1176
人口の多い都道府県は接種に時間がかかること、人口に占める医師・看護師の数は西日本が多く、東京都に隣接している千葉・埼玉・神奈川が少ないという事情があります。
5月下旬から接種スピードが加速しており、今後も行政・医療関係者が連携して取り組みを重ねていきます。
1177
水際で全て止めることは現実的ではありませんが、少しでも浸透を遅らせるため、政府と連携して特別な対応を重ねます。
オミクロン株の詳細は今後明らかになりますが、ワクチン接種、基本的感染対策を継続することに変わりはありません。
1178
1179
1180
新米の季節、皆さまも召し上がっているでしょうか。
以前ご紹介した新品種「粒すけ」の飲食店キャンペーンが始まっています。是非チェックして下さい。
サイトには私が粒すけを食べている動画もアップされています。森田前知事ほどは画面映えしませんが、少しでも美味しさを伝えられればと思います。 twitter.com/chi_bakun_chib…
1181
1182
金額は決して高くないかもしれませんが、特定事業のみに支援が集中するのではなく幅広い支援とするため、県として財源を最大限に活用しました。
県議会で可決頂ければ8月以降に申請を受け付けます。今後も国の施策を補完し、県民・事業者を底支えしていきます。
1183
千葉県は日本を代表するバラ園・研究者・生産者に恵まれ、国内有数のバラにゆかりのある県です。
県内最初のバラ園を作った式場隆三郎氏(山下清の後援者でも有名)は「バラ療法」を取り入れたほか、海外から多くのバラを輸入・栽培するなど、戦後日本のバラ文化の発展に貢献した人物です。 twitter.com/chiba_chuohaku…
1184
1185
マイナンバーで、という方はいますが、国のマイナンバーに関するシステムは魔法の道具ではありません。
かつカード取得率が100%でない限り、実際にはマイナンバーカードを持ってない方への事務が発生し、二重になります。
そんな難しい話ではなく、現在の状況でも合理的にすることができます。
1186
1187
検査の無料化について。
12 歳未満の子どもや健康上の理由等によりワクチン接種を受けられない方を対象に、高齢者施設等で面会のために検査の陰性結果を求められる場合、ワクチン・検査パッケージ等を活用した旅行・イベント等に参加する際などに必要となる検査を無料化しますpref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
1188
政府は15クールまでに各都道府県の12 歳以上人口の8割に2回接種できる量を配分すると発表しています。
モデルナワクチンの供給も徐々に再開されると聞いており、県の職域接種等も実施しながら、必要とする方に1日も早く届くよう、市町村を支援していきます。
1189
また、自転車の傘さし運転は危険ですし、道路交通法違反です。ご自身はもとより、家庭内でも周知を徹底し、事故を未然に防止しましょう。
携帯電話・スマホ・イヤホン・ヘッドホンを使用しながらの運転も同じく禁止です。
1190
市民の個人情報は本来目的以外に使えない、「情報の縦割り」が行政サービスの縦割りに。
私が職員に提示した「市民から情報連携について了承を貰えば可能」という視点は行政職員ではなかなか発想できなかったそうです。詳細は日経XTECに職員インタビューが掲載されています。xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… twitter.com/kenjapan_/stat…
1191
なお、区域外であったとしても少人数までという要請があります。
飲食においてマスクを外しての会話による感染リスクが無くなったわけではありません。飲食はできる限り少人数、生活をともにしている人とし、再度の感染拡大を防ぐようお願いします。
1193
スタッフ、支援頂いた超党派の方々のおかげで充実した活動を重ねることができました。
あとは天命を待つのみです。どうか投票所に足を運んで下さい。周りにもお伝え下さい。
中には騒がしいと感じた方もいらっしゃったかと思います。多くの方のご理解の上で政策を訴えられたことに感謝申し上げます。
1194
おはようございます。館山と沖縄に漂着した軽石を県環境研究センターが比較調査したところ、含まれる鉱物の組み合わせが同じで、屈折率にも同じような傾向があることから、「かなり類似している」ことが確認されました。
1195
今朝の件、確認したところ、オンライン参加は一部制約があるものの可能と答えたようですが、認識にずれがあったようです。
オンライン前提で行っている他の医療関係者との会議もありますので、改めてオンライン会議の積極活用、案内する際のオンライン参加が可能である旨の記載等を指示しました。
1196
夜や土日にオンラインでの対話会を開催していきますが、基本は私のビジョンや政策を支持頂いている方々に、私に代わって支援の輪を広げて頂くしかありません。
ボランティアの募集などは私の事務所アカウント(@55baq68U3QF7tQQ)が発信していますので宜しくお願いします。
1197
おはようございます。先日の地震を受けて、改めて地震が発生した場合の行動、備え等について確認していきましょう。 twitter.com/chibaken_saiga…
1198
今日はチバニアンのゴールデンスパイク設置祈念式典に出席。
地球のN極とS極が逆転する地磁気逆転が起きたことが読み取れる貴重な地層に国際的な標準であることを示すゴールデンスパイク(地元の不二サッシが作製)が設置されました。
関係者のご努力に敬意を表します。
youtube.com/watch?v=Yp9ak9…
1199
おはようございます。本日から県営の接種センターで予約不要の接種を開始します。
千葉県の3回目接種数は約272万回、接種率は43.11%(65歳以上は83.84%)に達しています(4月6日時点のVRSデータ上)。医療従事者、市町村等の尽力で着実に接種が進んでいます。 twitter.com/chibaken_kouho…
1200
選挙人名簿は住民票が作成された日から3ヶ月が経過している人です。これは選挙の基本知識なので、この機会に是非ご理解下さい。
転出元での投票が難しい方のために、郵送による不在者投票など様々な手段が用意されています。 twitter.com/garnie_hamd/st…