326
銀行にお金をおろしにいったら生体認証カードのデータが消えていて、印鑑と通帳と免許証を持ってこいと言われました。あの・・・そういうものなくても使えるカードだって言われれて替えたんですけど。印鑑にも通帳にも免許証にも僕の生体のデータなんか入ってないのに。
327
多数派がある閾値を超えると、その社会はいきなり抑圧的で暴力的なものになります。「みんながやるからやる」という「和を好む人たち」は「和を乱す人たち」にはひどく非寛容だからです。「多数派をあまり多数派にしない方がいい」というのは僕の経験則です。
328
それは言い換えれば、「もし100%の有権者が投票所に向かえば、われわれは政権の座から転落するだろう」という予測を政権与党がしているということです。
329
ご寄付頂いて手元に残った1000万円を越える支援金は、とりあえずは山崎さんの控訴と竹田氏から予告されている僕たちの訴訟費用に充当し、残ったものは今後スラップ訴訟と戦う立場になった市民を孤立させないための基金として運用したいと思っています。
330
こまめに他人に屈辱感を与える人がいますが、彼らは総じて「他人から屈辱感を与えられたことが深い傷になっている人」です。そういう言動がどれくらい人の自尊感情と生きる力を損なうかをわが身を以て知っているから、それを反復する。
331
秘書官が差別発言で更迭されました。「個人的に思っていること」と「公人として言ってよいこと」はレベルが違うことで、「公人として言ってはいけないこと」を言うと仕事を失うということがこれからきちんとルール化してくれるといいと思います。
332
いま香港政府が活用している「市民を黙らせる権利」を自民党の改憲案は内閣に付与しようとしているのです。日本を中国化する動きには僕は反対します。
333
昨日、ちょっと政府批判したら、驚いたように「内田先生はアンチなんですか?」と言われました。いや、46%が不支持で、支持率が42%の内閣について、多数の側にいる人間を「アンチ」と表現するのは不適切ではないでしょうか。😔 twitter.com/masaru_kaneko/…
334
オンラインインタビューだん。「どうして日本の若者は非活動的なのか?」という問いに「暇と小銭がないから」とお答えしました。わりと散文的なことなんです。ひとが創造的になるためには「暇と小銭」が必須です。今の日本社会は若者にそれを提供することを拒絶している。だから非活動的になる。
335
兪先生、感染状況解析のためのデータを集めていますが、今、信用できる情報を公的にはどこも出していないことに愕然としています。これは「日本が既に先進国から脱落したことを、象徴的に示している」とのこと。
336
中国は「日本は韓国台湾よりも与し易い」と見ていると思います。国民が非民主的で強権的な統治にもう慣れていること、基本的人権のために戦う気がないこと、権力者におもねると出世できるネポティズム的キャリアパスが合理的だと思っていること。
337
その点でも大日本帝国戦争指導部とよく似ています。客観的に判断したら戦争に勝てるはずはないことはわかっていたが、ここで「講和」を言い出せば「敗北主義者、非国民」と非難されることがわかっていたので誰も言い出せなかった。責任者たちに東京裁判の記録をそのまま読み聞かせてあげたいです。
338
どうして公明党はあれほどあからさまに権力にすり寄るのでしょうか。あそこまでの綱領的な無原則は党の存立をむしろ危うくします。ということは一度与党から離脱すると党の存立がいきなり危うくなるような情報を官邸に握られていると推理するのが合理的だと思います。 twitter.com/grossherzigkei…
339
朝一の仕事は『赤旗』の電話取材。讀賣新聞大阪本社と大阪府の「包括連携協定」について。新聞というビジネスモデルがもう購読料だけでは維持できなくなったということは前から言ってましたけれど、讀賣は不動産収入以外の「金づる」を見つけたということでしょう。「貧すれば鈍す」事例だと思います。
340
信濃毎日に今週の原稿を送稿。「緊急事態条項について」書きました。感染症や大規模災害のときには内閣総理大臣に緊急事態を宣言する権限を与えることに57%の国民が賛成だそうですけれど、そのうちに自民党改憲草案を読んだ人がどれほどいるのでしょうか。
341
恫喝の専門家は相手がどれだけ多くても、中の一人にまっすぐ詰め寄って、その一人だけを脅しつけます。周りの人たちは「よかった、自分じゃなかった・・・」とほっとして、犠牲者ひとりを取り残してじりじり後ずさりする。だから「名指しで個人攻撃」は有効なのです。たいした技術です。 twitter.com/levinassien/st…
342
政治家が食言することを恥じなくなった以上、「前にこう言いましたよ」ということを繰り返しつきつけるのは市民のたいせつな仕事になりました。森友、加計、桜、五輪、どれも当事者は「忘れてほしくて必死」でしょうけれど、市民は忘れてはいけません。
343
東京の皆さんは緊急事態宣言ではなく、Sauve qui peut の宣言下にあるという自覚を持った方がいいと思います。皆さんが感染しても、重症化しても、後遺症が残っても、死んでも、国も都も「『これから後は自己責任だ』という告知はした」という弁疏をするということです。
344
朝一のお仕事は『赤旗』に「日本共産党創建100年に寄せて」のコメント400字。まさか半世紀後に自分がそんな文章を書くことになるとは1970年に駒場で民青の諸君とどづき合っている時には想像もできませんでした。🥺
345
「ルールに従わないで恣意的に機関決定を下せる」ことがトップの特権だとされている組織では、ものごとの筋目ががたがたになります。これを思い知らされるのは安倍政権以来何度目でしょう。お願いですから「ルールを守る」「嘘をつかない」だけ約束して下さい。幼稚園児に頼むようですが。
346
今日の理事会でも各病院で感染者が微増していることが報告されていました。病院の減収も著しく、医療機関はどこも苦しんでいます。まずは医療機関を支援し、絶対に医療崩壊を起こさない体制の整備を国民の多くは望んでいるのでは。
347
「飲み会は絶対断らない」ことが出世の秘訣だという人が「飲み会に誰がいたか覚えていない」というのは、役人はとにかくどんな場所でも顔出して、何も言わずに「並び大名」をしていれば出世できるという意味なのかな。意外にそうなのかもしれないなあ。🥺
348
「五輪の新たな醜聞。メディアプレスセンターのバーガー。ゴムのような肉、冷たいパン、汚い盛りつけ。これで1600円。同僚のジャーナリスト諸君、まず食ってみろ。話はそれからだ。」 twitter.com/regisarnaud/st…
349
不良品率3割はあり得ない数字です。可能性としては(1)政権の無能を際立たせようとする政府部内の「安倍おろし」陰謀(2)無能な政府にゴミを売りつけて大金を巻き上げようとした「安倍むしり」陰謀のいずれかの可能性が高いですが twitter.com/tacowasabi0141…
350
前川さんをNHK会長にというのはいいアイディアですね!実現するといいなあ。 twitter.com/sengyom/status…