阿部岳 / ABE Takashi(@ABETakashiOki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1051
コラムで触れた新聞労連の官邸記者アンケートはこちら。 「菅氏の夜回りで携帯電話やICレコーダーを回収袋に入れ、忠誠を誓っている。非常に息苦しい」 「政権中枢から情報を取ることを社に求められている」 悩みながらあるべき姿を探る記者たちを支え、つながりたい。 shimbunroren.or.jp/190723-2/
1052
首里城ライトアップ再開はいいけれど、菅官房長官の沖縄訪問の「お土産」にされたことが釈然としない。 twitter.com/theokinawatime…
1053
田中慧さん、あなたがやっていることは私の発言の切り取りです。 森喜朗さんが言ったことは全文を読んでも疑う余地のない女性蔑視発言です。 twitter.com/TANAKA_Kei/sta…
1054
じゃああの人のブロックは?というご質問が山のように来ています。 全体の奉仕者である議員はブロックすべきでないと私は考えます。 行政の長は、なおさら。 せめて情報を遮断しないミュートにすべきです。 河野太郎氏は防衛相という公人中の公人で、やり方が極端だから取り上げています。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1055
討論番組 #コロナ時代のメディア がいつでも見られるようになりました。 出演者みんな、かなりのぶっちゃけトークです。 会社や業界の枠を越えて、個が勝手につながっていくことが何より力になる。私も大きな刺激をいただきました。 twitter.com/ChooselifePj/s…
1056
高田昌幸さんが五輪社説の流れを分析していた。 地方紙では4月中旬から厳しい論調が目立ち始め、信濃毎日新聞の毅然とした社説で潮目が変わった、と。 読者との距離が近い地方紙ならではかもしれない。 webronza.asahi.com/national/artic…
1057
「反ヘイト」連載3回目は、全国で初めてヘイトスピーチに刑事罰を科す川崎市の差別根絶条例案について書きました。 過去に市役所職員の仕事として心ならずも在日コリアンの指紋を採っていた男性は「ヘイトは犯罪だという公の意思を示すもの」と評価している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/490…
1058
那覇市役所前カウンター、ヘイト街宣を26週連続で阻止。 レイシストの代わりに里親を探す2匹の子猫が現れました。 #那覇ヘイト街宣を許すな
1059
きょうは那覇市役所前カウンターの底力を見た。 「極左からのヘイトは許されない」などと書いたノートを持って現れた青年がいた。 その青年にお茶を振る舞い、じっくり話し込んで、最終的には「私もヘイトは反対。話ができてうれしい」と言ってもらっていた。 #那覇ヘイト街宣を許すな
1060
20年前、観光業界の取材を担当していた。沖縄の米軍基地もテロ攻撃されるのではないか、と観光客が途絶えた。 リスクは確かにあった。しかし国や沖縄県が「風評被害」「だいじょうぶさぁ~」などとごまかしていくのを目撃した。 為政者が「風評」という時はたいてい、実在のリスクを隠している。
1061
沖縄署襲撃、知事選、ひろゆき嘲笑… 復帰50年の昨年、これらの出来事を契機に醜悪な沖縄ヘイトが繰り返された。 「放送メディア研究」への寄稿が、全文PDFで読めるようになりました。 デマとヘイト。まぜるな危険。 nhk.or.jp/bunken/book/me…
1062
米軍の内部メールには、「日本人のくせに口出しするな」と言わんばかりの本音が表れる。 住民の安全にかかわるPFAS汚染を隠し、照会に応じない。仕方なく沖縄県が情報公開法を利用したり、防衛省が問い合わせたりしたことに、「圧力だ」と反発していた。 okinawatimes.co.jp/articles/-/909…
1063
500人の機動隊が住民に襲いかかり、高江ヘリパッド建設に着手してからあすで6年。 機動隊を派遣した6都府県では、違法性を問う訴訟や住民監査請求が起きた。名古屋高裁では違法性が認定された。 それぞれの生活の場で、沖縄に対する責任を果たす人々への敬意を新たにする。 twitter.com/ABETakashiOki/…
1064
60代男性が発泡酒2本を万引して逮捕。 高齢者の万引が増えている、と同僚の西倉悟朗記者が伝える。 当事者が語るのは孤独や自己嫌悪。 窃盗は罪だが、罰だけでは防げない。 ちょうど薬物依存者について同じことを書いたばかり。 社会が当事者を抱き取れるかも問われている。 okinawatimes.co.jp/articles/-/502…
1065
2016年、高江の基地建設現場でも沖縄2紙の記者2人が警官に拘束された。 ミネアポリスで逮捕されたCNN記者と同様、2人も記者の身分を証明し、警官の行動も妨害していない。 拘束の法的根拠はなく、理由があるとすれば「目ざわり」だから。 制御を失った実力組織ほど恐ろしいものはない。 twitter.com/NewDay/status/…
1066
川崎市が専門家の答申に基づいて差別ツイートの削除を要請したのに、ツイッター社は一部しか応じていない。 今、市議会文教委員会で、議員からツイッター社の対応が欧米と違う、とダブルスタンダードへの批判が出た。 与野党問わず議員が差別根絶を明確に意識して議論していることに感銘を受ける。
1067
「一部製品に関しまして、皆様へ不快な思いをさせてしまいました」 出た、不快な思い。そしてDHCのDの字もなし。 日本代理店、全く分かっていない。ここでも日本の後進性を見せつけられる。 #BoycottDHC moomin.co.jp/news/other/951…
1068
記事を読んだ上でのご批判は、もちろん喜んでうかがいます。 でも本当にいるんですよ、こういう人。 「沖縄タイムスはひどい新聞!」 「どのあたりがでしょう?」 「誰が読むか!読まなくても分かる!」 台風の影響がまだ残り、本日も電子版は全ページ絶賛無料公開中です。 okinawatimes.co.jp
1069
米国のイラク侵攻からきょうで20年。今イラクにいる安田菜津紀さんは、日本が米国の「大量破壊兵器」の嘘に乗り、戦争を後押ししたことをまともに検証していないと批判する。 「何をしても、奪った命は元には戻らないが、せめて、過ちを認めた上で前に進む社会でありたい」 okinawatimes.co.jp/articles/-/112…
1070
安倍氏は会見で、国会で間違った「認識」を説明したと言っているが、違う。 虚偽を事実として断定的に語っていた。
1071
27年前のきょう、日米両政府が発表した内容によれば、普天間飛行場は5~7年で返還されるはずだった。 約束はもう20年遅れ。普天間ではきょうも夜遅くまでヘリが飛んでいた。 返すけど同じ沖縄島の中に新しく基地を造りますね、という愚かな条件が諸悪の根源。
1072
入管法改悪反対デモ。渋谷で集会が始まっています。
1073
マイナンバー×スマホ=危険性∞ twitter.com/tbsnewsdig/sta…
1074
辺野古の工事船が、関係ない恩納村で国定公園のサンゴを壊している。 okinawatimes.co.jp/articles/-/690…
1075
ちなみに、沖縄で「容認」を使う場合の話ですが、基地そのものに「賛成」という人はごくごくわずかで、「国には勝てない」「それなら仕方なく条件付きで」という意見を表現しています。 「反発」の方は感情的なニュアンスが先立つので、私も使いたくありません。 twitter.com/knakano1970/st…