351
日本の食料安全保障は危うい。解決のため「企業参入」は不可欠だ。あわせて「外国法人の農地取得対策」も必要だ。農地は食料安全保障の基盤であり、国が守らなければならない。
sakisiru.jp/27738
sakisiru.jp/27743
352
政策運営のため官邸・大臣が最適な官僚人事を行うのは当然。そのために2008年自・公・民3党合意で「内閣人事局」など幹部人事制度を設けた。
ただし、決定前の異論は大いにあってよい。異論も評価されるべき。官僚の人事評価を怠ってきた内閣人事局の機能不全には問題。
this.kiji.is/67770898157376…
354
森ゆうこ議員との訴訟判決を報じない新聞各社に代わって私が告知するが、「新聞記事をうっかり転載やリツイートで拡散すると不法行為になりうる」ので要注意だ。
どうしたらよいか戸惑ってしまう人もいるかもしれないので、簡単なアドバイスを2つしておく。・・・
jbpress.ismedia.jp/articles/-/696…
355
共同通信で報じていただきました。
this.kiji.is/74919615317509…
356
私の側だけでなく、毎日新聞からも上告受理申立がなされました。
sakisiru.jp/32375
357
3)篠原孝・衆議院議員も同様。ほかにも、同様の読み方のなされた記録が少なからず残されている。
「原氏が指導料を受け取った」(直接または特区ビズ社を通じて実質的に)が、記事の「普通の読み方」。
358
篠原孝・衆議院議員(国民民主)のブログ
「(原が)水産庁を呼びつけ、脅かし上げて規制改革とやらを迫る形で、特定の企業への利便を広げて・・・自分の懐を肥やしている」などの記載はあまりにひどい。私のコメントは→
facebook.com/eiji.hara.7127…
#BLOGOS
blogos.com/outline/391858/
359
一週間お待ちしましたが、毎日新聞「開かれた新聞委員会」からまだお返事がありません。引き続きお待ちしています。@mainichi
360
「毎日新聞虚偽報道」の最新状況(7月18日時点)
↓
(記事の最後に、これまでの私の反論などの一覧も)
agora-web.jp/archives/20403…
361
「高橋洋一氏エスパー」疑惑の真相?
23日柚木議員の質疑でも、ここにずいぶん時間割いてましたが、、
twi55.com/mori20191025/
362
毎日新聞「特区虚偽報道」につき、チャンネル桜の我那覇真子さんの番組でお話しました(前編)。
youtube.com/watch?v=mGi5ca…
363
「都民全員PCR検査」には反対。私にとっては合理性のない検査なので、理由なく受ける気にならない。だが、それでも検査を受けたい人はいるのだろうから、そうした人たちが弊害をもたらすことなく検査を受けられるようにしたらいい。ここで書いたとおり。→jbpress.ismedia.jp/articles/-/612… twitter.com/tamakiyuichiro…
364
6月10日参総務委員会でのやながせ裕文議員の質問。
電波オークション、電波行政の独立規制機関。維新は法案も提出済み。
前向きな議論を期待しています。 twitter.com/yanagase_ootak…
365
一斉休校:NHKなど放送も活用した遠隔教育の実施を提案します agora-web.jp/archives/20446…
367
抗議殺到の定年延長法案がそれでも成立に向かう理由 有名人のツイートも「茶番」の目くらましに利用されているだけか | JBpress(日本ビジネスプレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/604… @JBpressさんから
368
【訴訟日程】以下の尋問日程が確定しました。
・篠原孝議員との訴訟: 1月18日(月)13:30-16:30@東京地裁(篠原議員、原が出廷)
・毎日新聞との訴訟: 3月2日(火)13:30-16:00@東京地裁(毎日新聞記者、原が出廷)
・森ゆうこ議員との訴訟: 未定
尋問で真相が明らかになることを望みます。
369
「無邪気な誹謗中傷」は比較的容易に責任を問えるが、事実を捏造して人を貶める「謀略的な誹謗中傷」の追及は厄介だ。「国会議員の免責特権」も何とかしないといけない。
sakisiru.jp/31204
370
↓の記事削除要請の件、すべての議員に期限までに記事を削除いただきました。迅速なご対応ありがとうございました。
この件はなかったことにし、議員名などは開示しません。 twitter.com/haraeiji2/stat…
371
国民民主党・玉木雄一郎代表への質問状(9月10日付)。回答期限から一週間以上過ぎましたが、まだお返事がありません。
統一会派結成などでお忙しいのでしょうから、もうしばらくお待ちしています。
その間に所属議員によるさらなる名誉毀損などのなされないよう、ご留意いただけたらと願っています。
372
臨時国会は、コロナ特措法改正などのため早急に開くべきだ。だが、なかなか国会を開きたくない政府・与党、霞が関の役人たちの気持ちはわからないでもない。だから国会改革が必要だ。今ならできそうなことはいくつもある。・・・
fsight.jp/articles/-/472…
374
森ゆうこ議員との訴訟、9月25日11時~、第二回期日です。
375
再び「虚偽」「間違い」記事を掲載した悪質『毎日新聞』に告ぐ:原英史 fsight.jp/articles/-/454…