一連の政策は総額10~数十億円/年を要する事業のため、財政悪化に繋がる懸念を申し上げました。 当初「指定ごみ袋廃止」とはっきり書かれていたのに今見ると「コロナ収束時まで」「廃止は考えていない」と修正されているのですね。良い機会なので、実務的に不可能に近いことを市民の皆さまに説明します twitter.com/ogatoshi/statu…
おはようございます。宿泊優待事業「千葉とく旅キャンペーン」について4月1日から茨城・群馬・埼玉・神奈川・山梨の方が利用可能になります。春の千葉の魅力をご堪能下さい。 千葉県民の方も関東ブロック各県のキャンペーンを利用可能となりますので各県の情報を確認下さい。 pref.chiba.lg.jp/promo/press/20…
おはようございます。昨日、衆議院議員選挙区画定審議会が選挙区の改定案を勧告しました。 人口増加が続いてきた千葉県は選挙区が1増え、船橋市など東葛地域を中心に選挙区の区割りが変更となります。立候補する方、有権者ともに影響が大きいですが、送り出す代表が増えることは肯定的に捉えたいですね
千葉県に所在する全ての方の検査結果が昨日中に判明し、全て陰性でした。今後も適切な間隔で検査を継続します。 また、ペルーの方と同乗していた方も同様に政府からの情報提供に基づき、速やかに検査等を進めます。
日産と災害時にリーフを貸与頂く「電気自動車を活用した災害連携協定」を締結。 昨年の大規模停電時、事前に締結した民間企業との協定に基づき、EV車で避難所・福祉施設等に給電しましたが、今回の協定でさらに体制強化が図られます。 千葉市は昨年の災害を教訓に電力強靭化等の防災対策を進めています
このほか、千葉市が運営する店舗検索サイト「千葉おもてなしSHOPガイド」でテイクアウト・デリバリーに対応している飲食店を紹介していますので、こちらもご活用ください。 city.chiba.jp/keizainosei/ke…
@ishiitakaaki @koreans_school 情報ありがとうございます。この写真は12年前の最初の市長選の時で、このタイミングで持ち出す意図がよく分かりません。 私は神戸出身ですし、在日朝鮮人の方々の事情も私なりに理解しているつもりですが、朝鮮学校の地域交流事業の補助金不交付を決定したように、法令・規則に則り適正に判断します。
おはようございます。東北圏から千葉県への来訪促進を図るため、今日から1月21日(土)まで、JR仙台駅で「千葉県観光物産展」を開催し、ひと足早く春が訪れる千葉の観光や物産の魅力をPRします。 仙台周辺にお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお知らせください。 pref.chiba.lg.jp/promo/press/20…
現在、千葉北西連絡道路(以前は千葉柏道路)の構想があり、具体化に向けて検討が進められています。 国道16号の混雑解消だけでなく、人口に比して道路軸が弱い東葛北部の活性化にも重要な計画だと考えています。 pref.chiba.lg.jp/doukei/chibaka… twitter.com/kon_kitsune/st…
@mph_for_doctors 小児のワクチン接種率が低いことをもって小児の行動制限の正当性を説いていた、ご自身の主張についてはどう総括されますか? 同様の主張をされていた医師で新型コロナワクチンをヒブワクチンと同じように考えていたので呆れたことがあります。… twitter.com/i/web/status/1…
続き)昨冬の感染拡大の状況を踏まえると東葛南部・北部・千葉医療圏から全県へ感染が拡大するおそれがあることから、千葉市・野田市・習志野市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ヶ谷市の7市を追加する方向で調整しており、明日の対策本部会議で協議・決定します。
『噂の東京マガジン』ですね。 スーパーの件は放送直後に市が助言した通り搬入口が整備され解決、今回の砂浜の件も誤解に基づくもので、散々市が説明してきた内容です。 どちらも特定政党が絡んでいるものなので、そういう意味でもどうかと思います。 city.chiba.jp/toshi/koenryok… twitter.com/kaorunagisa4/s…
(続き)「医療的リスクを恐れているのか、社会的リスクを恐れているのか、よく分からない」という状況が生まれています。 先進国では既に濃厚接触者という概念が無くなりつつあります。
千葉市にあるオスミックアグリ千葉(osmic-chiba.com)のトマト農園のLEDライトです。 高糖度フルーツトマトの栽培をしており、私も食べて衝撃を受けました。この地域は三菱地所の農業初参入となるミニトマト栽培が行われる等、高付加価値トマトの栽培拠点となりつつあります。 twitter.com/FNN_News/statu…
台風8号が近づいています。台風の規模は大きいものではありませんが、千葉県では16時より防災対策課において情報収集体制で臨んでいます。 今後も関係機関の情報等に注意しながら、備えを万全にお願いします。 twitter.com/chibaken_saiga…
昨日より千葉市で世界最大のアクションスポーツの国際競技会『X Games』が開催されています(日本初開催)。私も今日、現地に行きます。 当日券の販売もありますし、日テレで放映もあります。また、誰でも入れるエリアで千葉のご当地グルメ、競技体験ブースもあるようです。 fineplay.me/others/78706/ twitter.com/XGamesJPN/stat…
この改定を受け、明日対策本部を開催し、詳細な要請内容を決定しますが、早めの周知が必要な部分について方向性をお伝えします。 まず、東京都と同様に千葉県の重点措置区域で飲食店における酒類の提供自粛を要請します。大規模集客施設は全県で混雑回避のため、入場整理の徹底などを要請します。
企業等が従業員の陽性・陰性証明を求めないよう、政府も県も呼びかけてきましたが、保険会社のルールによって、医療的側面以外の理由で発熱外来や陽性者登録センターのひっ迫に繋がる動きもあることがアンケートでよく分かります。 個別には理由があるわけですが、社会としては改善が必要です。 twitter.com/sao_yume/statu…
検査キット配布・陽性者登録センターについて初日に大変多くの申請があり、陽性者登録を一旦休止し、処理を進めています。来週早々には再開する予定です。お待たせして申し訳ありません。 元々人員は順次増強する予定でしたので、期待に応えられるよう、着実に処理件数を増やしていきます。 twitter.com/kumagai_chiba/…
8月末からの13クールからは千葉県などの配分量が増加しており、各市町村における接種枠の拡大が見込まれます。 なかなか予約できていない方もいらっしゃるかと思いますが、50代60代、基礎疾患保有者を中心にリスクの高い層の接種が進んでいるとご理解下さい。
オミクロン株の濃厚接触者、待機「10日間程度」に短縮へ…潜伏期間が短い可能性(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/5e9dc… 1都3県要望でもオミクロン株の特性を踏まえて療養・隔離期間の短縮を含む見直しの検討を要望しており、今後も蓄積した知見に基づき合理的対応をしていくことが重要です
東京都の要請は25日からですが、事業者の皆さんの準備に一定の期間を見る必要があること、一方で人が大きく移動するGWまでに実施する必要があることから、私達は28日開始を軸に詰めていますが、2県と協議して開始時期を合わせます。
今夜21:45~23:00 YouTubeで「くまがいラストLIVE」を配信します。支援してくれた地方議員有志の企画です。 選挙戦を振り返るほか、Twitter上で私への質問や激励を受け付け、お答えします。(政策以外を取り上げます) #くまがいラストLIVE をつけお寄せください YouTube youtu.be/NLL_znKIC20
検査の無料化について。 12 歳未満の子どもや健康上の理由等によりワクチン接種を受けられない方を対象に、高齢者施設等で面会のために検査の陰性結果を求められる場合、ワクチン・検査パッケージ等を活用した旅行・イベント等に参加する際などに必要となる検査を無料化しますpref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
また、まん延防止等重点措置区域における酒類の提供自粛要請については緩和するものの、この段階で全て解禁するのはリスクが高いこと、東京が仮に酒類提供自粛が継続した場合の影響も考慮し、3県ともに一定の制限を設けた上で段階的に緩和する方向で検討を進めています。