366
睡眠を妨げるのは不安や緊張です。心地いい眠りのためにも眠る前に「安心感」をもつことが大事。そこで、おすすめなのが「温かいお茶を飲む」こと。温かいお茶を飲むことで体を内側から温め緊張をほぐしてくれます。リラックスタイムに飲み物を取り入れてみてはいかがでしょうか。ご自愛ください◡̈ ✨
368
369
抱え込み過ぎなくていい。頑張り屋さんは自分で抱え込み過ぎる。確かに責任感が強いことは素晴らしい。でも自分を犠牲にはしないでね。自分に対して優しくいよう。
今日もお疲れ様。今日は天気が崩れぎみだったし、体調が悪かった人もいると思う。ゆっくり休んでね。夜はリラックスして過ごそう◡̈✨
370
HSPさんは
低気圧に敏感…🐰 #HSP
372
実は身体に負荷がかかっているときこそ「まだまだいける!」と妙なテンションの高さが出てきたりする。これはストレスに抵抗している状態。つまり疲弊の兆候でもある。「まだ頑張れる!」と思ったときこそ休息を取るようにしよう。自分のテンションはときに信用しちゃいけないこともある◡̈ ✨