内田樹(@levinassien)さんの人気ツイート(いいね順)

251
日本学術会議の独立性を侵害する政府の法改正方針を直ち に撤回することを要望します。僕もこの呼びかけに加わっています。blog.tatsuru.com/2022/12/29_151…
252
テレワークのおかげでこの世から「ラッシュの通勤」と「無駄な会議」がなくなると生産性は二倍くらいになるんじゃないかな。鬱陶しい野郎がそばにいないんだからセクハラもパワハラも機会が激減するし。
253
「大阪府の感染者は累計1783名、この数はこの数は大阪府より人口の多い神奈川県(1367名)の約1.5倍。大阪府より人口が10%少ない愛知県(511名)の 3倍以上(5月31日時点)。死者も同様で、愛知県が34名なのに、大阪は83名にのぼっている。」 twitter.com/litera_web/sta…
254
仕方がないので次には「統一教会がそういう組織であることは一通り知っていたが、距離を置いて儀礼的にのみかかわっていた」という言い訳を採用しました。ところが満面喜悦でおべんちゃらを言っている映像がじゃんじゃん流出してきた。
255
「世界中の恥知らずの独裁者に共有されているものがある。それは自分と仲間たちの利益のために刑事裁判システムを腐敗させようという抗い難い衝動である。しばしばそれは破廉恥な操り人形をを要路に配することによって行われる。 twitter.com/TomoMachi/stat…
256
それにしてもほんとうに自民党は創価学会と統一教会という二つの宗教団体を票田にして選挙に勝ち続けてきた「宗教政党」だったんですね。ネポティズム的利益誘導だけではここまでの力は維持できないはずなのに・・・と思っていましたが、ちょっと腑に落ちました。
257
それにしても、今アメリカの現況について、日本のネットユーザーに向けて最も正確な情報を最も早く発信して、フェイクの蔓延を防いでいるのが町山智浩氏という私人であるということにもっと驚いていいと思います。大手メディアのワシントン支局は何をしているのか。
258
政府はどうしてGoToを止めないのか。それは「失敗を絶対に認めない方が支持率が上がる」ということを前政権から学んだからです。特定秘密保護法でも安保関連法案でも、強行採決した後は「国民の意思を踏みにじれるほど強い政権」だと思われて支持率が回復したことを忘れられないのでしょう。
259
志位さんが「遊び」と言っているのは「スラック(余裕、ゆるみ)」のことです。スラックの豊かなシステムは危機耐性が強い。「ジャストインタイム」システムは費用対効果はいいけれど危機的状況で一気に破綻する。医療にはゆとりが必要なんです。何が起きるかわからないんですから。 twitter.com/shiikazuo/stat…
260
この数日でフォロワーがずいぶん増えました。たぶん半分くらいが僕を「要注意人物」認定して「敵情視察」してる人だと思います。でも、僕のツイートは身辺雑記がほとんどですから読んでもつまんないですよ。「敵情視察」ならブログの方をお薦めします。読んだらさらに腹が立つかも知れませんが。
261
こういうのが始まりました。宇都宮健児さんの呼びかけです。#東京五輪の開催中止を求めます #StopTokyoOlympic chng.it/dGGhyjvW @change_jp
262
辻元清美さんに応援メッセージを送りました。辻元さんに「応援お願いします」と言われた時に「福島みずほさんと比例区かぶりますよね?」とためらったら「福島さんの当選を私も願っています」と言っていただいて「そうか、二人とも当選すればいいんだ」と思って二人とも応援することにしました。
263
これを「政治的発言で憲法違反だ」と言う方たちはそれによって五輪開催の当否は「政治問題」だと主張しているいることになります。むしろ陛下は「五輪開催の可否を論じることは科学の問題であって、政治問題ではない」と判断したからこそコメントされたのではないのですか?
264
この10年間で一番衰退したのは日本の資本主義かも知れないですね。権力と結託すればいくらでも金が儲かるものだから、イノベーションもできず、政治的に正しい「ふり」をして世論を味方につける知恵も働かなくなった。
265
大阪市廃止の賛否を問う住民投票、反対多数でした。ほっとしました。
266
1300字ということでしたので、さらっと予定稿を書きました。安倍政権の「功罪」について。「権力者はどんな無法非道をしても処罰されない」という歪んだモラルを深く内面化した人たちが「リアリスト」を自称するようになって、あちこちで偉そうにしているというのが「罪」の最たるものかな。 twitter.com/levinassien/st…
267
今の高校生には信じられないでしょうが、国立大の入学金が4000円、半期授業料が6000年の時代だと豚の貯金箱にお年玉を貯めておけば、親の意に逆らって自分の好きな大学、学部に入学できたんです。今高校卒業時点で58万円貯金ある高校3年生なんていないでしょ?
268
さきほど発熱外来でPCR検査を受けましたが、いま電話があって「コロナ陽性」の判定でした。保健所に個人情報を入力して、指示を待っております。とりあえず、これから10日間ほどは活動休止となります。緊急なところには個別にご連絡申し上げますけれども、どうぞご了承ください。😭
269
朝日新聞のインタビュー。五輪中止署名について。終わりの方で「どうして政府はワクチンでも五輪でもこれほど前後矛盾したことを言うのでしょう」という質問がありました。「矛盾というのは、論理的に整合的なことを語ることにおのれの知的威信をかけている人間にとってのみ意味を持つ語です。
270
『ポストコロナ期を生きるきみたちへ』を模試に使いたいという許諾申請が来ました。もちろんオッケーなんですけど、添付された問題を見てびっくり。僕の書いた「まえがき」全文(長いんですよ!)が問題なんです。作問者はこれを中高生に読んで欲しかったんでしょうね。ありがとうございます。🙇
271
判決の内容について簡単にご報告致します。原告の請求、損害賠償550万円の支払い、ツイートの削除、謝罪広告の掲示のいずれについても「原告の請求を棄却する」「訴訟費用は原告の負担とする」が主文です。
272
中野先生が書いている通り、山手線の画像を「緊急事態宣言発令後の首都の朝の様子」として報道しても海外では信じる人はいないでしょう。「日本て無政府状態なの?」と思うでしょう。でも、政府はこれを期待している。経済活動は停止してはならない。自粛要請を破った市民が感染してもそれは自己責任。
273
とにかく統一教会問題のおかげで改憲が政治日程にのぼる可能性はずいぶん減ったと思います。政権与党の要人たちが「世情に疎くて統一教会のこと知らなかったんです」という言い訳を採用したんですから。「世情に疎い人には重大な国事を議する資格はないよな」と誰だって思いますよ。
274
東京地裁で判決がありました。山崎さんの勝訴です。判決の詳細はのちほどお伝えします。
275
失敗は誰にでもあります。政治家が判断を誤り、間違ったふるまいをすることはどんなすぐれた政体でも起こります。それは責められない。でも、権力者とその周辺にいる者に限って失敗や愚行が隠蔽され、否認され、合法化・正当化される政体はとめどなく腐敗する。