内田樹(@levinassien)さんの人気ツイート(いいね順)

126
テロリズムに対する最も有効な戦いは「社会的公正」と「寛容」の実現です。「この社会は不公平だ」「私は故なく排除され迫害されている」と感じる人を一人ずつ減らしてゆくこと。迂遠ですがそれが一番確実に政治的暴力を抑止する方法だと僕は思います。
127
アメリカという国には欠点もいっぱいありますけれど、「つねに最悪の事態を予測してプランを立てておく」という点と「人間は大きな権力を持たせるとろくなことはしない」という権力者性悪説を譲らない点は高く評価したいと思います。日本人がアメリカから学ぶべきなのは何よりこの二点です。
128
岸田内閣いきなり支持率低いですね。「甘利効果」という見立てですが、たぶんそうなんでしょう。「人の噂も75日」と言いますけれど、今は「動かぬ証拠」たる動画が残っているので、定期的にそれを配信することで「忘れ去られる権利」の行使を阻止できる。
129
4月21日のNewYorkTimesにたいへん興味深い記事が出てました。日本ではほとんど言及されていないことですが「抗体の有無による国民の分断」です。すでに感染して回復して抗体を持っている国民は自由に旅行したり仕事をしたりできるし、医療現場などで感染のリスクなしに働くことができます。
130
今、国立大学の授業料は入学金が282,000円、授業料535,800円。合計817,800円です。この金額を自分で出せる高校生はまずおりません。でも、僕らのころは貯金箱をひっくり返せば1万円くらいはあった。だから「自分で出すよ」と言えば国公立なら進学先を自己決定できたのです。
131
「苦学」できるということは「親は反対するけれど自分ではどうしてもやりたい学問分野」を選ぶことができるということです。それを不可能にしたせいで日本の学術的生産力がどれほど損なわれたか、誰も計算したことがないと思いますけれど、気が遠くなるほどですよ。
132
これが公職選挙法違反に問われないのなら、これからはダミーを一つ嚙ませたら「違法行為はやりたい放題」だということです。現実はもうそうなっているようですけれど。 twitter.com/tokyonewsroom/…
133
衝撃的な数字ですね。70%の有権者が「自分の一票くらいで政治は変わらない」と思っていて、その半分くらいがそのシニカルな構えのことを「リアリズム」だと思っているのだとしたら、日本の未来はどうなるんでしょう。 twitter.com/Daisuke5070327…
134
リーダーのスピーチはかくあるべしです。メッセージは明確。「医療体制を守ろう。Stay at home」そしてナースたちの名前を一人一人挙げて感謝する気づか。ボリス・ジョンソンは5分のスピーチ二回だけで全世界に「仕事できるやつだし、けっこういいやつ」という印象を残しました。 twitter.com/BorisJohnson/s…
135
官僚になりたい学生が減っているそうですけれど、これからは新聞記者になりたい学生、テレビ局と広告代理店に入りたがる学生もがくっと減るでしょう。
136
ワクチン100人当たりの接種者数で日本は1.7人。世界116位。ベラルーシよりボツワナよりラオスよりミャンマーより下です。もちろん先進国最下位。この不手際について、日本政府は国民に対してまず「段取り悪くてすみません」と一言謝罪があるべきではないでしょうか。
137
おはようございます。地震で目覚めて、ニュースで選挙結果を知りました。僕の予測はまたも大外れでした。応援した中では山本太郎さんが当選。日本の有権者たちはどんな未来を求めているのでしょう。
138
今の紙面を見て「じゃあ、これから朝日新聞を購読しよう」と思う人がいるでしょうか?政権翼賛記事を読みたいなら産経を読むし、政権批判を読みたいなら日刊ゲンダイを読むし、まともな報道を読みたければNew York Times かGuardian の電子版を読む。朝日より安いし。
139
リスクヘッジというのは「丁と半の両方に張る」ことです。どちらかの目が出ればどちらかが外れる。「それじゃ儲からないじゃないか」と口を尖らす人は危機管理に向いてないので、おうちに帰って厚揚げでも食べててください。「最悪の事態」の備えておいて無駄になった資源を「スラック」と言います。
140
今夜も統一教会関係で夜更かししてしまいました。でも、仕方ないですよね。この事件には戦後日本政治史の本質的なものが露呈しているんですから。でも、さすがに疲れました。おやすみなさい。
141
アメリカを見ていると、政治指導者が怒りを抑制のきかない人物だと市民に暴力をふるうことのできるセクターも自制がきかなくなるという分かります。日本でもたぶん同じことが起きている。
142
まだ「統一教会」の名前を出さない大手メディア。この異常な自己規制の理由は何でしょう。「統一教会と自民党」の関係について言及するとメディアは何か罰を受ける(発行停止とか電波停止とか)という仕組みでもあるんですか? twitter.com/mainichijpnews…
143
しかし自公政権は次から次へとよくろくでもない法律を思いつくものです。すべてに共通しているのは「権力による監視管理を強化して、市民的自由を制約すること」です。問題なのは、起案した人たちの多くがそうすればこの世の中が「よくなる」と本気で信じているということです。
144
おはようございます。ムサコで目覚めるなう。ゆうべは遅くまで統一教会関係の情報を読んでいたのでちょっと眠いです。統一教会と日本の極右・自民党との歴史的関係について、多くの国民に情報が行き渡るように地道に発信を続けて下さった発信者の皆さんに感謝申し上げます。
145
本気で戦争をする気はないけれど「戦争になるぞ」と国民を脅しておいて「過去のすべての失政をチャラにする・行政府への全権委任を進める・改憲する・消費増税する・米国から兵器を大量購入してアメリカから『永代政権保証』をとりつける」などの懸案を一気に解決しようとしているのだと思います。
146
東京の新規感染者は4000人超え。すぐに5000人を超えるでしょう。それでも政府は「感染拡大は五輪とは無関係、感染対策は万全、ワクチン接種も順調」と五輪が終わるまで言い続けるんでしょうね。Covid-19よりも「間違いを認めたら死ぬ病」の蔓延の方がもたらす被害は大きそうです。
147
首相はこのまま何もしないで統一教会問題のほとぼりが冷めるのを待って、国葬で気分を盛り上げれば「安倍時代の日常」に戻れると思っているのでしょう。でも、このまま何もしないでいると「難局に直面する気のまるでない人なんだな」という評価が定着して、さらに支持率下がるだけだと思いますよ。
148
この人たぶん「ギャンブル依存症」だと思います。身近に知ってますけど、「これで負けたら全部おしまい」というタイプの勝負の魅力に抵抗できないんです。検察官が賭け麻雀をやるというのは「職を賭してのギャンブル」です。ふつうの市民がやるのとでは緊張感がまるで違います。
149
草案の緊急事態条項では、総理大臣が「社会秩序の混乱」と認定すれば緊急事態が発令され、憲法は停止、内閣の発令する政令が法律に代わり、国会が百日ごとに宣言を承認していれば緊急事態は以後未来永劫に続けることが可能となります。 twitter.com/nogutiya/statu…
150
ろくでもない政治家を選ぶといかに短期間のうちに一国が道徳的・知性的に退廃するか、日米の現状を見るとわかります。壊れ方は日米違いますが共通するのは「レイシストが活性化する」ことです。国民の分断を政治的に利用しようとする人間にとってレイシズムは不可欠の「熱源」なのでしょう。