604
朝のうちまで降っていた雨は止み、現在薄日が差す井の頭自然文化園です。
今日は過ごしやすい気温ですね。
#お休み文化園
608
気温が上がっています。
暑さ対策など、どうぞご留意ください。
#お休み文化園
609
曇り空の井の頭自然文化園です。
今日は急な雨はなさそうでしょうか・・・
台風が近づいてきています。こちらに大きな影響はなさそうですが、警戒と対策は怠りなくお願いします。
610
ヤマセミにはいろんな鳴き声がありますが、いつもはケッ、ケッ、ケッと甲高い声で鳴きます。手に乗って、落ち着いた声で鳴いていますね。こうして過ごすのが飼育員にはとても楽しみな時間です。
613
よく晴れた井の頭自然文化園です。風が気持ちいいです。クルミは前歯でしっかりとくわえて保持します。
#お休み文化園
615
いまのところ日差しがある、井の頭自然文化園です。水路に落ちていたクルミを拾いました。
#お休み文化園
617
曇り空の井の頭自然文化園です。
南から雨雲が近づいてきているようです。夕方には雨模様でしょうか。
今日もご無事でお過ごしください。
動画は、#ASMR としてニホンリスがクルミをかじる様子をどうぞ。
※音声ありです※
618
オトナリスたちとは違い、今年生まれのコドモリスたちはとても活発でした。
※6月7日撮影(前投稿も)
#おうちでZOO
622
一昨日の夕方4時頃、閉園の準備で水生物館の裏手を見回っていた時、まだ明るいのに羽化しようとしているアブラゼミの幼虫を見つけました。昨年のミンミンゼミの翡翠色も良かったですが→『一夜限りの翡翠色:ミンミンゼミの羽化』tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
アブラゼミの乳白色の翅の色の変化も良いです
623
624
青空が気持ちいい井の頭自然文化園です。
#お休み文化園