1476
昨日の雨から一転、今日は晴れている井の頭自然文化園です。
カイウサギがペレットを食べているだけの動画をどうぞ。
#おうちでZOO
1477
1478
1479
先日、ある生き物の卵が孵化しました。
さて、何でしょう。正解はのちほど。
1480
1481
昨夕、餌を食べた後にプールで活発に遊んでいました。
南京袋を水中に引込んだり小石を持ち込んだり。
長い時間遊んでいましたが、動画で少しだけご覧ください。
1482
#あさいち文化園
おはようございます。
本日5月4日は「みどりの日」で無料開園日、
どなたも無料でご入園いただけます!
開園時間も通常より1時間延長して18時までです。
(入園は17時までなのでお気をつけください)
#朝の動物園
#文化園の動物たち
#フェネック
#砂漠にすむキツネのなかま
1483
ジャンプ!
ジャンプ!
ジャ~ンプ!!
#おうちでZOO
1484
\SDGsデジタルクイズラリー開催中/
当園では、 #二ホンリス が巣づくりに使う巣材に間伐材を活用しています🐿
くわしくはデジタルマップでご確認ください→platinumaps.jp/d/tzps?s=14691…
1487
オオサンショウウオ脱皮中です。成長する中で、定期的に体中の薄皮がはがれます。特にエサの後に脱皮することが多いので、オオサンショウウオのエサの日の夕方に見られることが多いです。
1488
1490
1492
藤棚が風に揺れる様子をお楽しみください。
淡紫色の花が滝のように咲きこぼれています。
1493
\🦇今年はやります!🌳/
10月8日(土)と9日(日)は「ちょっとおでかけ 秋の夜長の自然文化園」、夜20時まで開園します。
開催はなんと3年ぶり。いつもとは違う動物たちの夜の様子、そして動物・彫刻園ガイド、ミニコンサートなどイベントが盛りだくさん!の予定です。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
1494
\🚩月曜だけど開園です🚩/
いつもは月曜日はお休みですが...本日は開園しています。閉園は17時、入園は16時までです。
みなさまのご来園、お待ちしております!
#文化園の動物たち
#ユーラシアカワウソ
1495
新しい砂を入れました。
1497
1498
1499
1500
晴れて気温が上がっている井の頭自然文化園です。
春が感じられます。
昨日の午後に撮った動画です。
4頭のコドモたち、1週間経って順調に成育しています。