526
おはようございます。昨日は知事会がオンラインで開催され、私からは成田空港を抱える千葉県として政府に水際対策の強化を求めました。
今までも水際対策の強化は求め続けてきましたが、直近の状況も踏まえた内容となっています。提言は知事会Webをご覧下さい。nga.gr.jp/data/activity/…
527
昨日、県の対策本部会議を開催し、国の基本的対処方針を踏まえ、対策方針を決定しました。
昨日方針を説明した飲食店等に加えて、大規模集客施設への対応なども記載していますのでご覧下さい。
facebook.com/toshihito.kuma…
528
おはようございます。児童の受動喫煙状況を可視化する取り組み(尿中コチニン値測定)を若葉区で実施したところ、規定値を超える児童が1割、その93.5%は同居家族に喫煙者がいる結果に。
今後は適切な回避行動や市の禁煙外来補助事業などを伝え、行動変容に繋げていきます。city.chiba.jp/somu/shichokos…
529
「熊谷さんの付けている緑のリボンは何?」というご質問を頂きます。
シトラスリボンといい、新型コロナ患者やその家族、医療従事者、エッセンシャルワーカー等への差別や偏見の防止を目的とするもので、千葉市はそうした趣旨を含めた条例も独自に制定してきました。
citrus-ribbon.com
530
①政府の本部会議で9月末で緊急事態宣言が解除されることが決定されました。改めて県民・事業者のご協力と医療関係者のご尽力に感謝します。
10月以降の対応について、正式には明日の県対策本部会議で決定しますが、飲食店等の事業者の準備期間を確保するため、基本的な方向性を説明します。
531
東京の大規模接種センターの予約枠がまだ余っている状況です。ご関心のある方は是非。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
532
4時16分に県内で発生した地震について、対策本部を開催し、被害状況の共有と今後の対応について協議しました。現時点で大きな被害の報告は受けていませんが、早朝だったため、今後詳細な被害情報が判明していくものと考えられます。… twitter.com/i/web/status/1…
533
おはようございます。GoToイート食事券の発行再開にあたり、千葉県では対象を感染防止対策に取り組んでいる認証店+確認店とし、10/25から電子クーポンで販売します。
加えて、高い基準を満たした認証店のみを対象とする食事券を11月上旬に販売する予定です。詳細はこちらpref.chiba.lg.jp/keishi/keiei/g…
534
就任2カ月 熊谷知事の素顔に迫る 波風立てず大きいことを 丁寧に説明重ねてじりじりと:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/109082
東京新聞も含め、今の県政記者は非常に勉強熱心な方が多く、記者会見でも緊張感のあるやり取りができています。
535
マリーンズ、サヨナラ勝ち!
開幕から何度も接戦を落としていたので、この勝利は大きいですね。 twitter.com/chibalotte/sta…
536
アマゾンのドローン配送、米当局が認可 試行開始へ(ロイター)
news.yahoo.co.jp/articles/1ea02…
千葉市が特区に認定され、ドローン宅配等の実証実験に挑戦して4年半。この間、日本は規制緩和が殆ど進まず、米・中に大きく差をつけられてしまいました。
私達は諦めず多様な活用と実証を重ねていきます。
537
おはようございます。
昨日のツイートで「この作品も千葉市が舞台」という情報を複数の方から頂いています。私もある程度把握しているつもりでしたが、まだまだだと痛感しました。
皆さん、千葉市が舞台、登場する作品の情報をお寄せください。 twitter.com/kumagai_chiba/…
538
酸素吸入などの中等症の患者はここ2週間で5割以上増加して年始の時点を超えていること、重症用病床の拡充など県のこれまでの取組、宣言に向けての動き、県職員の不適切な行動についてなどについてFBにまとめています。facebook.com/toshihito.kuma…
539
成長著しい小学校の6年間を同じ鞄を使うことが前提となっている時点でおかしいと思いませんか?小1と小6が同じものを使う必要はそもそも無いんですよ。
毎日重いものを背負って一定距離を歩く大人で、ランドセルのような鞄を使っている人は基本いませんよね。 twitter.com/jin_nagumo/sta…
540
おはようございます。病床確保に向けて医療機関への要請を重ねており、毎日徐々に積み上げています(この1週間だけでも8/13:1,309床⇒8/20:1,360床)。
千葉県は既に県がんセンター旧病棟を活用して臨時医療施設も開設済で、県立病院の一部病棟を閉鎖してスタッフに異動してもらい、拡大してきました
541
風疹ワクチン接種の取り組み継続を熊谷知事に要望|NHK 千葉県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20…
妊婦が風疹に感染することで先天性の障害が赤ちゃんに起こるおそれがあります。コロナ禍で受診控えの影響か、無料クーポン配布者のうち、抗体検査やワクチン接種をした人が2割にとどまっています。
542
おはようございます。今日から3日間、聖火セレモニーが千葉県で行われます。私たちはいち早く走行中止を判断し、無観客会場で各ランナーがトーチで聖火を繋ぐ方式に変更しました。
NHKのサイトでライブ配信が行われますのでご関心のある方はご覧下さい。sports.nhk.or.jp/olympic/torch/…
543
県も検査キット配布センターを設置し、有症状の方に無料で配布しています。県民にも検査キットの備蓄も呼びかけています。
しかし、ただ不安であるからという理由で、国民の莫大な税金を投入して、そうした人々のために無料検査を行うステージは既に終わっていると言わざるを得ません。
544
年末年始で社会経済活動が緩やかになった結果を1~2週間後に見極めて判断することを考えると判断や発出時期を1月中旬頃を想定していました。
特措法の権限は政府・知事にあり、私たちに選択権はありません。混乱を最小化し、効果を最大化するべく、市としてできることを検討します。
545
千葉県の接種センターは予約枠が余ったり、キャンセルされた分は医療従事者・警察・特別支援学校の教員等、優先順位が高く、県が調整可能な職種を接種しますので、打ち手やワクチンを無駄にすることはありません。
65歳未満は各市町村毎に異なりますが、順次開始されますので、お待ち下さい。 twitter.com/nmyyl/status/1…
546
陽性が判明した際に保健所が聞き取りをしますが、検査結果を待っている期間を活用して事前に情報を入力頂くことで、ご本人・保健所の負担軽減を図るシステムを県独自に導入しました。
都合の良い時期に入力でき、緊急連絡先を登録することで万が一の事態にも備えられます。
pref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
547
548
受かりたいと思う陣営の気持ち、支持する人を当選させたいと思う有権者の気持ちは理解しますが、「本当にこれが正しいのか?」ということを胸に手を当てて考えて欲しいと願います。
子どもに誇れる政治をしているかどうか、私たちは政治そのものに幻滅をさせてはいけません。
549
添付した説明画像が見づらい方はこちらのリンク先をご覧ください。
facebook.com/toshihito.kuma…
私もGWは県内旅行を予定していましたが、先々週の段階でキャンセルしています。
コロナ対応などに当たるとともに、家族で公園で身体を使った遊びをして、家でボードゲームなどをして過ごします。
550
おはようございます。千葉県の感染状況についてまとめました。facebook.com/toshihito.kuma…
●病床稼働率は60.7%、東葛地域は8割近い状況
●中等症Ⅱ(酸素投与が必要な患者)は7/30:230人⇒8/5:314人、過去最多
●重症者用病床稼働率が7/30:29.7%⇒8/5:47.2%