776
千葉県庁では本日、半旗を掲揚して弔意を示しています。
記帳に関しては自民党千葉県連にて記帳台が設けられていますのでご紹介します。 twitter.com/hirehima/statu…
777
明日も電力需給ひっ迫注意報とのこと。テレビも電力消費が高いので選択肢の一つです。夏もさることながら、冬はさらに厳しくなるのではないでしょうか。
電力供給力を高める必要があり、電力自由化の制度設計が適切だったか、原子力規制委員会のあり方等々、この機会に理解と議論を深めたいですね。 twitter.com/meti_NIPPON/st…
778
県でワクチンの効果について分析を行ったところ、70歳以上で2回目の接種から15日以上経過した方は、接種していない方と比べて約93%感染しにくく、死亡も約97%抑えられたという結果になりました。
現在、70歳未満の年代も同様に分析中ですが、同じ傾向が見られそうとの報告を受けています。
779
県の集団接種会場は本日正午より予約を開始しています。市町村から接種券が発行されていれば65歳未満の方も接種可能です。
必要とする方が1日も早く接種できるよう、市町村を支援していきます。国の度重なる予定変更の中で市町村も取り組んでいますので、その点ぜひご理解下さい。 twitter.com/chibaken_kouho…
780
県としても、検査体制の拡充や認証制度の設計など、実効性ある取り組みを合わせて行っていきます。
また、本日から千葉市・船橋市・柏市・市長会・町村会にもご出席頂きました。今後連携を強化し、オール千葉県の行政でコロナ対策に取り組んでいきます。
781
782
私は以前より児童生徒の体験の機会はできる限り確保すること、感染防止対策が可能であれば萎縮せず実施すること等を県教委には伝えています。文科大臣も同じ立場です。
市川市立の小学校ですから学校、市川市教委、市川市の判断となりますし、学校現場としての事情もあるのかもしれません。 twitter.com/rurichan_2002/…
783
発熱外来の予約が取りにくい状況にあっても、重症化リスクの低い方は医療機関を受診することなく感染していることが確認でき、迅速に必要な支援等へ つなげることが可能となりますのでご活用下さい。
pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kenkou…
784
おはようございます。武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される人を対象に接種体制を構築しています。
mRNAワクチンに対するアレルギーがあり、接種を控えていた方につきましては、この機会にワクチン接種を御検討ください。pref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
785
@dy09161213 どこにも休業という文字はありません。
786
787
高病原性鳥インフルエンザの終息宣言を行いました。
昨年12月に本県で発生した鳥インフルは11件、450万羽を超える過去にない大規模な殺処分数となりました。最後の事案の防疫措置を3/29に完了し、その後の検査での異常が認められなかったことから本日午前0時、鶏などの移動の制限を解除しています。
788
国民の賛否があることは確かですし、賛否が分かれる背景や要素を私も十分に理解できます。
しかし、政府は国葬儀と決断したならば相当する対応をしなければ、行政行為に整合性が取れなくなります。
789
楽天やアマゾンなどで「検査キット」と検索しても研究用ばかりがピックアップされる状況です。
ネットショップで購入する際は県Webで紹介している「品目名」全体をコピー&ペーストして検索し、【第1類医薬品】と表示されていることを確認の上で購入してください。
pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen…
790
予約開始は6月8日から、接種は6月14日から土日・祝日含めて毎日行います。専用ページ等ができればお知らせします。
なお、65歳以上の県民が対象ですが、予約枠に余裕が出てくることも想定し、その場合は65歳未満で優先順位の高い層に集団接種することも検討していきます。
791
792
今年も児童養護施設などの子供たちへクリスマスプレゼントを贈る「サンタクロース大作戦」を実行します!
コロナ禍ではありますが、困難を抱える子供たちに多くの人たちが温かい眼差しを注いでいることを伝えたいと思いますのでご協力をよろしくお願いします。
なお、生活用品等は公費で支援しています twitter.com/Chiba_city_PR/…
793
794
795
福祉施策の充実はもちろん重要ですが、千葉県産の農林水産物をPRすることを揶揄するのはいかがかと思います。
びわ農家の方々は3年前の房総半島台風で甚大な被害を受け、県の支援も受けながら、少しずつ生産を取り戻しています。復興という点でも是非応援していきましょう。 twitter.com/eQ9z5czamo335F…
796
感染者数はここ1週間で大きく増加傾向にあります。神奈川が昨日300人を超える状況となっており、今まで東京→神奈川→埼玉・千葉(東葛)→千葉市と感染が広がることが多かったことから、いずれ東葛・千葉エリアにおいても急速に感染が拡大するおそれがあります。
797
千葉市は公衆衛生部門の知見も入れて段階を踏んで学校再開を行うことを決め、他市と比べて子どもの心と学びの機会を多く確保できました。
専門知識がなければ過剰に恐れることも理解しますのでノイジーマイノリティとは思いませんが、その声を恐れて合理的でない選択は取りません。 t.co/0qDzGTxS6T
798
【オンライン対談】千葉市長・熊谷俊人が感染管理専門家 坂本史衣さんに聞く、今だからこそ聞きたい「新型コロナ対策」(前編) youtu.be/IHC5TzK-xTk @YouTubeより
799
実際に海外からも作品との関連で訪れる方、モノレールに乗車する方も多いです。
アニメの聖地巡礼される方は舞台となった街に静かに訪れ、作品と自身の想いを重ねると聞いています。今後も聖地を有する自治体として、前面に出ることは控えつつ、ファンの想いに寄り添い、応援していきたいと思います。
800
今回の国葬儀において政府は自治体などに弔意表明(半旗掲揚など)を求めないと説明しています。
国葬儀は本来、内閣・自民党合同葬よりも一段上の対応と思いますが、弔意表明についてはむしろ一段下(何段も下?)の対応となっていることはどのような理論に基づくものか、不思議です。