451
東京都は酒類提供の禁止が要請されますが、千葉県は現行の独自に2人まで、90分という制限を設けた上で、定められた感染防止対策を実施している店舗に限り、酒類提供を可能とする考えです。
県民の皆さまは県の要請に応えて頂いている飲食店を利用頂くよう強くお願いします。
452
千葉市は解除後も殆ど死者は出ていません。
4月:3人
5月:3人
6月:0人
7月:0人
8月:0人
9月:1人
10月:0人
初期と異なり、ステロイド系が重症に有効であることが分かるなど、医療現場に知見が蓄積されています。
感染予防を継続しつつ、過剰に自粛せず、社会経済活動の維持を図っていきましょう twitter.com/susan_with_BB/…
453
さて、この話は終わりにして、南房総に行った際に、台風災害時で使用され、廃棄されるはずだった使用済みブルーシートからバッグを創るプロジェクトをご紹介します。
復興、支援した人々や環境への配慮など色々な要素が詰まっている取り組みで感銘を受けました。
retsukul.jp/re-tsukul-proj…
454
東京との感染状況の違い+千葉県には地域差があることから、県全体に適用される緊急事態宣言ではなく、まん延防止等重点措置の段階において東京都と同様か、それに準ずる措置、いわば『準緊急事態宣言』のような措置が行えるよう、国の基本的対処方針の改定・制度改正を3県で国に要請しました。
455
そもそも引用された私のツイートは、保育所等における濃厚接触者の特定について、社会的影響の大きさに比して、オミクロン株以降は対象者の医療的リスク、伝播スピードが速いことによる濃厚接触者の特定の有効性において状況が変わってきているので必要な見直しを検討すべきとの流れです。
456
おはようございます。自動車税の納付は昨年、PayPay、LINEPayで支払い可能とし、今年は新たにau PAY、d払い、PayBでも支払い可能としました。
納期内に納めて頂くことで徴収に要する費用が削減され、その分、県民に様々な形で還元することができますので、5/31までに必ず納めて頂くようお願いします。
457
イビチャ オシム元監督の訃報に接して #ジェフ千葉 jefunited.co.jp/sp/news/2022/0…
おはようございます。オシム元監督が亡くなられたとのこと。私たち千葉にとってはナビスコカップを始め、ジェフに勝利とスピリッツをもたらしてくれた監督です。
ご冥福をお祈りするとともに、心からの感謝の意を表します
458
459
県も検査キット配布センターを設置し、有症状の方に無料で配布しています。県民にも検査キットの備蓄も呼びかけています。
しかし、ただ不安であるからという理由で、国民の莫大な税金を投入して、そうした人々のために無料検査を行うステージは既に終わっていると言わざるを得ません。
460
地震がありましたね。昨日も申し上げたように、こういう時こそ普段の備え、情報収集手段の多様化、ハザードマップによる災害リスクの把握などを進めましょう。
Yahoo防災アプリなどスマホのアプリなども有用です。
461
おはようございます。国の緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の延長を受け、本日夕方に対策本部を開催します。
事業者の皆さまのご準備もあろうかと思いますので、現時点でお伝えできることを感染状況の総括なども含めて記載しました。facebook.com/toshihito.kuma…
462
今回の国葬儀は全ての知事が招待の対象であり、招待がある以上、日程調整上の問題が無ければ、粛々と出席する予定です。
引用の共産党国会議員の言にあるような憲法違反という主張はさすがに無理があります。もちろん、より丁寧なプロセスを経るべきという主張であれば御尤もかと思います。 twitter.com/KohNagao/statu…
463
おはようございます。陽性となった方が速やかに必要な情報を得られるよう、携帯電話等のショートメッセージを活用して情報提供を行うこととしました。
これにより、療養期間を安心して過ごすために必要な情報を迅速に伝達したり、個別の内容でお知らせしたことなどを正確にお伝えすることができます。
464
プレミアム商品券、特別給付金、様々な事業が国の考えで実施されるわけですが、毎度、市町村がそれぞれコールセンターを設置し、同じ事務を多大な労力をかけて実施しています。
以前より提言していますが、最小の経費で迅速に実施できるよう、平時に仕組みを構築することが重要です。
465
3年前に災害指揮した経験から、県や市の施設でお風呂やシャワーがある施設を断水エリアの住民に無料開放する、銭湯事業者と協議して同じく断水エリアの住民が無料で入れるようにすることが望ましいです。
千葉市は実施し、被災住民から喜ばれました。
466
富津市内で発生していた断水は本日10時をもって解消したとのこと。千葉市水道局の給水車と職員も帰任します。
断水地域にお住いの皆さま、年末年始での断水で大変だったかと推察します。そして県企業局を始め、県内各水道事業体の皆さん、おつかれさまでした。
467
記事にある通り、印西市はデータセンターが集積しており、NECやアマゾン等も拠点を構えています。ここにグーグルが加わるとのこと。
千葉ニュータウンは北総鉄道の値下げが行われたほか、成田空港の第3滑走路の新設、北千葉道路の整備などによってさらに拠点性が高まることが期待されます。 twitter.com/BloombergJapan…
468
国枝慎吾 ウィンブルドンで初優勝
news.yahoo.co.jp/pickup/6432187
単複制覇、そして生涯ゴールデンスラムも達成です。
千葉県柏市出身で、市内の吉田記念テニス研修センターが車いすテニスとの出会いとなっています。関係者も大いに喜んでいることと思います。
国枝選手、本当におめでとうございます!
469
私は「大規模集客施設に対して4月には休業要請を出して、なぜ今回は出さないのか、政府は説明すべき。急激な感染拡大を抑える観点から要請も検討する段階、これは首都圏一体で実施しないと効果が出ない。実施せず、一定の医療リスクを許容するのであればそれを国民に伝えるべき」と説明しました twitter.com/KitsugiS/statu…
470
息子的にハイライトは岡山駅。サンライズ出雲との切り離し。朝早かったのですが、「絶対に起こして!」と言っていたので、ダメ元で起こすと、すぐに起きて支度しました。そして凝視・興奮。
連結へのこだわりって鉄道好きではない人には全く理解してもらえませんよね。
471
472
これだけの感染力の中で無症状感染者を探し出す意味も大幅に薄れており、今後は発症者を中心に防疫措置を考えるフェーズです。
その中で重症割合が最も低い群であり、かつ濃厚接触者として行動を制約することによる社会損失が大きい保育所等において運用を見直すこととし、他自治体も同様の考えです。
473
子ども達は大人を信じて、これが正しいことと純粋に思って、大人以上に従ってきました。
黙食見直しで子どもにアンケートを取って「まだ不安な子が多いから見直さない」という市や学校があります。当たり前でしょう。子どもが取り残されていることを子どもの多くは知らされていないのですから。 twitter.com/narumita/statu…
474
牛乳の大量廃棄 年末年始は回避 キャンペーンなどが需要を喚起(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/15614…
千葉県においても廃棄は発生しなかったと報告を受けています。ご協力頂いた皆さまに感謝します。
475
2学期の学校については、県立学校の対応について以前より教育長には検討を要請しています。今週の早い段階で教育委員会より県としての考え方が示されるかと思います。
高校生は以前より感染傾向が大人に近く、行動範囲も広いことから、特に警戒が必要との考えを伝えています。