351
マリーンズ、勝利!
大きな、大きな1勝です。
仕事で会う人達からも「今日の試合、楽しみですね」と言われました。
一人ひとりが役割を果たし、次の選手に繋ぐ、マリーンズらしい全員一丸となった試合だったと思います。
352
今回の国葬儀は全ての知事が招待の対象であり、招待がある以上、日程調整上の問題が無ければ、粛々と出席する予定です。
引用の共産党国会議員の言にあるような憲法違反という主張はさすがに無理があります。もちろん、より丁寧なプロセスを経るべきという主張であれば御尤もかと思います。 twitter.com/KohNagao/statu…
353
市長選とのダブル選で
①コロナ禍で市民が投票所に行く機会を1回に
②市職員の動員も1度に
③経費が1億円以上節減でき、コロナ対応等に活用
を実現するため1月末辞職の予定でしたが、調整の結果、事前に3/3辞職日の辞職届を出すことでダブル選を実現した上で最後まで職責を果たす選択肢を取ります。
354
東北を震源とする地震があり、千葉県も震度3程度だったようです。情報収集に努めます。
皆さまも改めて災害への備え、備蓄・家具転倒防止・各種ハザードマップの確認などを進めて下さい。
355
10万円給付問題は自治体が自由に判断できるようになったのは前進ですが、この機会に全国統一で給付を行う場合の仕組みを構築する議論を今度こそ行うべきです。
私は岸田総理が政調会長の時に指定都市市長会の副会長として、特別定額給付金を教訓に全国統一で給付を行える仕組み構築を訴えています。
356
最近、天候が不安定だよねという話をしていると、小3の娘が
「知ってる!ゴリラげいうって言うんだよね!」
と言ったので「?」となりました。
妻が「ゲリラ豪雨のこと?」と聞いたら「あ、それだ」と。
ネタで言ったのではなく本気だったとのこと。
娘のおかげで、ちょっとクスっときた朝でした。
357
パラリンピック閉会式において、インクルーシブな社会づくりに貢献した学校として、開催国最優秀賞に木更津市立清見台小学校、特別賞に千葉県立東金特別支援学校が表彰されました。
いずれも千葉の学校が受賞したことを大変嬉しく思います。パラの財産を活かし、共生社会を一歩ずつ実現していきます。
358
多くの自治体は供給が限られていた時点までは高齢者施設での集団接種を優先しています。予約の混乱を避ける観点からも潤沢に供給されるまで一般接種の予約案内を行わないのは一つの判断です。
繰り返しますが、供給に伴い接種は進みます。情報に振り回されず落ち着いて順番が来るのをお待ち下さい。 twitter.com/nonkohinata/st…
359
360
iPhoneのOSアップデート13.7で新型コロナ接触通知システム標準搭載 COCOAアプリのダウンロードなしで(ITmedia NEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/6673e…
これは大きな動き。最近COCOAで接触通知が来た方の検査(千葉市は以前より無料検査対象)が急増しており、普及・認知が急速に進んでいると実感しています。
361
おはようございます。県立中央博物館で今月16日から開催される特別展「鯨」の紹介です。
千葉県は三方を海に囲まれ、銚子沖で寒流と暖流がぶつかる地域です。豊かな海洋資源に恵まれ、日本で最も多い35種ものクジラが確認されている、国内有数の「クジラ県」です。
www2.chiba-muse.or.jp/www/NATURAL/co…
362
本日18時自衛隊大規模接種センターの接種枠(7/29-8/1分)の予約受付が始まります。今後も月・木曜に予約枠が開放されます。
mod.go.jp/j/approach/def…
363
選挙になるとネガティブキャンペーンが増えます。ある陣営側は「熊谷は立憲がついている」、ある陣営は「熊谷は維新の回し者だ」と。逆に言うと政党の話を持ち出すしか批判できないということでしょう。
今回の選挙は千葉県の課題解決、千葉県の未来を切り開く選挙であり、国政は関係ありません。
364
千葉市観光協会が、房総料理と千葉特産品に使える5,000円分クーポン券を500円で販売するなど、キャンペーンを実施しています。ぜひチェックしてみてください。
Welcome to CHIBAちばおもてなしキャンペーン | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド chibacity-ta.or.jp/chiba-omotenas…
365
366
367
368
皆さんの名称案を下さい。
希望した方に年齢や家族構成等に応じた制度を個別にお知らせする(仮称)あなたにお知らせサービス、昨年実証実験し、好評でした。
福祉を必要とする方ほど余裕がなく、市の制度にたどり着かない点や行政の申請主義を少しでも克服しようとする千葉市独自の試みです。 twitter.com/Chiba_city_PR/…
369
逆転のゴールに飛び込んだ駒澤大の石川選手は千葉市出身。最後の逆転劇、凄かったです。
箱根駅伝には千葉県出身や八千代松陰・専大松戸・市立船橋など千葉県の高校出身の選出が多く出場しています。
小野寺選手を始め、創価大も寮の仲間も含めて素晴らしかったです。
370
371
千葉県 第3子以降の小中学校などでの給食費無償化へ|NHK 首都圏ニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
9月補正予算(総額約673億円)には給食費無償化、資材価格の高騰で厳しい経営環境に置かれた農業者・漁業者等への支援、子育て支援体制やSNSを活用した相談体制の整備等を盛り込んでいます。
372
多くの方々にとって現在のオミクロン株は従来の疾病と同様、基本は自宅で静養頂き、問題ありません。もちろん、容態が重くなった時は受診や119番通報など、他の疾病と同様に患者側も医療側も対応します。
事前に解熱剤等の市販薬を家庭に用意頂くことは他の疾病と同様、有効と考えます。 twitter.com/mmeazores/stat…
373
京成線やTXは平常通り運転していますが、JRは各路線において運転見合わせや遅延等の影響が出ています。 twitter.com/JRE_F_Sobu/sta…
374
コロナ感染を実名で公表、つらかったのは噂話 女性市議「誹謗中傷がまるで正義かのよう」(メ〜テレ(名古屋テレビ))
news.yahoo.co.jp/articles/84881…
こうして具体例を知ることで「感染症は差別の歴史」を繰り返さないことに繋がります。
行政が市民に伝えるべき情報を正しく公開することが前提です。
375
県の職域接種を国に申請していましたが、モデルナワクチン不足で開始できませんでした。
ようやく、国からの供給が間もなく始まると聞いており、職域接種では地域の方への接種が認められていることから、その中で妊婦の皆さんの接種枠を設けることを検討するなど、県としても取り組んでいく考えです。