片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
スズメが気持ちよさそうに水浴びしているのを、後ろからじっと見ていたメジロ。思い切って水に顔をつけますが、あまりの冷たさに「ぎゃっ」と飛び上がってしまいました(◉Θ◉)
2
島根県で産出されたアジサイの新品種「万華鏡」。神秘的なまでの美しさです(^^)
3
庭木の中から顔を出したスズメ。まるで、森の中から現れた巨大スズメです(。・ө・。)
4
冬の朝のスズメ。かわいらしい姿で歩いています(。・ө・。)
5
玄関で気配がしたので行ってみると、ドアの前にモズが座っていました。かわいらしいお客さんです(・θ・)
6
教会の庭にやって来た、お正月のスズメたち。ふっくらふわふわ、縁起物の「福良雀」(ふくらすずめ)です(。・ө・。)
7
庭木の中から顔を出したスズメ。まるで、森の中から現れた巨大スズメです(。・ө・。)
8
駐車場の片隅に、ひっそり咲いていた紫陽花。色といい形といい、神さまからの愛のメッセージに違いありません(^O^)
9
大きな口を空け、一生懸命に食べ物をねだっている子スズメ。でも、ねだる相手を間違えているようです(。・ө・。)
10
雪の朝のスズメたち。翼を使って雪をかき、埋まっている食べ物を掘り出しています(。・ө・。)
11
新緑の中で咲き誇る、天使のチューリップ「アンジェリケ」。地上に舞い降りた天使たちが、喜びの歌声を上げているようです(^O^)
12
玄関に何か気配がしたので行ってみると、軒先にモズが座っていました。ふっくらした愛らしい姿です(•ө•)
13
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 はしゃぎすぎて木から落ちたスズメ。落ちてゆくスズメの大慌ての表情と、見下ろしている仲間のスズメの冷静な表情のコントラストが印象的でした。
14
みかんを食べにやって来たスズメを、メジロが威嚇して追い出してしまいました。メジロも結構、気が強いですね(◉Θ◉)
15
公園の駐車場で見つけたアジサイ。2色混じっているのが珍しくて近づきましたが、まさかこの形。神様からの愛のメッセージに違いありません(^o^)
16
島根県で産出されたアジサイの新品種「万華鏡」。神秘的なまでの美しさです(^^)
17
教会の庭の子スズメ。餌をねだる相手を間違えているようです(。・ө・。)
18
教会の花壇に植えられた三大天使の薔薇、今日、ようやく「ガブリエル」が開花しました。真ん中に淡い紫が入っていて、とても神秘的な雰囲気。ガブリエルは神のことばを運ぶ天使とされ、聖母マリアに受胎のお告げを運んだのもガブリエルです(^^)
19
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 リンゴを食べようとして、思い切り背伸びしたメジロ。まるでペンギンのような姿です(◉Θ◉)
20
満開を迎えた公園のチューリップ。めずらしい薔薇咲きの品種「アンジェリケ」です。天使のような愛らしさですね(^^)
21
島根県で作出されたという、新品種の紫陽花「万華鏡」。繊細なブルーの世界に吸い込まれそうです(^^)
22
萩往還の梅林で出会った、ちょっとめずらしい咲き方をする梅の品種「思いのまま」。紅白の梅が一本の枝で隣り合って咲いたり、一輪の花の中で混じったり、名前の通り思いのままに咲いています(^^)
23
宇部市にて。左下から近づいてきた青白い星が、お月様の陰に隠れました。天文に詳しくないので確信がありませんが、これが442年ぶりという天王星食なのでしょうか(^^)
24
教会の花壇に咲いた薔薇の花。三大天使にちなんで「ガブリエル」と名付けられた品種です(^^)
25
地面に積もった桜の花びら。「どこかに蜜が残ってないかなぁ」とスズメたちが探しています(。・ө・。)