1101
導入された車両はBYD社が日本仕様(充電方式や車長)で製造したモデル。乗員を多数乗せ、冷暖房が稼働した状態で220kmの航続距離。路線バスは1日100-140km程度なので十分持つそうです。
日野など日本メーカーにも大いに期待したいところです。
1102
特に千葉市のように大学・短大が多く、学生が多く住む都市は、住民台帳上の人口と実際に住む人口に差があり、5年に1度の国勢調査により乖離率を調べ、住民台帳に補正をかけることで実際の人口を割り出し、これが交付税などの計算に反映されています。
1104
突き上げる感じの地震ですね。震源地が近い気がします。
1105
1106
今日は鋸南、館山、千葉市各地で県政ビジョンを訴え、県民の方々と交流しました。激励頂いた皆さま、ありがとうございます!
明日は、朝の都賀駅での駅頭活動に始まり、以下の日程で回ります。ともに千葉の未来を切り開いていきましょう! twitter.com/kumagaikouenka…
1107
@MIKITO_777 貴方の希望、願望、妄想があるから、平気で誤った風説を信じるのでしょう。
私はワクチンの有効性を説明してきた側です(優先順位の考え方は別として)。反ワクチンに括る時点で、まともに私の言動を見ていないというのがはっきり分かりますよね。
1108
1109
ワクチン接種状況は政府のオープンデータが公開されており、千葉県は1回目:35位という状況。cio.go.jp/c19vaccine_das…
「接種率と人口の関係」、「医師数が東日本<西日本」など基本的な要因を考慮に入れて評価していく必要があります。接種主体である市町村を今後もサポートしていきます。
1110
おはようございます。今日は県議選・千葉市議選の投票日です。この間、活動された候補者の方々に敬意を表します。
有権者の皆さまには貴重な投票権を是非行使頂きたいと思います。また、お子さまがいらっしゃる方は一緒に投票所に行くことをおすすめします。
1111
ホームパーティーでの感染も目立っています。飲食店で会食しづらいためか、個人宅で普段生活を共にしていない方々が集い、感染が広がる形です。個人宅は空間が狭く、換気も不十分なケースも少なくありません。
クリスマスですが、個人宅での会食リスクを理解して適切な対策を取って頂きたいと思います
1112
1113
先ほどオンラインで開催された全国知事会に出席し、国の水際対策の強化、65歳未満のワクチン接種に向けた政府指針などについて千葉県の意見を申し上げました。特にインドで最初に確認された変異株への対処は急務です。
知事会で取りまとめた政府への緊急提言については後日知事会Webに掲載されます。
1114
おはようございます。明日から16日まで北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。私や県庁幹部も当該期間ブルーリボンバッジを着用します。
調査会による「北朝鮮に拉致された疑いを否定できない失踪者」に千葉県の方も含まれており、今後も啓発活動等に取り組んでいきます。
moj.go.jp/JINKEN/jinken1…
1115
1116
1117
@yousuck2020 先日は宇宙からの電話ありがとうございました!
無事のご帰還を祈念しています。帰ってきたら宇宙の話をさらに詳しく聞かせて下さい。
1118
はい、関さんとは稲門仲間で以前より交流があるので今日連絡を取り合いました。
関さんを始め、他の候補者の政策もゆっくり見させて頂き、良いものは参考にさせて頂きます。 twitter.com/V3gLbya6Ivam51…
1119
おはようございます。鳥インフルエンザの発生が他県で続いています。
千葉県は昨年、鳥インフルが続発し、大きな被害が発生しました。6月補正予算で全ての養鶏農場の巡回点検と指導の予算を盛り込んだほか、観測地点を増やすなど、警戒体制を強めています。豚熱も含め、畜産農家と連携して対応します。
1120
これまでは国際的な報道機関が入ることで客観的な状況をつかむことができましたが、それに加えて衛星写真のオープンデータ化、SNSで国際的な有志によるファクトチェックなどが行われている点が新たな時代を感じさせます。
改めて1日も早い停戦と、ウクライナからの露軍の完全撤退を強く願うものです。 twitter.com/pelicanmemo/st…
1122
公衆衛生のためにやむを得ない時期と場面は多いので、誰かを責める話ではありませんが、
感染対策の名の下に管理者など立場の強い側が強制的に従わせることができる、日本の場合は全体目標達成のためにむしろ当事者達も進んで従い、違反者を自主的に注意する、
その危険性への論点は不足気味でした twitter.com/99PfXnDSTXpgMt…
1123
具体的な利用方法は、千葉市公式LINEアカウントに友だち追加(既追加者は不要)し、千葉市公式LINE上のメ
ニュー(1/28以降に表示)から当該サービスを選択して、必要事項を入力頂きます。
是非多くの方にご利用頂ければ幸いです。
1124
県の対策本部会議を開催し、今後の対応について決定しました。
解除に至るまでの皆さまの協力に感謝します。県も医療提供体制の拡充等を続けますので、皆さまも基本的感染対策の継続をお願いします。
⇒県民・事業者への協力要請内容
pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen…
⇒本部会議資料pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen…
1125
おはようございます。今朝の新聞折り込みチラシを見て、小3の娘が「2割引!?すごーい♪」と言っていました。割引、限定などに反応します。
「2割引っていくらか分かる?」と聞いたら「2で割るから半額じゃないの?」と。なるほど。割合の意味を伝え、算数と生活が直結する良い機会になりました。