熊谷俊人(千葉県知事)(@kumagai_chiba)さんの人気ツイート(いいね順)

おはようございます。先日の記者会見でナシの新新種の愛称「秋満月(あきみつき)」を発表しました。千葉県が12年かけて開発した、大きな果実、柔らかでなめらかな果肉が特徴の新品種です。 千葉県は日本なしの栽培面積、収穫量、産出額がいずれも全国1位の名実ともに「日本一のナシの産地」です。
マリーンズ、サヨナラ! 日替わりでヒーローが出てくる全員野球は見ていて希望を感じます。 オリックスも非常に強いですが、なんとか食らいついていって欲しいと思います。 twitter.com/chibalotte/sta…
映画「スラムダンク」を子どもと一緒に見に行くことを企んで、スラムダンクの漫画全巻を子どもに見える形で置いたところ、案の定2人ともハマり、 「まだ慌てる時間じゃない」 「素人だからよ」 等々、スラムダンクの名台詞をことあるごとに話すようになりました。少しハマり過ぎて心配になるほど。
私は幼稚園・保育所・小学校においては、幼少期の健全な心身の成長を考慮し、かつ全体で最も重症化リスクの低い層であることから、これら施設は優先的に着用不要を検討するべきとこれまで主張してきました。 なぜ大人のためにここまで子供を犠牲にして平然とできるのか理解できません。 twitter.com/cqb_e/status/1…
ポスター掲示番号は1番に決まりました! ※掲示板号はくじ引きで決まります
千葉ロッテマリーンズ球団で新たに11名(千葉市民2名)の陽性が確認され、計13名に。市保健所は調査・検査・感染防止に向けた指導等を行っています。 主力の欠場は辛いですが、マリーンズは特定の選手ではなくチーム一丸で戦ってきており、苦境を乗り越えてくれることをホームタウンとして願っています
未だに黙食を続けている学校・教育委員会等の関係者、そしてこのような状況を3年間も児童生徒に強いる側の主張をしてきた方々、もういい加減、子ども達の人権を無視することは止めましょう。 黙食をしたい人はすればいい。反論・抵抗できない子ども達に強制したことに責任を私達は感じなければ。
死因別統計の6月、千葉市の内訳です。 悪性新生物(腫瘍)228 心疾患93 老衰66 脳血管疾患36 肺炎45 新型コロナウイルス0 全体の疾病リスクを俯瞰し、社会経済活動を停滞させるリスク(自殺、貧困、精神疾患等)を理解し、適切なバランスを社会が保つことが重要です。正しくおそれていきましょう。
『出前館』の市内対象店舗が送料無料になるキャンペーンを本日より開始します。飲食店側の負担軽減策も早期に投入します。 苦境にある飲食店を市独自にバックアップしていきますので、皆さまもぜひ地元の飲食店を応援下さい。 ※個人宅での他家庭との会食などは自粛下さい。city.chiba.jp/keizainosei/ke…
先ほど教員免許更新制度の廃止を含めた抜本的見直しを萩生田文科大臣に要望しました。 教員のなり手不足の解消、研修重複による教員負担の軽減には更新制度が大きな障壁となっており、定年後の教員活用を進める際にも更新を機に去る方も少なくなく、教育の質向上の観点から速やかな廃止が必要です。
先ほど千葉市で震度3(速報)の地震がありました。改めて災害への備えを見直していきましょう。 千葉市では既に新型コロナウイルス等感染症を踏まえた避難所開設運営方針を定めるなど、先手を打っての対策に取り組んでいます。city.chiba.jp/somu/bosai/hin…
千葉市を舞台にしたアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』シリーズの聖地として千葉市が「アニメ聖地88」に認定されました。 2018年の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』以来、2回目となります。認定プレート・ご朱印スタンプが明日からモノレール千葉みなと駅に設置されます。
静岡市より要請があり、千葉県の給水車を派遣します。 今朝の静岡市災害対策本部会議資料では、市内で28台(うち他自治体支援が18台)の給水車が活動し、さらに日本水道協会を介して15台の応援を要請中とのこと。静岡市も大変な状況ですが、頑張っています。 twitter.com/kumagai_chiba/…
昨日予約を開始した県接種センターの状況、ワクチン接種に携わる市町村職員への配慮のお願い等を書きました。 過去に例がなく、当初の計画やスケジュール感と違う中で取り組んでいる行政職員、協力頂いている医療従事者等を慮って頂いた上で連帯して乗り越えていきましょう。facebook.com/toshihito.kuma…
おはようございます。娘が子ども新聞の広告(塾の試験)を見て、「金額の部分が小さいフォントになってる。都合の悪い情報は小さく表示するのが大人のやり方、覚えておくように」と弟に話していました。 小5になり、徐々に会話の内容が変わってきていると実感します。
今日もこれからオンライン会議だと言うと、娘が「パパはインターネットのものじゃない!私たちのパパなのに~」と。ほぼ毎日のようにオンライン対話会や会議をして寝かしつけとかができていないので不満顔です。 まだ必要とされていることにほっとしています。あと何年こう言ってくれるでしょうか…
千葉は春夏冬と多くのフェスが結集する音楽の街、県となりました。 感染対策との両立はもとより、ひたちなか市、茨城県で長年紡がれてきた歴史・物語・文化へのリスペクトを忘れず、多くの方に愛してもらえるイベントとなるよう、千葉市とともにサポートしていきたいと思います。 twitter.com/rockinon_fes/s…
新型コロナについて、この春にも新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方向が示されました。現場として何が起きるか、シミュレーションを行い、混乱を招かず適切な移行となるよう、必要な提言を政府に行っていきます。 長文ですが、この3年間の総括や今後の留意点などをまとめました。
朝日新聞が、県が進めている認証制度について職員が知らない中で打ち出した記事を書きましたが、私は市長時代から担当に指示を出していない案件を外に発信することはありません。 認証制度は当選後、事務方と引継ぎを行う中で私の考えを説明しており、職員が作成した原稿に入った形で指示しています。
千葉市の修学旅行・農山村留学の実施状況を公表しました。 多くの自治体が中止する中で、私達は感染防止との両立を徹底的に議論し、半数以上の学校で既に実施、3,700人以上が参加しました。現在、修学旅行や農山村留学が原因となる感染者はいません。残る学校も実施予定です。city.chiba.jp/somu/shichokos…
この方は私とワクチン全否定派の方が根拠なく繋がっているという虚偽情報を拡散し、未だに訂正も何もしていません。奇しくもこのツイートには一部のTwitter医師の脳内世界が如実に表れていますので、あえて触れたいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
かなり大きな地震です。状況を確認し、適切に対応します。 県民の皆さまも家具転倒防止対策など備えを万全にして下さい。 chiba.secure.force.com
船橋市、市川市、鎌ヶ谷市、松戸市の土砂災害警戒のため避難勧告が出ています。各市の情報を確認の上、適切に行動下さい。 千葉県防災アカウントは一切更新されず。千葉県はコロナ情報を首都圏で唯一SNSで発信していない県で、こうした部分も含めて県民への情報発信のてこ入れが必要です。
千葉県内で黙食の見直しを開始した小中学校と、継続している学校の学級閉鎖数を調査し、発生頻度を産出した結果、 ●見直した学校:0.9 ●継続した学校:1.4 となり、発生頻度に統計学的に有意な差は見られませんでした。方針決定時に紹介した先行自治体である福岡市でも同じような結果です。 twitter.com/kumagai_chiba/…
政府からのファイザーワクチン供給が大幅に減少し、各市町村では新規予約受付の停止・制限を行うなど混乱が出ています。 65歳未満の自治体接種が滞り、一部の関係者のみが接種できる職域接種が進むという不公平な状況が生まれかねず、昨日、1都3県で国に緊急要望を行いました。facebook.com/toshihito.kuma…