考えるOL(@thinkingoodol)さんの人気ツイート(いいね順)

151
対人メンタルの強化って、どんなに嫌なことされても我慢する力ってよりも、他人への期待や興味を減らしたり、他人も自分にそこまで期待や興味を持っていないと気づいたりして、気分の上下が減っていく現象だと思ってる。だから無理に強くなろうとせず、あっどうでもいい〜、を増やすようにしてる。
152
仕事が出来る人って、当たり前のことをちゃんとやってる人ばかりだよな。特別な裏技やテクニックがあるというより、他人の話を聴ける、聞かれた事に答えられる、返事が早い、期日守るとか。きっと、小さな当たり前を積み重ねた先で、大きな事を成し遂げられるんだよね。
153
若いうちは苦労した方がいいって熱弁されても『自分の苦労を正当化するために他人も苦労しないと許せないマン』にだけは絶対にならないぞって気持ちが強くなる。実家は太い方がいいだろうし、他人のお金で食べる焼肉は美味いし、5分考えてわからないことはとっと聞いた方がいいに決まってるだろ!
154
自分に関係ないことで怒ったり悲しくなったりしなくてもいい。世の中のことを知りすぎなくてもいい。たまにはニュースを消して、スマホの電源を消して、自分の世界だけに集中してもいい。誰にでも優しくなりすぎなくてもいい。まずは自分だけを大切にしてもぜんぜんいいんだよ。
155
人生って正しい道を選ぶんじゃなくて、選んだ道を正解にするしかないと思ってたけど、そもそも間違ってるとか正しいとかで考えるもんじゃないよな。どんな道も"ごきげん"に進むのみだ。いえい!
156
うつ病の治療が終わり、やっと大好きなバンドのライブにまた行くことが出来た。好きな物事さえ楽しめないほど辛い日々から、ようやく自分らしさを取り戻せた。何かを「好き」という気持ちは本当に尊くて愛おしい感情だ。これからはわがままに自分の「好き」を1番大切に生きていこうと思う。
157
頑張る時は自分のためだけに頑張るんだよ。家族や恋人、友人、同僚のために頑張って、上手くいかなかった時にその誰かのせいにしてしまうのが嫌だから。自分がやりたいからやる。特に仕事はそう。自分が生きるお金が欲しいから働く。暇だから働く。それでいいじゃん。
158
自分に余裕がないと他人に優しくできなくなる。そして、そんな自分が嫌いになって、他人とも距離をとるようになる。どんどん孤独になる。もっと余裕がなくなる。この負のループから脱出するためにも、まずは心に余裕を持てるよう自分で自分に優しくしてあげような。
159
【お知らせ🎉】 初の著書 『がんばらないことをがんばるって決めた。』が11月12日に刊行します! 厳選したツイートをもとに書き下ろした短編エッセイ集です。 素敵なイラストはおさつ様(@osatsu_032)です。 期間限定でAmazonでは特典もつきます☞ amazon.co.jp/dp/4046053054 ぜひ予約してねー☺️
160
強い大人になりたかった。仕事を頑張って経済的にも精神的にも自立して、誰にも頼らずともひとりで生きれる大人になりたかった。でも、それは間違ってた。焦らず自分のペースで歩けること、周りをうまく頼りながら他人と一緒に生きれること、それこそ本当の強い大人だ。
161
デパコス買うのはためらってしまうくせに、マックデリバリーを月に3回頼むことであっという間にデパコス買える値段になるしめちゃ太るという20代を過ごしているけど、めっちゃ幸せなんだわ!!!マックは家でダル着でアニメ観ながら食べる方が100倍ウメエ!!!ありがとうマック!!!
162
世間的には安定した企業でも、自分に合わない会社だったらそれは不安定、ということをこれからも肝に銘じて生きていきたい。
163
20代半ば、独身一人暮らし。自由が怖くなる時がある。何を食べてもいいし、どこに住んでもいいし、仕事だっていつでも辞められるし、たまに全てを手放したくなる。自分のためだけじゃ、生活や仕事を頑張りきれない。なんか不安定。という理由で結婚したくなるんだけど、めちゃくちゃ良くない気がする。
164
うつが治って1年。ご飯が美味しい、朝起きて絶望しない、給料が嬉しい、散歩が心地よい、推しのライブが楽しい、誰かといることが安心する。健康である証をかき集めては幸せを感じる。たくさん苦しんだからこそ、幸せのハードルが下がって、むしろ生きやすくなった。何より、今の自分の方が好きだ。
165
『捨てる』ってめっちゃ大事だね。マックのポテト150円キャンペーンでLサイズ頼まないとか、1年間着なかった服を捨てるとか、大切にしてくれない人とは縁を切るとか。増やすことで満たさず、減らすことで身も心も軽くしたい。もう大人だから、わざわざ余計な荷物は背負わずシンプルに生きれるように。
166
私は考えすぎてしまう性格なので、ネガティブになったり感情に左右されてしまい生きづらいんですが、それでも自分のことはわりと好き。それは、好きな物事がたくさんあるからだ。あの音楽に出会えてよかったとか、そういう体験が自分を支えている。自分を好きになる理由なんて自分になくてもいい。
167
仕事を頑張りすぎなくても、容姿にこだわりすぎなくても、必要のない贅沢をしなくても、依存する趣味がなくても、大きな夢がなくても、なぜか当たり前に幸せになれる自己肯定感の高い大人になりたい。
168
明日からの仕事が憂鬱なら、爪を磨いて、ちょっと贅沢な朝食を準備して、柔らかな寝巻きで寝る。嫌なことを考えるより、自分に優しくすることに時間を費やす。大人に必要なのはムキムキメンタルじゃなくて、自分のご機嫌を取れる方法をたくさん知ることだ。
169
この世の終わりみたいな気持ちになる日が月に1度くらい訪れる。それが今日。泣きたくなる。あーもうムリムリムリって地団駄を踏みたくなる。でも大人だから、暴れる前にUberでマック頼んだ。泣きながらビッグマックを食べた数だけ強くなれる。
170
20代のうちに「出来ることを増やす」って大事。車の免許を取る、作れる料理を増やす、興味のある資格を取る、楽器を弾ける、とか何でもいい。性格や容姿の形容詞だけでなく、動詞で自分を見つめてみる。誰かにしてあげられることが増えれば、誰かと生きられるようになって、最後は自分が救われるから。
171
私が入社して2年目の頃、特別な人間になれずにとても焦りや迷いを感じて、10年後のわたしに書いた手紙です。よかったら読んで貰えると嬉しいです。少しも心がかるくなることを願って。 【note】10年後のわたしへ|考えるOL @thinkingoodol #note note.com/thinkingoodol/…
172
たぶん価値観が完全に合う人なんて存在しないんだろうな。異なった価値観を共感や納得までは出来なくても、ちゃんと理解しようと相手の話を聞いたり、自分の価値観を理解してもらおうと伝える努力をすることが大切なんだよね。最初から価値観が同じ人を選ぼうとするのはきっと間違いだ。
173
自分のストレス限界ラインを作っておくの大事。部屋に空き缶やペットボトルお弁当の容器が溜まる、翌日着る服が無くなる、本を読まずにツムツムしかできなくなる、好きなバンドのライブに行かなくなる。これになったら、危ないので有給取って海散歩して映画見て服買って焼肉食べることにしてる。
174
努力って嫌なことを我慢したり全てを完璧にこなすことだけじゃないよね。外に出るのが億劫なときは新しい服を買って出かける理由を作ってみたり、忙しいときは自炊をやめて近所のお店を開拓してみたり、疲れたときは何より寝ることを優先することも、立派な努力だよ。
175
1年目の頃は他人の言動に対して『あれまずいこと言っちゃったかな』『怒らせちゃったかな』『自分のせいかな』とかいちいち不安だったけど、2年目になってからは何言われても『うるせえな』としか思わなくなったからきっと大丈夫だよ。