551
今朝は冷え込んだ井の頭自然文化園です。
シャー!で窓ガラスがくもる季節です。日光浴のじゃまをしてゴメンね。
※音声ありです※
553
554
お待たせしました。5/13に生まれのアムールヤマネコ4頭、本日よりヤマネコ舎(アカゲザル側)で公開です。
昨日こちらの展示エリアへ引っ越してきました。
どうぞ温かくお見守りください。
#文化園の動物たち
#アムールヤマネコ
#文化園ヤマネコだより
555
今朝のホンドテンです。
・・・すやすや・・・
556
557
558
現在は非公開エリアで飼育している #アムールヤマネコ の親子、子どもが成長し行動に変化が出てきました。
母親ミレは、子どもたちのそばから離れることも増え、子ども同士で過ごす時間が多くなってきました。特にリクとココロはよく一緒にいるようです。
#文化園ヤマネコだより
#文化園の動物たち
559
遊び好きのユーラシアカワウソが泳ぐ様子です。こちらのプールは上からしかご覧いただけませんので、水中の様子を撮ってみました。四肢と尾の使い方にご注目ください。
カメラが大きく動きますので、画面酔いしやすい方はご注意ください。
561
雨が降る井の頭自然文化園です。
気温が上がりません。身体を冷やさぬよう、どうぞお気をつけください。
562
564
あらよっと!ヤマセミ1丁!?
565
3月18日生まれのモルモットです。お母さんの毛色は白色が多めですが、子どもたちはクリーム色が多めのようです。いろいろな毛色があるのがモルモットの魅力です。
#お休み文化園
566
本日よりカヤネズミの展示が再開。早速、球状の巣を作り始めています。巣材を運び、少しずつ組み込んでいきます。日本一小さなネズミの巣作り、見たい方は資料館一階へ!
567
顔をくっつけあって朝寝の最中。とても仲良しのフェネックです。#フェネック
570
トレイから水を飲むときは、なぜかへっぴり腰のモルモットです。#モルモット
573
あごの裏はこんな感じです。
#お休み文化園
574
575