考えるOL(@thinkingoodol)さんの人気ツイート(新しい順)

101
自分の内側を変えたい時こそ、外側から変えてみる。仕事のモチベーションを上げたい時は、髪を切る、新しいコスメを使う、スーツを新調する、引っ越す、食生活を変える。気持ちって、えいやっ!で変わらないからこそ、簡単なことから変えてみる。そうすると少しずつ気持ちも変わるからね。
102
ストレスに耐えられる心を作るんじゃなくて、こまめにストレスを発散して爆発させないことの方がずっと大事だよね。仕事に関するイライラは限界が来る前に身近な人に吐き出す。そうすると助けてくれたりもするし、共感してもらえるだけでも救われる。弱音を吐かないことだけが強さではない。
103
会社のデスクの引き出しにおいしいチョコを忍ばせておくことによって、なんだか出社したくないような朝も「そうだ!チョコ!チョコ食べに行こ!」ってなるからオススメ。最近はチョコ食べに会社行ってます。仕事のモチベーションなんて、何でもいいんだなってようやく気づけた。
104
みんなげんき?ちゃんとハーゲンダッツ食べてる?寝間着でだらだらしてる?暖房と加湿器つけてる?お惣菜や冷凍食品たよってる?好きな音楽聞いてる?大切な本に出会えた?くだらないテレビ見て笑ってる?友達と意識低い会話してる?つぶやきたいことつぶやいてる?休みはちゃんと休みなよね?
105
嫌なことから逃げるってまじスピードが大事だから。変に罪悪感とか感じたり、周りに迷惑かけちゃうとか心配して、たらたら逃げると足つかまれるから。嫌なことともう二度と出会わない覚悟を決めて、アバヨ!!!!!ってボルト並みの速度で逃げろな???
106
好きな会社に入れなくても、入った会社を好きになることは誰にでも出来る。不貞腐れずに、諦めずに、目の前の仕事を一生懸命にこなしていく。挑戦しては失敗して、その度に周りに助けてもらって、どんどん会社に愛着が沸いてくることもある。現実を受け入れることも幸せになるための努力のひとつだ。
107
真面目にやっていれば良いことがあるって呪いだ。会社サボったって、頼まれた事を断ったって、上司の言うこと無視したって、無理に飲み会行かなくたって、自炊しなくたって、夜中にラーメン食べちゃっても、良いことはあるよ。頑張りすぎてなくて、大丈夫。
108
メンタル繊細考えすぎ人間なので、普通に生きてるだけで思考の情報量が多く、心も疲弊してしまう。だから、なるべく意味のないの時間を作るようにしている。ぼーっとテレビをみたり、ドラッグストアをうろついたり、1駅前で降りて歩いたり。心が疲れる前に、頭をゆっくり休める時間を作る。
109
私は考えすぎてしまう性格なので、ネガティブになったり感情に左右されてしまい生きづらいんですが、それでも自分のことはわりと好き。それは、好きな物事がたくさんあるからだ。あの音楽に出会えてよかったとか、そういう体験が自分を支えている。自分を好きになる理由なんて自分になくてもいい。
110
自分を大切にすることを意識しはじめてから、生活に余裕が生まれて他人にも優しくできるようになってきた気がする。身近な人にプレゼントをしたり、お土産を買ったり、お年玉あげたり、ご飯に誘ってみたり、本を書いたり。あえて自分を甘やかしたからこそ、ポジティブ好循環サイクルに突入した。
111
心の中に憧れのヒーローを宿しておくとめっちゃ良い。仕事で理不尽なこと言われたり、ミスして落ち込んだ時にでも「あのヒーローならどうする?」って冷静に考えることができるし、ネガティブな気持ちがスッと消えていく。アニメでも身近な人でも誰でもいいから、自分のヒーローに出会えると最高だ。
112
去年は休職と復職するのに精一杯で「焦らず休む」から「毎日仕事に行く」という他人と比べたら低い目標で過ごしたけど、なんとか達成した自分に盛大な拍手を贈りたい。自分にとってのハードルを自分のペースで越えていく。ハードルの高さや、進む速さは関係ない。どこに向かって進むかが1番大切だ。
113
友人と給料で比較して落ち込むことがある。けれど、得られる経験、勤務地、休みの取りやすさ、会社の文化、同僚との相性、職種、異動のスパン、そういう目に見えない価値ってたくさんある。もちろん、お金は大切だけど、全てをひっくるめて自分が健やかに働き続けられる場所を選んでいくのが大切だ。
114
ネガティブなニュースが続くときは情報をシャットダウンしてもいい。テレビを消して、SNSのアプリを閉じて、好きな映画や本にふれたり、買い物に出掛けたり、新しいお店でランチを食べてみたりしよう。目に入る情報を自分でコントロールするのも、健やかに生きるためには必要だよ。
115
ネガティブループに陥ったときは「寝る」に限るよ。心は頭の思考とつながっているから、心が疲れたら頭の思考を止めてみる。そのためには、寝るのが1番だよ。美味しいご飯たべて、お風呂はいって、早く寝よう。そんで、朝起きたらミスドのドーナツを食べよ。人生をうまくいきる基本はこれ。
116
ひさしぶりに仕事で嫌なことがあって、メンタルが落ちている。ストレスがかかると防衛本能でめちゃくちゃ眠くなるし、頭もお腹もいたくなる。一度壊れた心は壊れやすくなるから、とっても煩わしいけれど、今の私には「休む」という選択肢があるので、強い。今日は会社を休みました。
117
大切な人に裏切られたのがトラウマで、どんな人でも心の中でうっすら疑ってしまう。けれど、本当に信じられないのは他人じゃなくて自分自身なんだよね。ちゃんと自分が信じたい人を信じて、裏切られたとしても、自分を嫌いにならない強さを持ちたい。頼んだよ、わたし。
118
苦手なことは克服するより、そもそも戦わなくて良い環境にすることも大事だよね。私は片付けが苦手だから、そもそも片付ける必要がないように物を増やさないようにしてる。無理に整理整頓にトライしては挫折して落ち込むより、ずっと気持ちいいし、楽だし、部屋はきれい~!!
119
仕事はがんばるものではなく、倒すものだなと。新人の頃は「みんなに認められたい」「すごい人になりたい」「迷惑かけたくない」って気持ちでがんばってたけど、3年経った今は「全部ぶっ倒すぞオラオラ」みたいな気持ちになった。その方が、なんとなく健全でいられる。
120
人生ひまだし、まあ仕事がんばるかー。くらいの気持ちがちょうどいいんだって気づいてから心が穏やかになった。働かなくてはいけない、仕事は真面目にやらなきゃいけない、人に迷惑をかけてはいけない。そういう世間的な正しさだけじゃなくて、もっと自分の都合にあわせて生きても良いんだよね。
121
望んだ仕事に就けなくても、それでも諦めずに失敗しては誰かに助けられて、たまには褒められて、怒られたりもしながら、そういう繰り返しのなかでちょっとずつ仕事を好きになっていくこともあるよ。好きな仕事に就けなくても、目の前にある仕事を好きになる権利は誰にでもあるんだ。
122
メンタルに強さなんて必要ない。何度でも簡単に壊れてしまうほど繊細なのが人の心なんだから。それよりも、メンテナンスをちゃんとする方が大事だよ。こまめにストレスを発散したり、自分にご褒美つくったり、好きなものごとを増やしたり。無理に心を強くするより、上手く付き合う方法をさがそうね。
123
社会人って、部活もテストも受験もないし授業終わりにバイトしなくていいし、1人でお昼ご飯食べてもぜんぜん大丈夫だからほんと生きやすい。その上、好きな服を着て好きなご飯を食べて好きな街で暮らせる。学生の頃は大人になるのが怖かったけど、あの頃よりずっとずっと自由で気楽だ。
124
若い頃は日付変わるまで毎日仕事していたとか、休日も仕事していたとか、ゴルフは仕事のためのコミュニケーションだとか、そういう話ぜんぜん興味ないんで!私がもっと年次を重ねたら、若い頃は毎日定時で帰って休日は自分の好きなように過ごした、と笑顔で後輩に語れるような先輩になるからな!
125
心が健康でいるために大切にしてるのは、とにかく寝ること。筋トレしよう!とか散歩しよう!とか、それも大切なんだけど、何かをしなきゃという気持ちってとても疲れるし、できなかったとき落ち込む。だから、色々考える前にすやすや眠って頭を休ませるようにしてる。心と頭は繋がってるからね。