熊谷俊人(千葉県知事)(@kumagai_chiba)さんの人気ツイート(リツイート順)

おはようございます。千葉県の昨日の陽性者数は94人、一週間平均では91.1人、陽性率は4.2%、病床稼働率は27.0%、重症者数は13人となっています。 東葛南部が陽性者数や病床稼働率が高いものの、千葉県としては現時点で「まん延防止等重点措置」を要請する段階にはないと判断しています。ただし(続く
千葉市制100周年記念マンホール蓋として「初音ミク コラボデザイン市章」を発表。 他にちはなちゃん2種類、かそりーぬ、下水道イメージキャラクター「かわうそ一家」も作成予定です。 初音ミクのマンホール蓋は1月下旬に幕張メッセ前の歩道に設置されます。幕張に来た際の記念としてチェック下さい。
千葉市では東京都等に在住する職員の新型コロナウイルス対策として ・専用端末による在宅勤務 ・都内にサテライトオフィス設置 ・時差出勤のパターン拡大 ・市内に宿泊所を確保し、そこから出勤 などを実施し、約200人の職員が活用しています。今後も今事案を契機に感染防止と働き方改革を進めます。
ありがとうございます。愛知も含めて、先行自治体が他自治体と比べて感染が拡大しているというデータが確認されていません。反対を叫ぶ方は意図的にこの話から目を背けるので困ります。 私個人の政策ではなく、コロナ対策部門も入って議論し、専門家のヒアリングも経て実施している施策です。 twitter.com/goldsugar777/s…
おはようございます。千葉県の感染状況、まん延防止等重点措置に対する考え等についてまとめました。facebook.com/toshihito.kuma…
政府の5類感染症への見直しにあたり|熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba #note note.com/kumagai_chiba/… 先ほどツイートした内容について添付画像が見づらい、noteで投稿するべし、というご意見を頂いたので、初めてnoteを使って投稿してみました。アドバイスありがとうございます。
それを踏まえ、対策本部で決定した内容です。これに加え対策本部資料をご覧ください。 pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen… 以前より都県を跨ぐ移動は、仕事や通院など生活に必要な場合を除いて強く自粛を要請されています。趣旨をご理解頂き、責任ある行動をお願いします。
私は政治家を長く続けるつもりはありませんし、政治的に損であったとしても正しい行動をするためにこの世界にいますので、その点は全く気にしていません。 気がかりなのは、この国の検証・総括しない体質です。この国はもう少し合理的な判断ができる国になって欲しいと思っています。
千葉ロッテマリーンズ、ソフトバンクとの首位攻防戦で先勝。 選手の大幅入れ替えを余儀なくされましたが、先日報道陣にも申し上げたように新たなヒーローが生まれ、チーム一丸となって苦境を乗り越えてくれると信じています。 藤原選手も活躍し、安田選手等とともに若鴎の将来が楽しみです。
おはようございます。高齢者向けワクチンの県内市町村への配分数です。 第4クール(4/26の週から5/3の週):23万1,075回分 第5クール(5/10の週から5/17の週):74万1,780回分 (参考)4/19の週までの配分数合計:2万1,450回分 大幅に供給が増えることが分かって頂けるかと思います。
期待できない消費刺激効果のために、国民の税金の多くを事務経費に回し、かつ最前線でコロナ対応等に取り組んでいる自治体の負担を増やすのは得策ではありません。 私は与野党や政府関係者に、例外なく自由に自治体の実情に応じて現金、クーポン券が選択できるようにすべきと訴えてきました。
外出自粛を続ける中で「本を読みたい!けれど図書館が閉館…」と、お困りの方。千葉市では有料宅配サービスを行っています。宅配料金が着払いで必要となってしまいますが、それでもという方はご活用下さい。なお、利用者が多い場合は児童書を優先することをご理解下さい。 library.city.chiba.jp/service3/index…
各地で猛暑日となっており、私がいる千葉市も34度。 涼しいと評判になった勝浦市は今、何度なのかな、と思って調べたところ、現在29度とのこと。。。 さすが観測史上一度も猛暑日を記録したことがない街。凄いですね。
私もまさか3期12年の間に昇格できないとは予想していませんでした(まだ諦めていませんが)。でも、これも人生、サッカーですね。 昇格の日を迎え、号泣しながら皆さんとともに歩んできた道を振り返る日を楽しみに今後も応援します。 twitter.com/kobaken_1975/s…
東京都は酒類提供の禁止が要請されますが、千葉県は現行の独自に2人まで、90分という制限を設けた上で、定められた感染防止対策を実施している店舗に限り、酒類提供を可能とする考えです。 県民の皆さまは県の要請に応えて頂いている飲食店を利用頂くよう強くお願いします。
放射能の時も最後の局面では、専門家と言えないような方達が最後まで専門家と称して扇動を続けました。沖縄へ移住した人も含め、扇動を真に受けた人達の人生に少なくない影響を与えましたが、彼らは責任を取りません。当時も私はTwitter上で先鋭的な群から批判されながらも正しい情報を発信し続けまし… twitter.com/i/web/status/1…
朝、プーチン氏の「核使用に言及したことない」と発言したニュースを見て、娘が「どの口が言っているんだ!」と反応。 慣用句をぶっこむチャンスだと思い、「そうだ。盗人猛々しいとはこのことだ」と言うと、「盗人武田信玄?」とギャグをかましてきました。我が家は勉強と会話のリンクが熱いです。
井口前監督の退任は大変ショックでしたが、吉井新監督、福浦ヘッドコーチの下でマリーンズが新たな進化を遂げることを期待しています。 改めて井口前監督やコーチの皆さんには感謝申し上げます。 twitter.com/chibalotte/sta…
おはようございます。体操個人総合で橋本大輝選手(成田市出身、市立船橋高卒)が逆転で金メダルに輝きました。千葉県出身者で夏季五輪の個人種目で金メダルは鈴木大地さん以来です。心からお祝いするとともに指導者など関係者に敬意を表します。 引き続き自宅で普段生活をともにする人と観戦下さい。
危機管理監以下、危機管理部門が参集し、消防とも連携しながら情報収集を行います。 市内の被害情報の収集、他自治体への支援の必要性の確認などを行い、適宜判断します。 夜間なので被害状況に関する全体像の把握は明日になると思われます。
北総鉄道の運賃値下げが発表されました。現行運賃を平均で15.4%、特に中距離帯は最大100円値下げされます。また、通学定期は▲64.7%と大幅値下げることとなっています。 詳細は千葉日報の記事(chibanippo.co.jp/news/local/851…)、北総鉄道HP(hokuso-railway.co.jp/topics/detail/…)をご覧下さい。
海浜幕張駅の新改札口(蘇我方面)設置に関する基本協定書をJR東日本・三井不動産レジデンシャル等と締結しました。 通勤通学時間帯や幕張メッセでのイベント開催時の混雑に加え、人口約1万人の若葉住宅地区の整備が進み、市立海浜病院に代わる新病院の建設も予定にあることから検討を進めてきました。
【オンライン対談】新型コロナ「ワクチンと世界の状況」〜1話〜千葉市長・熊谷俊人が峰宗太郎先生に聞く youtu.be/C1RJveMTQdw @YouTubeより 峰先生との対談、アップしました! ワクチン早期開発の裏側にある技術革新、日本が確保した3つのワクチンの特徴、安全性などについて。必見です!
子ども達に大人以上に強い感染対策を強いる理由は無いので、最後に残された理屈は「子どもから大人へ移り、回りまわって高齢者に移る」という論法ですが、であればなおさら高齢者を中心とした行動制限を求めるべきで、自由に行動できる高齢者と、一律に制限を課される子どもの歪さは変わりません。
こちらも分かりやすい注意喚起なのでご紹介します。 twitter.com/Smart119_jp/st…