【常設展示に仲間入り🎉】 本日3/9㈫より、新しいマッコウクジラの標本を公開します🐋✨ 標本の公開に伴い、閉鎖していた地球館1階の展示室を再公開します🙌 是非、迫力のあるマッコウクジラに会いに来てくださいね✨ 🔽詳細はこちら kahaku.go.jp/news/2021/glob… #かはく #国立科学博物館
✨🏛️開催中の展覧会情報🏛️✨ ⚒️特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」 会期:2022年7月16日㈯~10月10日(月・祝) 🧪国立科学博物館×Dr.STONE 「Dr.STONEとめぐる科学の世界」 会期:2022年6月21日㈫~9月4日㈰ 🔽入館予約はこちら kahaku.go.jp/news/2020/rese…
✨✨✨🙏感謝🙏✨✨✨✨ フォロワー2万人達成しました🎉💫 これからも #かはくファン の皆様に #かはく の情報をお届けしていきます‼️ フォロワーの皆様に感謝の気持ちを込めて動画を作りました🥰 #国立科学博物館 #上野のかはく
【日向坂46『ドレミファソラシド』のジャケット】 #日向坂46 2ndシングル『ドレミファソラシド』のジャケット写真は #筑波実験植物園 で撮影されました!サバンナ温室、熱帯資源植物温室が撮影場所です! #かはく はCMや映画撮影の対応もしているのです!(有料ですが…) #国立科学博物館
到着しましたー!! 漕ぎ手の方々お疲れ様でした!! twitter.com/koukaiprj/stat…
【ミュージアムショップ情報💁‍♀️】 大人気!日本館3階にいるフタバスズキリュウ🐉✨ #かはく 限定マスコットキーホルダーになりました❣️(税込800円) ぱたぱたとした手足がとっても愛らしいです😍 大きなサイズのぬいぐるみ(税込1760円)も販売していますので、一緒に並べて遊べます💫
#TLを国立科学博物館にしよう ✨】 昔の展示写真を公開しちゃいます❣️第一弾は、アロサウルス🦖💫    現在、地球館1階にいるアロサウルスですが、2004年までは日本館(当時は本館)1階南翼に展示していました。 写真の後ろがアロサウルス、手前がカンプトサウルスです💁 #かはくファン
【アイヌと北海道に住む生き物たち】パネル展示 (地球館1階オープンスペース・レストラン下) 大人気冒険活劇漫画「 #ゴールデンカムイ 」の中から、動物たちの登場する場面を取り上げ、アイヌの人々が、どのように動物と関わってきたかを紹介しています。 #かはくファン #アイヌ #北海道
✨📺#かはく 放映情報📺✨ NHK BSプレミアム 「探検!巨大ミュージアムの舞台裏 ~国立科学博物館~」 放映日:2021年3月27日㈯19時~ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra… 国立科学博物館の舞台裏を探検する2時間スペシャルです🎵 「かはく」の魅力をたっぷり取り上げていただきます!ぜひご覧ください😌✨
レストラン 「ムーセイオン」が再開しました✨ 地球館1階に🐳マッコウクジラの標本が公開され、ムーセイオンから眺める景色も新しくなっています! 大地のハンター展記念ワンプレートメニューもご用意しています🍽️✨ ※座席数を少なくして営業しています。あらかじめご了承くださいませ。
これはいったい…⁉️ 展示場に、ある巨大な標本が搬入されました💨 これはなんでしょう…🤔❓ 今後、twitterで情報を配信していきますのでお楽しみに✨✨ #かはく #かはくの裏側 #国立科学博物館
📢いよいよ!✨あす10/13㈬開幕✨ 国立科学博物館・竹中大工道具館 共同企画展「木組 分解してみました」 会期:2021年10月13日㈬~11月24日㈬ 会場:日本館1階企画展示室及び中央ホール ※入館には事前予約が必要です 🔽詳しくはこちらをご覧ください dougukan.jp/kigumi/page/ve…
\休館日ってなにしてる?✨/ 🏛️#かはくの裏側 をご紹介🏛️ 普段目にすることのない、休館日の #かはく をお届け!🥳 今回は、地球館3階「大地を駆ける生命」から剥製標本の清掃の様子をご紹介🧹💨 綺麗にお手入れされる剥製標本の動物たちは、心なしか心地よさそうに見えます!☺️
【あつ森×国立科学博物館第2弾】 花の色素を研究している、水野研究員へのインタビューです👍✨ #あつ森 の花の交配についてお話しています😁 #かはく #国立科学博物館 twitter.com/ExciteJapan/st…
/ 📢「#ポケモン化石博物館」 \ 6/19㈰に閉幕 特別企画展「ポケモン化石博物館」は、三笠市立博物館、島根県立三瓶自然館に続き、国立科学博物館での開催が終了いたしました。 ご来館いただいた皆様に感謝申し上げます。 次は7/16㈯から豊橋市自然史博物館で開催です✨ toyohaku.gr.jp/sizensi/03even…
🐾本日1月14日は…🐶 🐶#タロとジロの日🐾 南極で活躍したカラフト犬のジロは、日本館2階北翼「日本人と自然」フロアでご覧いただけます🐶とってもモフモフです💭当館にお越しになった際には、ぜひ会いに来てください😊 🔽#かはくVR でもご覧いただけます✨ my.matterport.com/show/?m=ZNnsAb…
まもなく開催! 7月13日(土)~10月14日(月・祝)まで特別展「 #恐竜博2019 」を開催します! 世界初公開!「謎の恐竜」デイノケイルスの全身復元骨格 日本の恐竜研究史上最大の発見!「むかわ竜」 などなど 見どころ満載の「恐竜博2019」お楽しみに♬ #かはくファン #国立科学博物館
今回ご紹介する #かはくの好きな展示 はこちら❣ \\ #シロナガスクジラ 🐋// 地球上で最大の動物。 海面に浮き上がると、高さ10mもの潮を吹き上げながら呼吸を繰り返し、次の大潜水に入ります🌊 その時、たいてい尾びれを高く海面にあげて潜ります‼️ この実物大模型はその瞬間を再現しています✨
【臨時休館延長のお知らせ】 政府から取組の継続について要請があったことから、当面の間、臨時休館(園)を継続いたします。 再開日については、今後の感染状況や政府の動向を鑑み、慎重に判断し当館ホームページ等にてお知らせ致します。 ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【入館予約ができるようになりました🎊】 #かはく は6月1日から開館いたしますが、当面の間、予約制での入館になります👍 本日、12時に予約可能となりました✨ ↓↓から予約サイトへお入りください💡 kahaku.go.jp/news/2020/rese… #国立科学博物館
#上野のかはく の目印といえば、、、そう❣️クジラ~🐳🌊 実物大のシロナガスクジラ🐋、実は上からも眺められるんです🤗✨ 日本館2階北翼展示室(ハチ公がいるところ)の奥にある、左手の階段をのぼる途中の小窓から見ることができます💫 下から見るのとは、また違った迫力がありますよ~😳
文部科学大臣からの要請を受け、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国立科学博物館、筑波実験植物園及び附属自然教育園は2月29日(土)から3月15日(日)まで、臨時休館(園)することにいたしました。(3月16日(月)は通常通り休館(園)日) ご理解いただきますようお願い申し上げます。
\✨ご来館ありがとうございました✨/ 本日12/27(火)は、2022年最後の開館日でした。 先ほど、ご来館者様のお見送りを終えました。 今年も当館へご来館くださいました皆様に感謝申し上げます✨また2023年も #かはくファン の皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております🐳❣
初鰹の旬もあとわずか。画像を見ると初鰹の方が少しスリムで戻り鰹は脂がのってるのが分かります。この時期獲れるカツオが「初鰹」。その後エサを捕食しながら、水温の低い親潮にぶつかるとUターンして秋頃獲れるのが「戻り鰹」。初ガツオは、サッパリ。戻りガツオは、こってり。#どちらがお好み
\\ 🎊新種の大型肉食恐竜の発見!🎊 // アルゼンチンの白亜紀末期地層から🦖 ~メガラプトル類最大級・最後の種の可能性も~ #かはく研究者 真鍋真副館長、對比地孝亘研究主幹(地学研究部 生命進化史研究グループ)が研究成果を発表しました。 🔽詳細はこちら prtimes.jp/main/html/rd/p…