ロシアに包囲され、市民が多数犠牲になっているマリウポリに残っていたAP通信記者の記事の全訳を紹介します。 改めてジャーナリズムの重要性を痛感します。危険をさらされながら報道するジャーナリスト、訳者に感謝します。 Thread by @akira2202_ on Thread Reader App threadreaderapp.com/thread/1506044…
おはようございます。本日9時から千葉県オンライン診療センターを運用します。 新型コロナとインフル同時流行による発熱外来のひっ迫を回避する目的で、検査キットの結果が陰性となった重症化リスクが低い方が対象です。感染状況を見極めながら対象の拡大等も検討します。 pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen… twitter.com/kumagai_chiba/…
いよいよ『千葉市習いごと応援キャンペーン』がスタートし、専用サイトもオープンしました。 この機会をぜひご活用下さい。 chiba-naraigoto.jp twitter.com/kumagai_chiba/…
私は選挙の度に「選挙はバーゲンセール。選挙の時だけ良いことを言う人が多いのは、選挙の時だけ政治を見る人が多いから。衝動買いせず、事前に商品を見定めましょう」と申し上げています。 少なくとも現職に関しては選挙が始まる前に評価を下している必要があります。
7月から自転車保険の加入が義務化になったことを受け、先ほどイオンモール船橋にて加入促進+安全利用推進に関するイオンバイク(株)への協力要請を行いました。 事故を起こした場合、高額な賠償金を請求されることもあります。この機会の是非、加入状況のご確認をお願いします。
水際で全て止めることは現実的ではありませんが、少しでも浸透を遅らせるため、政府と連携して特別な対応を重ねます。 オミクロン株の詳細は今後明らかになりますが、ワクチン接種、基本的感染対策を継続することに変わりはありません。
おはようございます。 「県民の日ちばワクワクフェスタ2021」は今日の10:30から開始となります。以下のURLからご視聴下さい。 chibawakufes2021.jp twitter.com/kumagai_chiba/…
今回の国葬儀において政府は自治体などに弔意表明(半旗掲揚など)を求めないと説明しています。 国葬儀は本来、内閣・自民党合同葬よりも一段上の対応と思いますが、弔意表明についてはむしろ一段下(何段も下?)の対応となっていることはどのような理論に基づくものか、不思議です。
今は各市町村毎に陽性者を発表していますが、人口の少ない町村では、感染症2類指定に基づき、年齢・性別・職業などが公表されることで個人が特定されます。 人口が少ない市町村は県保健所単位での発表に戻すなど配慮が必要です。
おはようございます。まん延防止等重点措置の解除が可能な段階に至っていると判断し、昨日、政府にその旨を正式に伝えました。この間、県の要請に応えて頂いた県民・事業者の皆さまに心から感謝します。 今後示される国の基本的対処方針を踏まえ、県の対策本部会議で協議し、皆さまに周知します。
「陽性者1人あたりの二次感染数は、保育・幼稚園 0.54、小学校 0.55、中学校 0.50、高等学校 1.69、学童クラブ等 0.35という結果」 「検査が行われた集団には濃厚接触者が含まれており、検査が行われなかった集団よりも陽性率は低いはずです。つまり、かなり多めに見積もっての推定」
国は最高裁判例を引き合いに出して、できない理由を言いますが、ある給付事務を行うにあたり、一時的に住民情報を一か所に集約し、一元的に事務を発注・給付を行うことまで否定されているわけではありません。 繰り返される無駄な給付事務を解消するため、今度こそ政府・国会で検討頂きたいと思います
感染状況が引き続き落ち着いていることから、「ディスカバー千葉」宿泊者優待事業について、11月15日より県民以外の当選者も再開いたします。お待たせしました。 また、同行者を同居家族等に限定していた制限も解除するほか、十分な利用期間を確保するため、利用期限を来年1月末まで延長します。
政府の全国旅行支援の延長に伴い、「千葉とく旅キャンペーン」を1/10~3/31宿泊分まで、割引率等を引き下げた上で実施します。 また、地域クーポンを電子化、千葉県独自の観光需要喚起策として地域クーポンに2,000円を上乗せしてプレゼントします。新春の千葉をご堪能下さい。 pref.chiba.lg.jp/promo/press/20…
「陽性証明を求めないで」行動制限なしでコロナ7波を乗り切るために:医療現場からの訴え(市川衛) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/mamorui…
おはようございます。ロシアのウクライナ侵略、ロシアへの経済制裁等で影響を受ける中小企業者等に対する支援として相談窓口を設置します。pref.chiba.lg.jp/keisei/ukraina… 昨日は県議会においてロシアへの非難決議が全会一致で採択されました。なお、知事会など地方6団体は25日に声明を発表しています。
搬送必要な妊婦の入院調整を迅速に 新システム導入へ 千葉県|NHK www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20… これに加えて、妊婦・胎児の状態を医療機関が遠隔でモニタリングするシステムも活用することを先ほどの自民党の代表質問で答弁しました。 今後も周産期医療関係者等と連携して受入体制の強化に努めます。
私の故郷であり、政令市長会でもお世話になった久元市長がTwitterを止められるとのこと。豊かな知識と神戸愛あふれるツイート、楽しみにしていただけに残念です。 SNSは人間社会の感情の渦をもろに浴びるので、ある種の割り切りが無いと辛いかもしれません。 t.co/VH9DE6VQ8U
発熱外来の予約が取りにくい状況にあっても、重症化リスクの低い方は医療機関を受診することなく感染していることが確認でき、迅速に必要な支援等へ つなげることが可能となりますのでご活用下さい。 pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kenkou…
コロナ禍で気になる千葉市のデータ関連です。 ○1~10月までの自殺者数は125人で前年比15人減(男性22人減、女性7人増) ○4~10月までの生活保護決定は1,909件で前年比2%増 ○4~10月までの生活自立・仕事相談センターの新規相談受付件数は2,671件で前年比98%増
おはようございます。コロナ禍で需要が落ち込む県産米の消費拡大を図るため、県内宿泊客や県産品をお取り寄せ頂いた方等を対象に合計1万名に新品種「粒すけ」5kgと風味豊かな千葉海苔をセットでプレゼントするキャンペーンを実施します。 この機会に千葉の魅力に触れて下さい pref.chiba.lg.jp/ryuhan/bosyu/2…
おはようございます。千葉県誕生150周年を記念し、館山市・千葉市のイベントにあわせて、ブラスバンド、ダンスチーム、県警音楽隊、東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード(今年1月にオリエンタルランドと締結した文化芸術等に関する包括連携協定に基づく)参加するパレードを実施します。… twitter.com/i/web/status/1…
千葉市はまさにこの考え方に基づき「千葉市習いごと応援キャンペーン」を実施しています。キャリアップ・資格取得も含め、各種講座が50%オフで受講できる市独自企画で、大変好評です。 必要とされる職種への挑戦を支援する等、人づくりへの投資をコロナ禍だからこそ進めます。chiba-naraigoto.jp twitter.com/tppay/status/1…
私自身は震災を経験し、住む場所に留意し、家具も胸より高い家具を置かなくなりました(冷蔵庫は固定)。市長就任後は市庁舎に歩いて行ける距離に住むようにしています。 被災地の教訓が最も重要で、千葉市は大規模災害時は常に被災地に職員を派遣し、現地の教訓を持ち帰って防災対策に活かしています
年末に政府はオミクロン株の濃厚接触者の範囲を疫学的な知見に基づき見直しましたが、陽性者を全員入院(かつ個室隔離)とする特殊対応は見直されていません(隔離期間も特殊)。 これにより本来であれば入院が必要でない軽症・無症状者に専用病床と医療従事者のリソースが取られています。