351
マリーンズ、サヨナラ勝ち!
開幕から何度も接戦を落としていたので、この勝利は大きいですね。 twitter.com/chibalotte/sta…
352
353
県政運営に支障が出ないよう、連絡体制をしっかり取りながら、公務にあたっていきます。
お盆ということもあり、登庁日は10日が最後で、その後は電話やメールで各部署とやり取りしながら、家族と過ごしていました。家族が発症し、ほどなくして私も、という流れです。
354
@kawaiiwagakolov 元気な子であっても、現状では保育所でマスクをしていないがために濃厚接触者となり、自宅待機、保護者が勤務できない状況が続いています。
少なくとも子ども達にとってはインフルエンザと比べリスクの高い疾病ではありません。同じ考え方で臨むべきです。
355
「免許証の期限延長が可能となったのに、その手続きは免許センターや警察署でって意味ないよね」との声に基づき、先般、郵送での対応が可能となりました。最初から実施すべきですが、対応を評価・歓迎したいと思います。
police.pref.chiba.jp/menkyoka/exten… twitter.com/yamikaratetsud…
356
おはようございます。幕張新駅のパースや概要を公表しました。
開業時期は2023年春。当初予定より前倒しされています。県内のJR新駅は1998年の東松戸駅以来、25年ぶりということになります。
JR京葉線の「幕張新駅」2023年春開業へ 近くにイオンモール | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/101392
357
おはようございます。レジ袋有料化に伴い、指定可燃ごみ袋をレジ袋の代わりとして販売する実証実験をイオンさんの協力で実施してきました。
販売数も堅調なことから本格実施することとし、バーコードを付記するなど次期製造分から改良し、効率性・利便性を向上させる予定です。
358
おはようございます。昨日の感染状況、千葉市の判断基準、今後についてまとめました。基準としては以下の通りです。詳細はリンク先をご覧下さい。
①病床数から見た新型コロナ対応における市内の医療状況
②感染経路不明の新規感染者の動向
③PCR検査数と陽性率
facebook.com/toshihito.kuma…
359
医師連盟が熊谷氏に推薦状 千葉県知事選 sankei.com/politics/news/…
県医師連盟より推薦を頂きました。「医療政策で十分な実績があり、医療者のパートナーとして最適任者」とのご評価に感謝します。医療の現場を理解した県政を実現します。
なお、ネクタイは娘に選んでもらって買ったばかりのものです
360
休業要請に応じていない施設は当然対象外です。「わざとクラスター発生させるところが出てくる」という意見も頂いていますが、少し考えればあり得ないことくらい分かりますよね。Yahooに掲載された日テレの記事が誤解を招いたのでしょう。NHKの方が正確です。www3.nhk.or.jp/news/html/2020… twitter.com/5hiki_no_nyank…
361
以前より申し上げていますが、毒性に大きな変化が無ければ、感染状況に関わらず、修学旅行・校外学習を中止する必要はありません。感染対策で公共交通機関を使わない学校があると聞きましたが、意味がないと思います。
部活動の前後など、教員の目が届きにくい場面で注意を呼び掛ける等は考えられます twitter.com/KkeHAdZlyfsksF…
362
東京 “夜の繁華街”の接待伴う飲食業関係者 コロナ感染増加 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
以前より国・県に要望している通り、接待を伴う飲食業への実効性ある対策が必要です。休業要請しても守られなければ意味がなく、守らない店舗ほど対策が不十分な可能性があります。
363
マイナンバーは既存システムを繋ぐ存在でしか無いので、カードには重大な情報は含まれていませんよ。この部分の誤解は未だに多くの方が持っていますね。
おっしゃったご不安はマイナンバー登場以前から皆さんが受け入れているリスクであり、マイナンバーは関係ありません。 twitter.com/kenimaco12/sta…
364
政府の5類感染症への見直しにあたり|熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba #note note.com/kumagai_chiba/…
先ほどツイートした内容について添付画像が見づらい、noteで投稿するべし、というご意見を頂いたので、初めてnoteを使って投稿してみました。アドバイスありがとうございます。
365
西村大臣と4知事の記者会見を視聴。3時間話し合ったとのことで、全てはこれから協議と。
コロナに年末年始は無いという話もありましたが、特に不測の事態は無く、予測された自然な増加だったので、「こういう状況になれば緊急事態宣言を要請する」と事前に整理して欲しかったところはあります。
366
これはコロナに関係なく言えることですが、体調不良の子どもを保育所に預けるのは絶対に避けてください。そして、職場が、社会が、休みやすい環境を作ることが最大の感染対策です。
これは私たちも申し上げてきましたし、政府にも協力に経営者団体等に求めていって欲しいと思います。
367
368
小3の娘が「弁慶の泣き所が痛い~!」「弁慶の泣き所が~!」と言っています。
「弁慶の泣き所、言いたいだけちゃうんか!」とツッコミながら「弁慶って誰か知ってるの?」と聞くと、「筋肉ムキムキおじさんでしょ」と。確かに間違ってはいませんが…
369
今日は佐々木朗希選手が登板します。記録の継続を期待しつつも、まずはチームの勝利を願いたいと思います。
なお、マリーンズにはロメロ選手という、無失点記録では佐々木朗希選手を超える23回1/3継続中の素晴らしい投手もいます。
370
県による集団接種会場を千葉市の蘇我コミュニティセンターに設置することを発表しました。
ご協力頂く千葉大等との距離、公共交通アクセス、会場確保等における市の協力から設置しましたが、医療従事者・場所の確保ができれば、感染状況等の優先順位に基づき、さらなる会場開設も検討していきます。
371
372
おはようございます。今日は10時から臨時県議会が開催され、副知事などの人事案件、今日から開始となるまん延防止等重点措置に伴う補正予算案などを審議頂きます。職員とともに丁寧な説明に努めます。
また、私が就任して初の議会となりますので、所信表明を行う予定です。ご関心のある方は傍聴下さい
373
昨日、北総鉄道の室谷社長から運賃値下げの検討状況について報告頂いた旨を自民党代表質問で答弁しました。
経営の持続性や安定性を確保できる範囲で、令和4年秋頃に、通学定期運賃の大幅な値下げや、北総線内の移動の促進に資するような普通運賃の値下げを実施する方向で検討しているとのことです。
374
大事なことは過去を総括することです。
春、科学的根拠に基づかない多くの動きがありました。暗中模索の中で間違えることは仕方がない、しかし間違えたことを振り返り、何を学ぶのか、それが無ければ、私たちはまた同じ過ちを繰り返し、その世代が犠牲となります。
私達は学べる生物であるはずです。
375
ウクライナ情勢でも明らかなようにネット上には真偽不明・プロパガンダが溢れており、そういう意味では意図や思惑があっても記事に誤情報が含まれるケースは基本的に少ないマスコミは信頼されるべきであり、だからこそ誤った場合に総括することが、健全な社会を維持するために重要です。