227
葛西臨海水族園は、3月22日(火)より新型コロナウイルス感染症の拡大防止に十分配慮したうえで再開園いたします。
事前の予約なくご入園いただけます。
詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
#かさりん
228
2021年に繁殖した #オウサマペンギン 「スウ」の性別が、オスとわかりました!
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
当園では初めて飼育係の手で育てられ成育したスウですが、今ではすっかり群れに馴染み、仲間と一緒に行動しています。
#tslp_h
229
【臨時休園期間延長のお知らせ】
葛西臨海水族園では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、臨時休園期間を2/7(日)まで延長いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。詳細は公式サイトをご覧ください。
#かさりん
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
231
葛西臨海水族園は、6月4日(金)より新型コロナウイルス感染症の拡大防止に十分配慮したうえで再開園いたします。
⚠入園には事前予約が必要です。
📱インターネットまたはお電話で事前にお申し込みください。
詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
232
233
メンダコのうんち発見!!!
先日、朝に水槽を掃除したところ、うんちがありました!エサを食べてくれていたようです。
ふ化直後の大きさは10mmほどでしたが、大きくなってくれるでしょうか…。
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h
235
236
237
238
【ウクライナの動物園水族館への緊急支援】
ウクライナへのロシア軍の侵攻により、ウクライナの動物園水族館にも被害がでています。
葛西臨海水族園が加盟している日本動物園水族館協会(JAZA)と協力関係にある欧州動物園水族館協会(EAZA)が緊急支援を呼びかけています。
eaza.net/emergency-appe…
239
先日、ドームから見た夕焼けがとてもキレイでした。
最近、寒い日がつづきますね。
みなさまも体調にはお気をつけてお過ごしください。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
240
前回ご紹介したペンギンのエサの時間の様子。
今回は観覧エリアからお届けします😊
少し早めに見に行くと、待ちきれないフンボルトペンギンたちが、ぐるぐると回るように泳いでいました。
#おうちでかさりん
#休園中の動物園水族館 twitter.com/KasaiSuizokuen…
241
おはようございます。
開園前、バックヤードから出てきたミナミイワトビペンギンたち。
ご機嫌な様子でプールへと飛び込んで行きます😊
#おうちでかさりん
242
2022年12月21日に、「大洋の航海者 マグロ」水槽アクアシアター側のアクリルガラスに衝突防止用のテープを再び貼り付けます。マグロが老朽化対策工事に伴う音や振動などに驚いて衝突するのを防ぐためです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
243
4/25は #世界ペンギンの日 !
当日には、普段見られない「ペンギンの生態」エリアのバックヤードや展示場の見えにくいところにある巣穴の中の様子など、すみずみまで動画でご紹介します。
配信中にはエサの時間も!
チャンネル登録はこちら⇒youtube.com/TokyoSeaLifePa…
お楽しみに! #かさりん
244
【いよいよ!YouTube LIVE 夜の水族園2021】
本日8/21(土)18:30からは「本当に暗い」と話題の夜の水族園にみなさんをご招待!
生き物たちが夜にしか見せない行動とは?お楽しみに!
#配信夜かさりん2021
配信URLは⇒youtu.be/9ouVVTS3LxI
245
今日は #海の日 !
葛西臨海水族園の開園記念日に来日、上演いただいているミュージカル「ホヌ バイ ザ シー」のキャストのみなさんから、海の日を祝う素敵な動画が届きました🐢
美しい海への思いが込められています!ぜひご覧ください👀
youtu.be/Oc2qwFunv6w
246
247
繁殖シーズンを迎えた #フンボルトペンギン の巣作りの様子をお届けします!
切った葦(ヨシ)を置いておくと、続々と運び始めました。
巣穴で繁殖するフンボルトペンギンは、巣材を集めて地面に敷き詰め、そこで卵を温めヒナを育てます。
#おうちでかさりん #tslp_h
248
249
オウサマペンギンのヒナ「スウ」が展示場にデビューして約1か月半。
ヒナ特有の綿羽がほとんど抜け、すっかり成鳥に近い姿となりました🐧
今残っている綿羽は、首の後ろあたりにほんの少しだけ…。
#おうちでかさりん #tslp_r
#休園中の動物園水族館
250
そして2019年に再びメンダコのふ化に成功!これが世界で3例目。このときは生存記録を大幅に更新し、27日間飼育することができました。
詳しくはこちら!
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#かさりんメンダコダイアリー #tslp_h