わび(@Japanese_hare)さんの人気ツイート(いいね順)

351
メンタル凹みがちな人は、自分が弱いのではなく、受けているストレスが強すぎることも考えたほうがいいです。鋼メンタルの持ち主でも、強いストレスを受け続けると壊れます。「私が弱いから…」などと、自分ばかりを責めてはダメです。疲れているだけかもしれません。まずはゆっくり休んでください。
352
残念な話ですが「わかり合えない人」はいます。私は「いつか、きっとわかり合える」的なことを信じてましたが、時間と労力の壮大な無駄遣いをした挙げ句、壊れました。なので、「あ、無理」ってなったら、物理的に離れるか、心のシャッターを下ろしたほうがいいと思います。 diamond.jp/articles/-/304…
353
出会いは「誰と出会うか」と同じくらい「いつ出会うか」も重要だと思います。相手が同じ人でも、お互いの価値観や状態、経験によって、とらえ方が変わってくるからです。そして「誰×いつ」となると、良い出会いはとても貴重なものになります。今、大切にしている人や推しは、本当に尊い存在ですね。
354
昔は「アスファルトに咲く花のように強くなりたい」と思っていましたが、自分がそんなに強くないことや、自分に合った環境じゃないと、花を咲かすどころか生き抜くことも厳しいことに気づきました。置かれた場所でがんばることも大切ですが、自分に合った環境に身を置くことも忘れないでください。
355
人間関係、性格とか価値観がピッタリと合う人なんていない。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいの感覚がちょうどいい。この感覚だと、相手の行動とか考え方が少しくらい違っても、気にならなくなるよ。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思う。
356
後悔しないコツ、何となくわかってきました。気になる本はすぐに読む。行きたいところには早めに旅行。「あ、無理」な人とは即サヨナラ、など。要は「今の気持ち」に正直に動く。将来なんて誰にもわからないです。確実にわかっているのは「今の気持ち」。だから、今日はハーゲンダッツ買って帰ります。
357
メンタル病みがちな人は、自分のメンタルが弱いのではなく、受けてるストレスが強すぎるということも考えたほうがいいです。強すぎるストレスを受け続けると、鋼のメンタルの持ち主でも、いずれ壊れます。環境を変えるだけで、メンタル改善することもありますから…心が折れる前に、逃げよう。
358
メンタルが弱ってるときは「お金儲けの話」に引っかかりやすいです。経験上、「お金さえあれば、つらい状況から脱出できる…」という希望にすがりたくなり、感情的な判断になりがちです。そして、悪い人は弱っている人を狙っています。「お金儲けの話」で近づいてくる人には、気をつけてください。
359
減点方式で自分を評価するのはやめよう。人生、結構ムズいよ。仕事でメールの返信は忘れるし、英語の勉強はサボり気味、檸檬堂はいつも飲み過ぎる、など。減点方式だと、起きてから寝るまでにマイナスだらけになってしまう。だから、超甘めの加点方式が最良。とりあえず今日も生きてるから+100点だな。
360
性格や価値観がピッタリと合う人なんて、ほとんどいません。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいの感覚がちょうどいいです。この感覚だと、相手の考え方とかが少しくらい違っても、気にならなくなります。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいです。
361
人間関係で疲れない方法、何となくわかってきました。「執着しない」「期待しない」「皆から好かれるなんて無理」。この3つを覚えておくと、無駄に消耗することが少なくなります。他人の行動や感情はコントロールできません。なので、「ほどよく無関心」でいることが割と大切だと思っています。
362
金曜日。夕方に重めの仕事メールなんて送ったらダメだよ。そのメールひとつで誰かの華金や土日が憂鬱になるかもしれないんだ。そして、多くの人が金曜日の夕方に重めの仕事メールを送らなければ、幸せな華金や土日を過ごせる人も多くなる。金曜日の15時以降の重めの仕事メールは禁止にするしかないな。
363
GW、何もしていないと焦っている人、朗報です。何もしていないのは、しっかりと休めているということです。完全回復です。明日から最強の状態で戦えます。
364
身体が疲れていたり、メンタルが弱っていると、関係ない人の言葉でも、イライラしたり、凹んだりします。そんなときは、早めに家に帰って、テレビはつけない、スマホをOFFにするなど、なるべく外からの情報を遮断したほうがいいです。情報は、受け取る人の状態によって、薬にも毒にもなると思います。
365
何をしてもとりあえず否定をしてくる人がいます。でも、それは言動を否定しているのではなく、その人自身を否定しているのかもしれません。なので、いつも否定から入ってくる人には注意してください。大切な自分が削られてしまいます。
366
災害などで生き残るためには「3の法則」が大切です。人は適切な体温を維持できなければ3時間、水分がない状況では3日間、食べなければ3週間しか生きられないと言われています。なので、備蓄品をそろえるときや被災したときのために、この法則は覚えておいてください。自分や大切な人を守るためにも。
367
無理した時間が長ければ長いほど、メンタルが壊れたときのダメージは大きく、療養に時間がかかります。「まだ大丈夫」なんて思い始めたら、すでに無理をしている証拠です。危ないです。少し休む、誰かに相談、心療内科を受診など、無理な時間をちょっとでも短くしてくださいね。
368
「選んだ道を正解にする」は良い言葉ですが、選んだ道が本当につらいときは「不正解を認めて道を選び直す」ことも考えたほうがいいです。人生はとても長いです。なので、苦しい時間は短めにしてください。
369
強くなれる理由を知った。
370
あまり先のことを考えすぎると、不安で気持ちが暗くなってしまいます。そんなときは、少し先の楽しみをたくさん思い描くといいです。「仕事帰りにビールを飲む」とか「週末は猫と遊ぶぞ」、「夏は少し遠くへ旅行しよう」など。少し先を照らす光が集まれば、その光は人生全体をも照らせると思います。
371
仕事をしてると、少なからず叱られたり、否定されたりします。仕事に依存しすぎると、「職場での否定」=「人生の否定」という思考に陥ると思います。なので、没頭できる趣味、ときめくことができる推し活など「自分を否定されない世界」をいくつか持ったほうがいいです。 diamond.jp/articles/-/298…
372
性格や価値観がピッタリと合う人なんて、ほとんどいません。「向かう方向が大体同じだから、一緒に進もうか」くらいがちょうどいいです。この感覚だと、相手の考え方とかが少しくらい違っても、気にならなくなります。ずっとピッタリくっついて歩こうとすると、お互い窮屈だし、生きづらいと思います。
373
出会いは「誰と出会うか」と同じくらい「いつ出会うか」も重要だと思います。相手が同じ人でも、価値観や状態、経験によって、とらえ方が変わってくるからです。そして「誰×いつ」となると、良い出会いはとても貴重なものになります。今、大切にしている人や推しは、本当にかけがえのない存在ですね。
374
不機嫌は周りの人に感染しやすいです。機嫌が悪い人には、できるだけ近づかないようにしましょう。そして、自分が不機嫌なとき、大切な人から離れたほうがいいです。大事な関係を壊さないようにしてください。
375
無理した時間が長いほど、メンタルが壊れたときのダメージは大きく、回復に時間がかかります。経験上、「まだ大丈夫…」なんて思い始めたら、すでに無理している証拠。危ないです。そういうときは「たたかう」だけでなく「にげる」という選択肢も入れてください。無理な時間を少しでも短くするために。