わび(@Japanese_hare)さんの人気ツイート(いいね順)

301
メンタル壊れたとき「いつか、きっと誰かが助けてくれる」と思ってたけど、ほぼ誰も助けてくれなかった。今、毎日が幸せなのは、思い切って環境を変えたから。他人を救ってくれる神様みたいな人なんて、いないと思ったほうがいい。自分の人生を変えられるのは、自分だけです。diamond.jp/articles/-/301…
302
疲れているときは、ネガティブな情報を集めがちになります。そして、ネガティブ情報はマイナス思考に火をつけます。早めに遮断しないと、嫌な記憶が頭の中をグルグル巡って、眠れなくなります。なので、疲れているときは、テレビやネット、スマホを控えめにして、早めに寝てください。初動が大事です。
303
人生で迷子になるのは「光が見えなくなったとき」だと思います。経験上、人は目標を見失ったとき、人生のトンネルに入ってしまいます。ただ、そんなときに趣味や推し活などの「ときめき」があると、別に生きる楽しみを与えてくれます。ときめきは「人生の足元を照らす灯火」になり得ると思っています。
304
メンタルダウンからの復帰、私は2回失敗しました。「皆に置いて行かれる」という焦りで、無理して復帰して、また壊れるの繰り返し。でも、よく考えると「置いて行かれる」なんてないんです。人生の主役は自分。なので、自分のペースで大丈夫です。がんばりすぎて疲れた分、まずはよく休んでください。
305
月曜日を迎えるたびに「もし、木を切り倒すのに6時間の時間を与えられたなら、私はまず最初の4時間は斧を研ぐ時間に費すだろう」というリンカーンの言葉を思い出します。いきなり全力で働くのではなく、効率的に成果を出す方法を考えましょう。
306
朝起きて、20分程度の散歩をしてから、朝ごはんを食べる。通ってた心療内科の先生から教えてもらった方法。朝からとても清々しい気分になれるし、夜は気持ちよく寝られる。メンタルダウン後にずっと悩んでいた「不眠」が少しずつ解消されたよ。やってみてください。
307
働いていると「君ならどこでも通用するよ」と言ってくれる人がいる一方で、「お前、全然使えねぇな!」と罵倒する人もいます。同じ仕事をしても、人によって評価は変わります。「他人の評価」なんて、所詮そんなもの。なので、あまり他人の言葉に振り回されないでください。心が燃え尽きてしまいます。
308
生きやすさって、結局「やらなくてもいいこと」をどれだけやらないかです。昔の私は他人を気にするあまり、無駄なことばかりして、体力とメンタル、大切な時間を消耗してしまいました。やらなくてもいいことは意外と多い。人生は「やること」だけでなく「やらないこと」も決めたほうがいいと思います。
309
「選んだ道を正解にする」は良い言葉ですが、選んだ道が本当につらいときは回り道をしたり、引き返すことも考えたほうがいいです。時間はかかってしまうかもしれませんが、方向さえ間違っていなければ、いつかは目指すゴールにたどり着きます。大事なのは、心身ともに健康でいることだと思っています。
310
嫌なことがあっても、ひたすら「酔うためのお酒」を飲むのはやめたほうがいいです。これで私はメンタル病みました。嫌なことがあったら、軽く運動して、温かいお風呂に長めに入ったあと、落ち着く音楽を聴きながら、お気に入りのお酒をたしなむ程度に飲んでみてください。心が軽くなり、よく眠れます。
311
他人の気持ちを考えすぎて、少ししんどい人には『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』をおすすめします。 心が軽くなるし、今まで表現できなかったもどかしい気持ちがキレイに言語化されててスッキリします。人間関係で辛くなったら、読みたい本です。amzn.to/3k3iy3h
312
人生、難易度高いよ。仕事や学校で体力はガッツリ減るし、人間関係でステータス異常になりがち。回復のタイミングを間違うと、一気に詰む。だから、自分なりの回復方法やアイテムを準備しておく。共感できる本、とっておきの場所、楽しく雑談できる人、など。人生の強キャラ人は、回復が上手な人だよ。
313
メンタル病む前の私の悪い癖が「他人からどう思われるか」。何をするにしても、他人のことを気にしすぎて、ブレーキがかかってた。そのせいで仕事は進まないし、好きなことも楽しめなかったよ。だから、早めに「他人からどう思われるか」を捨てよう。人は思ってるほど他人のことを気にしてないからね。
314
これは割とマジなんですが「他人の気持ち」を考えすぎると、メンタル病むよ。みんな、他人に優しすぎ。まずは「自分の気持ち」を大事にしようね。
315
疲れがたまってくると「好きなことをする体力がない…」と思い、趣味や推し活から離れがちになります。ただ、一度離れてしまうと、元の情熱を取り戻すのは難しくなります。なので、疲れていても、少しでいいからお気に入りの時間を作ったほうがいいです。情熱の火は、絶やさなければ何度でも蘇ります。
316
人生の早い段階で、無理なことには「できません」と正直に言えるようになったほうがいい。人生、今のレベルではキツいイベントとか、生理的に受け付けられないキャラとか結構多い。無理なものは無理だよ。
317
春になると新しいことを始めたくなります。でも、春はただでさえ変化の多い時期です。その上に自ら変化をつくると、疲れてしまいます。まずはしっかりとご飯を食べ、ゆっくりとお風呂に入り、まったりと推し活をして、ぐっすりと寝るというリズムを作ってください。新しいことはその後に始めましょう。
318
人間関係、性格とか価値観がピッタリと合う人なんていない。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいの感覚がちょうどいい。この感覚だと、相手の行動とか考え方が少しくらい違っても、気にならなくなるよ。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思う。
319
整体の先生から「身体に触れる時間が長いモノほど、お金をかけたほうがいい」と教わりました。良いイスは疲れにくいし、良いお布団は回復力をグッと上げるそうです。実際、良いお布団に変えたら、体感で30%増くらい回復力が違います。本当に最高です。お布団から出たくなくなってしまうこと以外は…
320
パワハラでメンタル破壊されて分かったけど、一度メンタルが壊れると本当に重たい足かせを付けることになる。パソコンに例えるなら、メモリ不足で動作が遅くなる感じ。何かやろうとしても、余計な不安や恐れが入り込んで、通常の何倍も時間がかかるようになる。パワハラする人はマジ害悪。消えてくれ。
321
普通の休みだけでは、なかなか回復できません。なので、仕事での疲れを軽減させることが割と重要になってきます。なかでも、仕事の服や靴などの「装備」は疲労度に影響するので、良いモノを揃えたほうがいいです。仕事は戦い。無駄な消耗を防ぐために、少しでも良い装備で出撃しましょう。
322
仕事や学校、家庭でも、否定されることは多いです。ただ、一つの世界に依存しすぎると、「その世界での否定=人生の否定」という思考になってしまいます。なので、没頭できる趣味、ときめくことができる推し活など「自分にやさしい世界」をいくつか持ってください。否定ダメージを受けにくくなります。
323
「お気に入り」はたくさんあったほうがいいよ。畑仕事や筋トレ、ゲームなど、お気に入りの時間が増えてから、メンタルは安定している。不安や後悔って、ヒマなときほどグルグル巡るんだ。だから、好きなことに没頭していれば、不安や後悔が入り込む余地は少なくなる。「お気に入り」は心のお守りです。
324
メンタルダウンからの復帰、私は2回失敗した。「皆に置いて行かれる」という焦りで、無理して復帰して、また壊れるの繰り返し。でも、よく考えると「置いて行かれる」ことなんてない。人生の主役は自分だ。自分のペースで大丈夫なんだ。がんばりすぎて疲れてしまった分、まずはしっかり休まないとね。
325
自衛隊にいたとき、ある上司からは「お前ならどこでも通用するよ」と言われてました。一方で「お前、使えねぇーな!」と罵倒する上司もいました。同じ仕事をしても、人によって評価は変わります。「他人からの評価」なんて、所詮そんなものです。あまり他人の言葉に振り回されないようにしてください。