなひきょうで無責任な人間が総理であってはならない。 twitter.com/asahi/status/1…
本当にすごい。 東京高等検察庁の検事総長の身分で、 緊急事態宣言下で二度も賭け麻雀をして、 その度に新聞社のハイヤー供応を受けても訓告。 今後、日本国の国家公務員は賭博(刑法犯罪)をしても、訓告以上になることはないだろう もちろん、一般国民は起訴されて刑罰(罰金・懲役)を受けます。 twitter.com/sangituyama/st…
だったら、総辞職すべきだ。 緊急事態宣言のための緊急経済対策も全く国民を守れていない。 twitter.com/tbs_news/statu…
検事長の懲戒処分は内閣が行い、人事院が定めた懲戒基準には賭博が明記されている。 検事長が緊急事態宣言下で二度も賭博をして懲戒処分を受けないなら、今後、一般職の国家公務員で賭博で懲戒を受ける者はいなくなるだろう。 安倍総理と黒川氏はどこまでも法の支配を破壊し、国民を愚弄している。