101
昨日、知事会が開催され、私から濃厚接触者の見直しについて発言。
オミクロン株においては伝播スピードがさらに速くなっていることや、保育所等では熱中症予防等でマスクを外す場面が増えていることなどから、濃厚接触者の特定の意義が低くなっています。
102
感染妊婦の専用病床、千葉大病院が設置へ 男児死亡受け(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/a3b53…
千葉大の対応に感謝します。負担が集中しないよう、他の周産期医療センターに引き続き要請する等、受入医療機関を積み上げていきます。
国にも周産期医療への財政的支援の拡充を求めていきます。
103
おはようございます。43歳の誕生日を迎えました。
29歳で千葉市議会議員となり、31歳で千葉市長、合計14年間、千葉市政に関わってきたことになります。改めてやり甲斐のある仕事に携わることができたことに感謝します。
104
船橋市長・松戸市長・柏市長(所用で欠席)と連名で森田知事に、①休業補償など中小企業への支援策の早急な実施、②病床確保・継承者のための宿泊施設の確保の加速と、市独自で実施した場合、特措法に基づく県の行動計画に位置付け財政措置を行うこと、③クラスター情報の共有、について要望しました
105
応援は嬉しく思いますが、私は政権打倒のために立候補するのではありません。県政の課題を解決し、千葉県を活性化させることが私の目的なので政党の党本部推薦は頂きません。
支援頂く方の中には自民党員の首長・地方議員もいれば、立憲の皆さんもいます。政争を超えて実務的に前に進みましょう。 twitter.com/ldreu_jwd/stat…
106
44歳になりました。お祝いメッセージを頂いた皆さま、ありがとうございます。
今日は政策協議、アクアライン800円継続に向けて斉藤国交大臣への要望活動を実施。
夜は家族に少しお祝いをしてもらえることになっています。
107
IT担当大臣は前任の平井さんはその辺りに理解がある方だったのですが、後任の方が印鑑業界の議連のトップというジョークみたいな閣僚人事で衝撃を受けました。
庶務事務システム等を入れてIT化を進めてきた千葉市もまだ道半ばなので努力しますが、やはり法律面での制約が多いので、国の役割が重要です twitter.com/XHRafji7d6x7QZ…
108
おはようございます。今日6月15日は「県民の日」です。
今から148年前の明治6年6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して千葉県が誕生しました。「県民の日」自体は県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭和59年に制定されています。
109
朝、プーチン氏の「核使用に言及したことない」と発言したニュースを見て、娘が「どの口が言っているんだ!」と反応。
慣用句をぶっこむチャンスだと思い、「そうだ。盗人猛々しいとはこのことだ」と言うと、「盗人武田信玄?」とギャグをかましてきました。我が家は勉強と会話のリンクが熱いです。
110
経験があれば分かりますが、保育所に子どもを預けたら、RSウイルス、溶連菌感染症、マイコプラズマ肺炎、手足口病、ウイルス性胃腸炎、等々に感染し、保護者も感染することはこれまでも普通に存在していました。
これらによる死者数は幼児・小学生の新型コロナの死者数を上回ります。 twitter.com/tenten2r/statu…
111
おはようございます。昨日の一連のツイートに対して励ましを頂いた皆さまに心から感謝します。今後も悩みながら、自分がいる意味・役割を自問し、自分が役に立つと感じる期間、全力で職責を果たしていきます。
昨日は夜まで東葛を回っていました。これから将来ある若者達と意見交換してきます。
112
非常に大きな地震です。早急に被害状況を確認します。
113
今日は私の誕生日ということで、多くの方々からお祝いメッセージを頂き、ありがとうございます。働き盛りの世代として今後も県民のために全力で働いていきます。
朝は子ども達や妻からも手紙やプレゼントをもらいました。家族との時間、個人としての目標も持って、日々精進します。
114
おはようございます。体操個人総合で橋本大輝選手(成田市出身、市立船橋高卒)が逆転で金メダルに輝きました。千葉県出身者で夏季五輪の個人種目で金メダルは鈴木大地さん以来です。心からお祝いするとともに指導者など関係者に敬意を表します。
引き続き自宅で普段生活をともにする人と観戦下さい。
115
おはようございます。5類移行に伴い、机を向かい合わせにしての給食が始まる学校も出てきました。ここで学校給食が会食を前提とし、人間関係や社交性を育むことが目的であることを紹介しておきます。… twitter.com/i/web/status/1…
116
思わず飛び起きましたが、睡眠不足は免疫低下に繋がるので情報収集の上、問題がなければ就寝したいと思います。
長丁場です。お互い体調管理と適度な運動に努めていきましょう。
117
いつか息子に任天堂の花札の歴史や、宮本さんの話などをしたいですね。
118
おはようございます。緊急事態宣言発令の受けて、目標と千葉の現状、具体の行動について。
facebook.com/toshihito.kuma…
要請を守らない店、人に対する不満が増大し、社会が分断することを最も恐れています。乗り越えるべきは病気であり、人ではありません。ともに力を合わせて乗り越えていきましょう。
119
今日は34件PCR検査し、陽性は2件。1件は昨日千葉市が発表した患者の濃厚接触者、もう1件は船橋市が昨日発表した患者の濃厚接触者で、いずれも感染経路が特定できる方です。今後も健康観察や疫学調査を進めます。
今週末は外出自粛となっていますので、3つの密を中心に感染予防行動に十分留意下さい。
120
おはようございます。昨日の千葉市の感染者は2名。いずれも市外で確認されていた患者の濃厚接触者です。現時点では感染経路が特定されている患者が多い状況です。
また、夜のクラスター発生を防止するべく、県警に対してナイトクラブ等への一斉立ち入りなどの取り締まり強化を要請しています。
121
122
私は当初3月4日告示の知事選のため、1月末で辞職する予定でしたが、告示日直前の3月3日まで在職することを正副議長に説明しました。
知事選に向けた政治活動に制約は出ますが、コロナ対応など、与えられた職責を最後の1日まで果たすことが私の今やるべきことだと考え、判断しました。 twitter.com/tonegawa322/st…
123
マリーンズが楽天に1-2で敗れ、リーグ優勝を果たすことはできませんでした。悔しい気持ちで一杯ですが、ここまでワクワクする優勝争いをしてくれた選手、井口監督、球団関係者、後押ししたファンに感謝します。
クライマックスシリーズでの勝利に向けて、今後も、ともに応援していきましょう!
124
県は今年度予算で財政調整基金500億円を全て使い切るという見たことのない予算を組んでおり、以前から「何かあった時に機動的な財政措置ができないのではないか」と危惧してきました。
予算の一部執行停止を含めて、大胆な対応を決断して欲しいと思います。
125
極めて大きな地震です。余震に十分に注意して下さい。
県として情報収集を行い、適切に対処していきます。