201
現在人工育雛しているオウサマペンギンの、今まで撮りためたエサの時間の動画を一挙大公開します!
大きさや体を覆う羽毛の変化など、成長の様子にも注目です!
まずはふ化して11日齢の動画⤵
#おうちでかさりん #tslp_h
202
さあ、お待ちかね!エサの時間です!😀
スタッフが豪快にプールへエサをまいて行きます!
魚を食べる時、かたいヒレやウロコが引っかからない様、頭の方から飲み込んでいるのにもご注目。
#おうちでかさりん
#休園中の動物園水族館
203
204
205
【臨時休園のお知らせ】
葛西臨海水族園では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1/11(火)から当面の間、臨時休園いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
詳細は公式サイトをご覧ください。
⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#かさりん
207
208
209
211
213
214
215
216
【お知らせ】
千葉県での高病原性鳥インフルエンザの発生を受けて、
以下の生き物の展示を本日から中止します。
ミナミイワトビペンギン、オウサマペンギン(モニター展示は実施します)
タンチョウ、ニホンコウノトリ、クロツラヘラサギ
ご理解いただけますよう、お願いいたします。
#かさりん
217
2/2は #世界湿地の日 。
湿地の保全と賢明な利用を進めることを目的に、
1971年にイランのラムサールという都市で条約が採択されました。
「ラムサール条約」とは…
「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」のこと。
#WorldWetlandsDay
#東京都立動物園・水族園
218
219
\アドベンチャーワールドへ輸送したフェアリーペンギンの卵が全てふ化!/
とても嬉しいニュースです!
フェアリーペンギンの日本の飼育個体の遺伝的多様性を保つため、将来的にはオーストラリアからの卵の輸送を目指し、技術の確立・向上のために、各園館と協力して取り組みを実施しています。 twitter.com/aws_official/s…
220
221
222
223
224
本日10/10は葛西臨海水族園の開園記念日!
32年目に突入です!
アカウントのトップページに風船が舞っています(/・ω・)/ワーイ
今日を記念して、園内とオンラインの両方でお楽しみをご用意しています!順番にご紹介。 #かさりん #tslp_e
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
225
こちらは去年生まれのクルル。
去年の秋、展示場に出たばかりの頃に、ウロウロと辺りを探索していた時の写真です😊
※現在オウサマペンギンは繁殖と避暑のため、バックヤードの冷房室ですごしています。
#お気に入りの縦長画像を見せよう
#おうちでかさりん