751
752
おはようございます。ハロウィンの時期となり、複数家族で宅内でハロウィンパーティを行うケースも出てくるかと思います。
普段同居していない人同士がマスクを外して会話しがちです。窓を開けて十分な換気を行う等、感染防止対策に留意下さい。
753
福島・茨城方面を震源地とする地震がありました。千葉県でも震度3を観測したようです。詳細情報を収集し、適切に対応します。
千葉県として防災対策をまとめた『じぶん防災』も参考頂き、改めて備えを確認下さい。
keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp/jibun/index.ht…
754
私は市長時代から自民・公明・民主系・ネット・無所属などと連携して市政を運営してきました。選挙においても様々な政治勢力の方々と私の政策ビジョンに合致する政策協定を締結しています。
地方政治は国政のような権力闘争の場ではありません。もちろん党本部推薦はどの政党からも頂きません。 twitter.com/mmm_jfsl/statu…
755
東京の隣に位置しながらも、広やかな環境を有する千葉は、野外で自然と一体感を感じながら音楽やアートを楽しむことができる贅沢な県でもあります。
ホールや屋内で鑑賞するアートも良いですが、千葉ならではの芸術文化に誇りを持ち、磨いていきたいですね。
756
県内各エリアの感染傾向が分かるよう、現在調整中です。
県民や事業者の皆さんのご努力もあり、千葉県は1都3県の中では感染者数や医療提供体制が比較的安定していましたが、この1週間の拡大傾向、何より東京都の感染拡大を受けて、今後急速に感染が拡大していくおそれがあります。(続く twitter.com/chibaken_kouho…
757
台風・大雨への警戒のため、千葉県は本日0時より情報収集体制に移行していましたが、県内に土砂災害警戒情報が発表され、災害即応体制に移行しました。
今後も関係機関の情報に注意頂き、適切に行動下さい。
758
759
千葉市観光協会が、房総料理と千葉特産品に使える5,000円分クーポン券を500円で販売するなど、キャンペーンを実施しています。ぜひチェックしてみてください。
Welcome to CHIBAちばおもてなしキャンペーン | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド chibacity-ta.or.jp/chiba-omotenas…
760
風邪、胃腸炎でも数日高熱が続き、寝込めば、体重は減りますよね。比較対象に出したインフルは治療薬を飲んだ上での療養生活ですから、ご提示された論点ではインフルの方が本質的にリスクが高いことになりますよ。
私の症例は一例でしかありませんが、この一例でも実態以上に恐るのはどうかと思います twitter.com/goo_sakura/sta…
761
762
市長時代、教育委員会にこの問題点を指摘し、保護者への文書等に「ランドセル」とのみ記載があったものを必ず「ランドセル・リュック等」とするよう要請しましたが、必ずしも学校現場に徹底はできませんでした。
制服・学校用品含め、保護者負担の軽減・合理化を今後も教育界に求めていきます。
763
アマゾンのドローン配送、米当局が認可 試行開始へ(ロイター)
news.yahoo.co.jp/articles/1ea02…
千葉市が特区に認定され、ドローン宅配等の実証実験に挑戦して4年半。この間、日本は規制緩和が殆ど進まず、米・中に大きく差をつけられてしまいました。
私達は諦めず多様な活用と実証を重ねていきます。
764
(株)ZOZO、(株)ZOZOテクノロジーズが西千葉に本社を移転。ZOZOテクノロジーズは東京からの本社移転となります。
この辺りは文教地区で、最近はデザイン性に優れた店舗等も増えていましたが、ZOZOの移転により更に創造性豊かな街並みとなることを期待しています。 twitter.com/itmedia_news/s…
765
国が定める事務は見直せず、特に日々手続きのある婚姻届・出生届などの戸籍手続きは様式自体は昭和50年台からのままで、マンション記入欄が無いなど極めて書きづらい様式です。
千葉市では繰り返し法務省や国会議員に押印の廃止や様式の改善を提案してきましたが、未だに改善されていません。
766
本日から千葉県営水道でクレジットカード払いの申込受付を開始しています。特に請求書払いの方が移行頂くことで徴収コストの削減にも繋がります。
千葉県では今後もキャッシュレス化、県立学校の入試手続のオンライン納付などを進めていきます。
pref.chiba.lg.jp/suidou/gyoumu/…
767
市町村の接種を妨げない形での医療従事者の確保に加えて、アクセスの良く空調付きの大空間(かつ市町村の集団接種会場になっていない)はそんなに簡単に用意できません。
誰もが不満を持たない配置になるまで一つ目の会場も設置しないわけにはいかないので、不満は分かりますがご理解ください。 twitter.com/zDjwYDNmLa3ReE…
768
続き)③ワクチン接種がどの程度進めば社会的制約が解除されるか(屋外マスクなし等)のステップを国が示すこと、④在住外国人の感染対策が重要であることから、在住外国人の職場やコミュニティでの対策が徹底されるよう、経済団体や大使館等を通じ、きめ細かな周知を図ること等を申し上げました。
769
770
先ほど対策本部会議を開催し、成田市をまん延防止等重点措置区域への追加を決定。成田市は感染者が急増しており、人口10万人あたりの感染者数が県内で最も多い状況です。
早期の対策により感染拡大を防ぐため、事業者・県民の皆さまのご協力をお願いします。詳細はこちら。
pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansen…
771
千葉市乳牛育成牧場が民間活力によって観光牧場としてリニューアルされ、10月31日にプレオープン。
キャンプ、地域農産物マルシェ、農業体験、牛とのふれあい体験、ミルクバースタンドなど。
秋風の吹くのんびりした牧場にお越し頂き、千葉市の内陸部の魅力をご堪能下さい!
ushinohiroba.com
772
雨の勢いが弱まり、危険水位に達していた小糸川など河川の水位も徐々に低下しています。引き続き土砂災害などには警戒下さい。
県では夜0時28分に災害即応態勢を敷き、市町村にリエゾン職員を派遣したほか、副知事から副市長等へのホットラインも活用。私も登庁し、状況確認などを行いました。 twitter.com/chibaken_saiga…
773
物理的に不可能だと思いますが。
マイナンバーカードやシステムに税情報が入っているわけではなく、各市町村の税務システムに情報が入っています。
マイナンバーDBなるものがあって、マイナンバーに紐づけられる各種情報が全部納められていると誤解する方が一部いますが、当然そんなことはありません twitter.com/KANAKO02992759…
774
コロナ感染を実名で公表、つらかったのは噂話 女性市議「誹謗中傷がまるで正義かのよう」(メ〜テレ(名古屋テレビ))
news.yahoo.co.jp/articles/84881…
こうして具体例を知ることで「感染症は差別の歴史」を繰り返さないことに繋がります。
行政が市民に伝えるべき情報を正しく公開することが前提です。
775