101
私の訴訟を気にかけて下さっていた安倍総理が亡くなられたことは、未だに心の整理ができません。
モリカケなど捏造報道・捏造国会質問の最大の被害者は安倍総理でした。
こんなことを繰り返さない社会にすることが、安倍総理から私に遺された宿題だと思っています。
twitter.com/AbeShinzo/stat…
102
野党「質問通告漏洩問題調査チーム」
原口一博議員の内閣府職員に対する「無礼」発言はおかしい
agora-web.jp/archives/20421…
103
毎日新聞社の「新聞倫理綱領」違反について、日本新聞協会に公開質問状を送付しました。毎日新聞社の一連の対応は、日本新聞協会の定款第9条に基づく「除名」の要件に該当すると考えます。
facebook.com/eiji.hara.7127…
104
「虎ノ門ニュース」でねつ造報道・捏造国会質問の問題につきお話ししました。毎日新聞や森ゆうこさんとの訴訟の判決は、多くの人が知るべきことだと思いますが、マスコミではほとんど報じられません。こんなことを繰り返さないよう、更に取組を続けます。
youtu.be/2BBvCcR0YqI?t=…
105
毎日新聞が雑誌を見下して「際どい手法」「ゲリラ的」などと論評しているのは、本当に笑止。
毎日新聞の特区報道は、「際どい」水準を逸脱した「虚偽報道」。
記事の作り方も、週刊誌に学んだほうがいい。 twitter.com/agora_japan/st…
106
今回の事案は、リベラル/保守、反政権/親政権、などと無関係と思います。
「事実に基づく報道」「事実に基づく議論」が保障されなければ、民主主義はまともに機能しません。
まして、批判を脅しで封じようとする動きなど論外です。
様々な立場の違いは超え、ご理解・ご賛同頂けるよう願っています。
107
誹謗中傷などを繰り返し、3月に東京地裁で不法行為判決を下された森ゆうこ議員は、その後も国会で質問機会を与えられています。立憲民主党はこうした路線を改めるつもりがない、と理解せざるを得ません。
108
6万7千人の方々に支えて頂いた請願を、参院本会議に出すこともできず葬り去られることは、何としても避けたいです。
もし署名頂いた皆様に更なるお願いをご容赦頂けるなら。地元参院議員の方の連絡先等ご存じでしたら、「9日の本会議で審議し、賛成を」と要請頂けませんか?
agora-web.jp/archives/20430…
109
「#検察庁法改正案に抗議します」にも法案にも、どちらも反対です。
agora-web.jp/archives/20459…
110
毎日新聞は相変わらず「第三の加計疑惑」を追い求める。文科省は「獣医学部の新設禁止は正しい規制だった」ことにしようともくろむ。とんでもない話だが、マスコミではまともに報じられない。
sakisiru.jp/33322
111
篠原孝・衆議院議員(国民民主党、長野一区)が私に対する誹謗中傷を行っていた件につき、9月4日、東京地裁に訴状を提出する。
事実無根の誹謗中傷をしておいて、文句があるなら自分の行動を「逐一明らかに」せよ、との回答には、開いた口がふさがらない。
facebook.com/eiji.hara.7127…
112
柚木道義議員の署名活動弾圧も、決して許せません。
↓
羊のフリして果敢に攻撃する森ゆうこ議員:カバート・アグレッション? agora-web.jp/archives/20424…
113
@moriyukogiin
ご疑問にはお答えしました。
それよりまず、私の行ったどの行為が「国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける」ことになるのか、事実に基づき、ツイッターで精緻に説明してください。
これは15日に森議員が国会の場で発言した事です。責任ある説明がなされるべきと思います。 twitter.com/haraeiji2/stat…
114
複数の国会議員の方から、「対応する」とのメッセージを頂戴いたしました。(ほかにもツイッター上で見落としていたらすみません。)
本当に心強く、ありがたい限りです。
何卒よろしくお願いいたします。
115
森ゆうこ議員@moriyukogiin は今日も国会で質問されたようですが、結局、平成27年10月23日はカラ会議でしたか?
それはともかく、私の質問にはいつ回答いただけますか?→agora-web.jp/archives/20426… twitter.com/moriyukogiin/s…
116
森ゆうこ議員請願について【原さんからのメッセージ】 youtu.be/snIN-9EuPAU @YouTubeさんから
117
川内博史・衆議院議員(立憲民主党)が「国家戦略特区利権隠ぺい疑惑 野党合同ヒアリング」において、私に対する事実無根の誹謗中傷を行いました。10月1日付で、弁護士から内容証明で抗議書を送付しました(2日到達)。
↓
facebook.com/eiji.hara.7127…
118
↑
・森議員が自宅住所の「認識なかった」とは考えられません。国会でわざわざ法人住所を読み上げ、「住所が同じ」かにこだわったはずです。正直に事実の説明お願いします。(=質問3)
・また、この自宅住所掲載の資料は、毎日新聞社から提供されていませんか?(=質問4・5、毎日新聞社にも質問)
119
小西ひろゆき議員「原公述人の行為は国会への冒涜行為」はさすがに筋違いでしょう。
私の配布資料は、事前に予算委理事会で立憲民主党の理事も了解されたはずです。
事前に了解しておいて後から「冒涜行為」はないです。 twitter.com/konishihiroyuk…
120
15日衆院予算委公聴会を巡り、共産党・宮本徹議員に懲罰動議。宮本議員は「懲罰動議で威圧的に口を封じようというやり方はいかがなものか」と述べた由。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
→ 私の公述中に「そんな話をする場ではない」などと威圧的な野次を繰り返されたのはどなただったのでしょう? (続く)
121
毎日新聞との訴訟で、最高裁に上告・上告受理申立を行いました。
7月4日の二審判決は勝訴でしたので、正直迷いましたが、
1)判決は部分勝訴にとどまり(「会食接待」部分のみ勝訴)、「200万円を受け取ったとは書いていない」との毎日新聞の主張は認められています。
(続く)
122
東徹議員(維新)には、こうしたご尽力をいただき、本当に有難い限りです。
懲罰委員会への付託を何とか実現いただくよう、引き続きどうぞよろしくお願いします。
zakzak.co.jp/soc/news/19112…
123
森議員@moriyukogiin ご自身が、質問要旨(補足分含む)を何時に誰に渡したのか明らかにすれば、すぐ解決することと思います。音喜多議員@otokita へのブログ削除要請の前に、説明なさったらよいと思います。 twitter.com/agora_japan/st…
124
産経新聞で報じていただきました。毎日新聞@mainichi の記事はまだ見当たりません。
sankei.com/article/202203…