376
毎日新聞「報道の暴力」に対する厳重抗議:原英史 fsight.jp/articles/-/454…
377
「毎日新聞虚偽報道」に関する反論の一覧も掲載しました。
7日記事は、すでに反論しつくしたことばかり。
このためか、野党PTでの国会議員の発言をしきりに引用しているが、これはダメだ。誤った記事を書いて誤解を誘発したのは毎日新聞なのだから、他人のせいにして責任逃れしてはいけない。 twitter.com/TetsuNitta/sta…
378
匿名アカウントでの誹謗中傷に関し、発信者情報開示の申立を6月8日付で行っていた件、6月30日、東京地裁にて、ツイッター社に対する仮処分決定がなされました(IPアドレス、送信日時の開示を求める)。まだ3段階の1段目ですが、今のところ順調です。(標準的には1段目で「海外事業者では3~4か月」)
379
毎日新聞社への5つの疑念
1)「事実」を軽んじていないか?
2)「読者」をバカにしていないか?
3)「人権」を軽視していないか?
4)報道機関の「責任」の自覚が欠如していないか?
5)規制改革に反対する「特定勢力」に利用されていないか?
facebook.com/eiji.hara.7127…
380
毎日新聞がまだ、虚偽だらけの記事を出し続けている。
→毎日新聞の7月7日記事への反論
facebook.com/eiji.hara.7127…
381
7月5日の東京新聞夕刊で、「戦略特区WG原氏 毎日新聞社を提訴」との見出しの記事。こうした報道もいただけるのはありがたい。
ただ、記事によれば、毎日新聞社は「記事は十分な取材に基づいて掲載している」とコメントしている由。いまだに、どなたがそんな判断をされているのだろう?
382
岩盤規制改革:安倍政権での成果と残された課題。会員限定記事になっていましたが、新政権で「規制改革」が焦点になった状況に鑑み、再度一般公開されています。
fsight.jp/articles/-/473…
383
毎日新聞「『開かれた新聞』委員会」に検討要請していたところ、「訴訟に及んだケースについては審議をしておりません」との回答をいただいた。これには納得できない。
↓
facebook.com/eiji.hara.7127…
mainichi.co.jp/co-act/hirakar…
384
385
篠原孝議員との訴訟判決(1月13日東京高裁)が確定しましたが、それにもかかわらず、複数の他の国会議員が篠原議員の記事と同趣旨の内容をいまだにホームページで公開し続けています。
2月3日、代理人を通じ内容証明付で文書で送付し、記事削除を要請しました。(続く)
386
「総務省接待」問題の根源は強過ぎる規制権限だ。解決策は1)「ルールの透明化」(オークションなど)、2)「規制主体の透明化」(独立規制機関化)。・・・fsight.jp/articles/-/478…
387
毎日新聞社は、八田座長が8月6日付で回答したのちも、旅費精算請求書に関してさらに関係者に取材しているらしい。役所の会計係さんの些末な記載ミスをなんとか見つけだし、「虚偽記載が判明!」とか記事にする意図?
tatsuohatta.blogspot.com/2019/08/blog-p…
388
篠原孝議員との訴訟について、上告はなされず、判決(1月13日東京高裁)が確定しました。
それにもかかわらず、篠原議員のブログ記事(すでに削除済)と同趣旨の内容をいまだにブログ等で公開し続けている国会議員が複数います。一両日中に代理人を通じ文書で記事削除を要請します。(続く)
389
「正論」8月号掲載の拙稿より
「何らかの意図があり、メディアと政治の仕組みがわかっていれば、でっちあげで『悪人』を仕立て上げ、大きなダメージを与えて社会的に抹殺することも、簡単にできてしまう。」
→政治的「報道冤罪」の仕組み詳細は、雑誌記事で。 sankei.com/premium/news/1…
390
署名に関するQ&A④
・署名直後にでる寄付のお願いは、発起人に対する寄付ではなく、サイトに対する寄付です。
・署名後に、他のキャンペーンの案内がサイトからメール配信されることがあります。メール配信停止などの方法はこちらをご参照ください。bit.ly/2PuUmaB
(続く)
391
門田さんの「新聞という病」読了。「吉田調書」報道は、これを読むと改めてひどい。反論の許されない状況で不当に貶められた方たちは、どれだけ無念だったかと思う。こんなことが繰り返されないためにも、「毎日新聞虚偽報道」には徹底的に反撃する。自分にできることをさらに考え抜きたい。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
392
毎日新聞社は、特区と私の件では、ずいぶんゆとりある取材をされているようにもみえる。本当にリストラが必要?
diamond.jp/articles/-/211…
393
検察庁法改正と公務員制度改革。
須田慎一郎さんには、かつて私が役所で「公務員制度改革基本法」制定に携わっていた当時、ずいぶん取材いただきました。当時の記憶が蘇り、つい話し過ぎて長い動画になりました。
youtube.com/watch?v=o_LRAV…
394
毎日新聞@mainichi が森ゆうこさんを激賞する記事を掲載していますが、森さんとの癒着の疑いの検証(↑)はどうなっていますか?
↓
「特に森氏は・・・故安倍晋三元首相と対峙し、政権の不正疑惑をただしてきた実績があり、政府・与党から最も警戒されてきた議員の一人。」
mainichi.jp/articles/20220…
395
396
397
毎日新聞記事を真実と断定:篠原孝・衆議院議員のブログに抗議する
↓
(アゴラに転載いただきました)
agora-web.jp/archives/20406…
398
@ikutayoshikatsu @change_jp 生田さん、本当にありがとうございます!
まだまだ、これからです。
399
毎日新聞のこの論説の内容はもっとも。しかし、「民放局の不適切番組」に物申す前に、「毎日新聞の捏造報道」と人権侵害がなぜ生じたかを検証し、自らのチェック体制の見直しをしないといけない。他社のことだけ言っている場合ではない。 twitter.com/mainichi/statu…
400
毎日新聞社への「再質問状」。
まだ回答がありません(7月21日10時)。
コメントを公表します。↓
facebook.com/eiji.hara.7127…