片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
教会の入り口に飾られた鉢植えのアジサイ。青と紫が混じりあい、とても神秘的な美しさです(^^)
1177
教会の花壇のキバナコスモス。秋風の中で、元気いっぱいに咲いています(^^)
1178
教会の花壇で、かわいらしいピンク色のチューリップ、「アンジェリケ」が開花を始めました。「バラ咲き」という、ちょっと珍しい咲き方のチューリップです(^^)
1179
望んでいた学校や会社に入れなかったからといって、がっかりする必要はありません。そこで自分にしかできないことを見つけ出し、自分らしさを最大限に開花させることができたなら、その場所こそが自分にとって一番よい場所になるのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1180
何かを持つことで、その人の価値が上がるわけではありません。その人にしっかりした自分の生き方があり、持ち物がそれにぴったり合っているときにこそ、持ち物はその人を輝かせるのです。まず、自分なりの生き方を持つことから始めましょう。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1181
自分は正しいと信じ込んでいる人を、言葉だけで説得することはできません。私たちにできるのは、時間をかけて信頼関係を作ること。「この人の言うことなら、もしかしたら正しいのかもしれない」と思ってもらえるようになることだけなのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1182
教会の軒先に咲いた、宿根の朝顔「天上の蒼」。吸い込まれそうな青さです(^^)
1183
教会の軒先に咲いた、絞り咲きの朝顔「江戸風情」。今朝も、涼しげに花を咲かせています(^^)
1184
梅林で出会ったエナガ。メジロと混群を作っていました。長い尾がひしゃくの柄のように見えることから「エナガ」だそうです(•ө•)
1185
幸せとは、自分がしたいことをして生きていくこと。しかし、どんなにそれをしても心が満たされないなら、それは自分が本当にしたいことではないのかもしれません。自分が本当にしたいことを見つけ出す。それが幸せの第一歩なのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1186
教会の花壇に咲いた「アンネの薔薇」。世界の平和を祈っているようです。
1187
最後に見ごろを迎えた、八重咲のヒマワリ「東北八重」。開花が遅かったのは、きっと花びらを準備するのに時間がかかったのでしょう(^^)
1188
教会の軒先の朝顔たち。今朝も、それぞれに美しい花を咲かせています(^^)
1189
どちらの主張が正しいかという議論をしても、きっと結論は出ないでしょう。子どもたちや高齢者、無抵抗の人たちの上に爆弾を落とすのは正しいかという議論であれば、結論は明らかです。間違った行動を、一日も早く止められますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1190
教会の庭のスズメたち。ふわふわの羽毛で、あたたかそうな姿です(。・ө・。)
1191
自分にとってささいなことでも、相手にとっては重要な意味を持っている場合があります。「そんなことくらい気にするな」というのは、相手に自分の考えを押しつけるのと同じこと。ささいなことに隠された、相手の心に気づけますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1192
教会の庭のスズメたち。だんだんふっくらしてきました(。・ө・。)
1193
綿帽子のような可愛らしい花をいっぱいに咲かせた、教会の庭のミモザ。今日、3月8日は「ミモザの日」です(^O^)
1194
満開を迎えた津和野の桜。日本の原風景と呼びたくなる、とても穏やかな春の風景です(^^)
1195
教会の上空に、大きな暈雲が出ました。このところ、珍しい気象現象が、あちこちで起こっているようです(^^)
1196
満開を迎えた公園のコスモス畑。さまざまな色が混じった、「パレードミックス」という植え方だそうです(^^)
1197
生まれるということは、やがて死ぬということであり、出会うということは、いつか別れるということ。だからといって生まれない方がよかった、出会わない方がよかったとはなりません。生まれたこと、出会えたことを心から感謝できますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1198
私たちは、誰かを愛し、その人のために何かできたとき、自分に価値があると感じます。逆に、誰かから愛され、その人から大切にされたときにも、自分に価値があると感じます。私たちの価値は、愛すること、愛されることから生まれるのです。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
1199
教会の軒先に咲いた、絞り咲きの朝顔「江戸風情」。涼しげな美しさです(^^)
1200
光市、冠梅園のメジロたち。おだやかな陽射しの中で、一足早いお花見を楽しんでいます(◉Θ◉)