1201
選挙人名簿は住民票が作成された日から3ヶ月が経過している人です。これは選挙の基本知識なので、この機会に是非ご理解下さい。
転出元での投票が難しい方のために、郵送による不在者投票など様々な手段が用意されています。 twitter.com/garnie_hamd/st…
1202
投票率は35.99%、過去最低だった4年前の前回選挙36.26%を下回りました。無投票だった選挙区もあります。
以前にも申し上げたように、
①諸外国と比べて高い供託金と選挙カー等の手厚い公費負担のあり方
②企業等に在籍したまま立候補・議員活動ができる議員休業等の推奨
などの議論も必要です。
1203
私は選挙の度に「選挙はバーゲンセール。選挙の時だけ良いことを言う人が多いのは、選挙の時だけ政治を見る人が多いから。衝動買いせず、事前に商品を見定めましょう」と申し上げています。
少なくとも現職に関しては選挙が始まる前に評価を下している必要があります。
1204
1205
国内最大級の夏フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が今年も千葉県で開催されます。
そのステージに立てるオーディションも主催者と協力して実施。特に今年は県内の高校生枠も用意しました。この機会をぜひ活かして下さい。
pref.chiba.lg.jp/bunshin/b-shin…
1206
おはようございます。今回の事件について犯人の背景等に対する報道が大量に行われるでしょうが、大々的に報道されることそのものが犯人の狙いの一つだとすれば、模倣犯を生まないことを社会の共通認識とする必要があります。
総理の襲撃という行為にメリットを与えてはなりません。
1207
①5月8日の5類感染症への変更を受け、昨日、対策本部会議を開催し、対策本部の廃止、新型コロナ相談センターの設置、教育の場面は流行以前の対応を基本とすること等を決定。… twitter.com/i/web/status/1…
1208
1209
@MIKITO_777 誰ですか、その方。日本母親連盟なるものも存じあげませんし、誤った風説の流布をされるのであれば、こちらも然るべき対応を考えます。
1210
@MIKITO_777 貴方の希望、願望、妄想があるから、平気で誤った風説を信じるのでしょう。
私はワクチンの有効性を説明してきた側です(優先順位の考え方は別として)。反ワクチンに括る時点で、まともに私の言動を見ていないというのがはっきり分かりますよね。
1211
この方は私とワクチン全否定派の方が根拠なく繋がっているという虚偽情報を拡散し、未だに訂正も何もしていません。奇しくもこのツイートには一部のTwitter医師の脳内世界が如実に表れていますので、あえて触れたいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
1212
この件についてこの方とTwitter上で意見交換をするつもりはなく、災害や危機事案など社会が沸騰した際に、どのような意見を参考に私たちは情報を取捨選択するべきか、という普遍的な教訓を得ることが目的です。… twitter.com/i/web/status/1…
1213
おはようございます。5類移行に伴い、机を向かい合わせにしての給食が始まる学校も出てきました。ここで学校給食が会食を前提とし、人間関係や社交性を育むことが目的であることを紹介しておきます。… twitter.com/i/web/status/1…
1214
GWに旅行を楽しむ方、帰省する方、様々だと思います。私は今日は執務や1都3県テレビ会議などを行っていましたが、この機会に「都道府県をまたぐ移動の自粛」は、与える負の影響に対してどこまで必要だったのか、総括して欲しいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
1215
当時、世田谷の大規模検査はマスコミが好意的に報道しましたし、立憲民主党や共産党なども国政・地方議会で強く主張していました。
感染拡大時に不安解消のために行われた無料検査事業も、千葉県は感染抑止効果は見られず懐疑的との立場でした。
もちろん、有効な検査は大いに拡充すべきです。 twitter.com/junmurot/statu…
1216
比較的大きい地震でした。状況を確認し、対応します。
皆さまも日頃からハザードマップ等を確認の上、家具転倒防止対策、備蓄などの備えを万全にしてください。
1217
千葉県南部が震源地で、南部は震度5強との速報が出ています。市町村と連携しながら被害状況を把握し、対応します。
1218
5強の地震発生後、県は自動的に対策本部を設置し、情報収集体制を強化しています。市町村や関係機関と連携しているほか、警察・消防などのヘリが上空から被害を確認しています。
皆さまも十分警戒の上、各種備えを再確認下さい。
私もこの後、登庁し、対策本部会議を開催する予定です。
1219
4時16分に県内で発生した地震について、対策本部を開催し、被害状況の共有と今後の対応について協議しました。現時点で大きな被害の報告は受けていませんが、早朝だったため、今後詳細な被害情報が判明していくものと考えられます。… twitter.com/i/web/status/1…
1220
ここ最近、近隣都県で麻疹の患者が確認されており、患者の方の行動等からも、千葉県でも今後患者が発生・確認される可能性があります。
麻疹は予防接種が有効です。定期予防接種を2回受けていない方や予防接種歴が不明な方は、かかりつけ医などに相談の上、接種を検討しましょう。… twitter.com/i/web/status/1…
1221
おはようございます。千葉県誕生150周年を記念し、館山市・千葉市のイベントにあわせて、ブラスバンド、ダンスチーム、県警音楽隊、東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード(今年1月にオリエンタルランドと締結した文化芸術等に関する包括連携協定に基づく)参加するパレードを実施します。… twitter.com/i/web/status/1…
1222
私は今日は公務の後、三協フロンテア柏スタジアムに行き、柏レイソルvsヴィッセル神戸戦の応援観戦をする予定です。
なお、今日は千葉ジェッツがCS準決勝に、ラグビーではクボタスピアーズ船橋・東京ベイがプレーオフ決勝戦に臨みます。ご注目・応援下さい。
1223
1224
地震ですね。情報収集を行い、適切に対応します。
ハザードマップの確認や家具転倒防止対策などの備えをご確認下さい。
防災ポータルサイトの「じぶん防災」のページでは、日頃からの備えや、災害時にとるべき行動を時系列に整理した「マイ・タイムライン」の作成方法などを掲載しています。
1225
事実認識が違い過ぎます。通知を出したのは教育委員会です。個人の判断の尊重や基礎疾患などへの配慮も記載しており、国の方針と何ら異なるものではありません。
千葉日報の切り取り記事に煽られたのでしょうが、何事も一次資料を見ることをお勧めします。
pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/…… twitter.com/i/web/status/1…