わび(@Japanese_hare)さんの人気ツイート(古い順)

326
年をとるにつれて、楽しいイベントは少なくなりがち。一方で、しんどいことや辛いことは自動生成されてしまいます。なので、空き時間を自分の楽しみで埋めていくことが必要です。そのため、たくさんの時間を明るい色に塗り替えられるような、お気に入りや推しを大切にし続けることが大事だと思います。
327
攻撃してくる人、時間を奪う人、何でも否定してくる人が近くにいると、時間や労力、やさしさを無駄に消耗してしまいます。そして、この消耗戦が続くと、生きることに疲れてしまいます。人の悩みのほとんどは人間関係。人と離れることで得られる幸せは、割と多いと思います。
328
不機嫌なときの決断や行動、言葉は、後悔する結果になりやすいです。なので、自分の「ご機嫌コンボ」を作ることをおすすめします。好きな音楽を流す、美味しいコーヒーを淹れる、お気に入りの本を読むなど。不機嫌は自分にとっても周りにとっても毒。「お気に入りの連続攻撃」で早めに撃退しましょう。
329
本格的に寒くなってきましたね。人は「寒いとき」「お腹が空いたとき」「寝てないとき」に強いストレスを感じ、やさしさが消えてしまいます。なので、暖かい風呂に入って、しっかりとご飯を食べて、よく寝てください。自分のためにも、大事な人に優しくするためにも。
330
去年も同様のことをツイートしましたが、寒さ、空腹、睡眠不足だと、どんなに穏やかな人でもやさしさがなくなりがちです。気をつけてください。 twitter.com/Japanese_hare/…
331
「まだ、大丈夫」と思っている人、すでに無理しているかもしれません。大丈夫かどうかを確認するのは、少なからずダメージを負っているときです。本当に大丈夫な人は、大丈夫かどうかなんて気にしません。「まだ、大丈夫」は、少し休んだほうがいいサインだと思ってください。
332
仕事をしてると、少なからず叱られたり、否定されたりします。仕事に依存しすぎると「職場での否定=人生の否定」という思考に陥るおそれがあります。なので、没頭できる趣味、ときめく推し活など、自分が否定されない世界をいくつか持ったほうがいいです。休日は「やさしい世界」で過ごしてください。
333
今までハマッていたことに、急に冷めてしまうことがあります。でも、それは興味がなくなったのではなく、推すエネルギーが不足しているだけかもしれません。なので、疲れているときに、今まで大切にしてきたことを捨てるのはやめましょう。かけがえのない存在を失ってしまいます。
334
人の老化は、頭や身体より「感情」のほうが先に始まるという話を聞きました。感情が老化してしまうと、イライラしがち、何も面白くない、すべてが面倒になるなど、良くないことだらけです。ただ、感情の老化は「ときめき」で防げるとも言ってました。「推し」こそ感情の守護神なのかもしれませんね。
335
出会いは「誰と出会うか」と同じくらい「いつ出会うか」も重要だと思います。相手が同じ人でも、価値観や状態、経験によって、とらえ方が変わってくるからです。そして「誰×いつ」となると、良い出会いはとても貴重なものになります。今、大切にしている人や推しは、本当にかけがえのない存在ですね。
336
昔、お医者さんから「大体の不安は知識×行動で消える」と教わりました。勉強すると不安の解決法がわかり、前に進むことで不安の正体が見えて、対応しやすくなるとのこと。最近、不安があっても割とすぐに解消できるのは、この教えのおかげ。頭のなかで不安なことを考えるだけでは解決しないという話。
337
大人になってからの友達に求めることって、趣味が同じとか、価値観が似てるとかいろいろありますが、「美味しいごはんを食べられる」が一番だと思います。一緒に食事をしてみて、話のテンポや気の使い方が合うと、本当に気楽に過ごせます。ただ、そんな人は稀なので、見つけたら大切にしてくださいね。
338
昔、メンタルが壊れたとき「いつか、きっと誰かが助けてくれる…」と思ってたけど、ほとんど誰も助けてくれなかった。今、毎日が幸せなのは、思い切って「環境」を変えたから。他人を救ってくれる神様みたいな人なんて、いないと思ったほうがいい。自分の人生を変えられるのは、自分だけなんです。
339
イライラする理由にはいろいろありますが、その根源のひとつには「自分への優しさ不足」があると思います。そういう時は、暖かいお風呂に入って、美味しいものを食べて、お気に入りの音楽を聴くとか、好きな本でも読んで、寝てしまうのが一番です。「ご自愛」が不機嫌の特効薬になることもありますよ。
340
転職を考えている人に覚えておいてほしいことは「未経験者歓迎は危険」「アットホームな環境は地雷」「次期マネージャー候補は罠」「通勤電車は苦行」「年収は正義」「年間休日数は命」です。この考えのおかげで、私はとても良い会社を見つけることができたので、割と参考になると思っています。
341
冬になると、いつもは楽しいはずの趣味や推し活に興味がわかず、無力感にかられる「ウインターブルー」になることがあります。このウインターブルーを防ぐには、肉などのタンパク質に含まれるトリプトファンを摂るとよいとのことです。冬の推し活は、推しへの愛だけでなく、肉も必要かもしれませんね。
342
人間関係はおもしろいです。何年も一緒にいた人でも、離れた瞬間に関係が途切れてしまうことがあります。一方で、2~3か月だけ一緒にいた人が、何年たっても、ずっと良い関係でいられることもあります。たぶん、一緒にいた時間の長さより「生きる方向」が同じということが大事なんだと思っています。
343
メンタル病んでから「ごはんが美味しい」と感じられることの大切さがよくわかりました。なぜなら、それだけで1日3回の幸せな時間が訪れるからです。逆に「ごはんが美味しくない」という状態は、幸せな時間が減るどころか、身体も弱ってしまいます。美味しいごはんは、人生全体の栄養かもしれませんね。
344
睡眠不足が引き起こす症状って、疲労感とか肌荒れとか思考力の低下とかいろいろありますが、本当に危険なのは「優しさがなくなってしまうこと」です。あまり寝てないときは、ちょっとしたことでもイラっとするし、大切な人を傷つけてしまうかもしれません。睡眠は優しさの源。まずはよく寝てください。
345
他人を気にしすぎると、メンタル弱っていきます。でも、人の言葉や行動、機嫌を気にしないって難しいです。なので、気にしはじめたら、心の中で「まあ、いいか」とつぶやいてみてください。少しの間だけど、他人に執着してた心が自分に戻ります。1回の効果は小さいけど、続けてると割と楽になれます。
346
後悔しないコツ、何となくわかってきた。気になる本は、すぐに読む。行きたいところには、早めに旅行。「あ、無理」な人とは、即サヨナラ、など。要は「今の気持ち」に正直に動く。将来なんて誰にもわからない。確実にわかっているのは「今の気持ち」。今日はとても寒いので、おでんを買って帰ります。
347
35歳で転職してわかったことですが、苦手なことを克服するより、得意なことを磨いたほうがいいです。組織はいろんな人の「得意分野の集合体」。苦手なことがない人より、誰にも負けない得意分野がある人を重宝します。なので、普通の人が勝ち残るには「得意分野での一点突破」が効率的で最良なんです。
348
自衛隊ではよく知られたライフハックですが、コンビニなどで買えるビニールカッパは、寒さ対策に使えます。まずカッパを着て、その上からアウターを着ると、サウナスーツのような効果を得られて暖かいです。街中で寒さに耐えられなくなったときは、このライフハックを思い出してください。
349
補足ですが、自衛隊では歩哨など、寒くてもジッとしておかないといけないときに実施する寒さ対策です。動いていると汗をかいて、かえって冷えてしまいます。なので、冬のコミケの待ち列などでご活用ください。
350
性格や価値観がピッタリと合う人なんて、ほとんどいません。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいがちょうどいいです。この感覚だと、相手の考え方とかが少しくらい違っても、気にならなくなります。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思います。