下田恒幸(@tsuneyukishimo)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
だいぶ前に弄られたやつがまたTLに出てきました😅 みなさんに2度も盛り上がっていただけるなんてありがたい話です🤣🤣このシーズンはイカがオーバーテイクしそうだったら「アニメの元ネタも絡めないと」という無駄な使命感がありまして😅ちゃんと下調べしておりましたですとも😆 twitter.com/tyomateee/stat…
52
取り上げていただきありがとうございます😌 この思いはこれまでも、これからも変わりません Jリーグよ🇯🇵 もっともっと魅力的であれ その日常の充実が私たちの未来を作ると信じています twitter.com/kogekidogso/st…
53
やっぱり現役時代に技術レベルが高く、敵の穴をどう突くかを常に考えていた方の解説ってのは、ちょっとした動きの拾い方が興味深くて良いですね。あ、中村俊輔さんのことです。彼に限らず、そういう類の選手だった方々はちょっとした瞬間の妙を拾いますし、言葉にするのも巧み。聞いていて楽しいです👍
54
川崎フロンターレの皆さん。優勝おめでとうございました🏆年間最多勝点、年間最多勝利、最速優勝と記録を更新しまくる歴史的な優勝には拍手しかありません👏さらに年間最多得点84の更新も可能というのもさらに凄い!本当に強かったなと思います。
55
ラウンド16を戦うのは初めてではない。2002年も、2010年も、2018年も戦った。なのに今回は今までになくソワソワするのはなぜなのか(笑) それは、彼らが、大きな可能性を感じさせる戦いを続けてきてくれたからだ。なので、いつも通り信じて観ることにする。
56
Manchester City- Liverpool 凄すぎる試合でした。1mどころかcmのレベルで場所を見つけ、敵の攻略に挑む。それをギリギリで対応し凌ぐ。その応酬が90分続く。この試合は大袈裟でなく、今のフットボールの最高峰、至高の一戦だったのかなと。ホントに凄かったですね👀 #ご視聴感謝 #戸田下田
57
ブンデスリーガ=BundesLigaのことを平素からBLと略して使ってるのですが(プレミアリーグはPL)、さっきのツイートで自分にとって意味不明の引リツがあったので調べたら、BL=ボーイズラブと取った方がいたようだ。フットボールの話でBLはブンデスのことやろ😆😆つか、行間読め😂😂オモロすぎたわ😂😆😂
58
その言葉も そのフットボールも 鮮烈でした ご冥福をお祈りします R.I.P. twitter.com/BiHFootball/st…
59
2020年のMVPはオルンガですか。 これはこれで納得のMVPですね👏 個人的には谷口彰悟ですかね。 さりげないですが出口となる配球の質が常に高く、川崎スタイルを循環させる最大のキープレイヤーだったかなと。守備面もタフでした。あとイケメンですしね(笑)。代表に定着する力も十分あると思います。
60
メンションツイートが多数あったので、この件についてセルフ解説します。オルンガが映った瞬間、何と形容するか迷いました。この時浮かんだのはSlayer、John Kalodoner。ROCKファンにしか分からぬ例えで恐縮ですが😅今の彼は肩書や形容を越えた存在だと自分の中で認識していたので、こう言いました。 twitter.com/marinosmariru/…
61
🆕残留争い組「獲得可能な最大勝点」 こちらも更新します ✅札幌 50(川福浦広清) ✅湘南 46(C東神鳥柏) ✅神戸 46(福広湘川横) ✅京都 45(鳥名川C磐) ✅清水 44(磐川 鹿札) ✅福岡 43(神札 柏浦) ✅G大阪 41(柏横 磐鹿) ✅磐田 39(清鹿横G京) ()は残りの対戦相手です。
62
川崎×C大阪 常に点を獲りに行く川崎、前への意識をブレなく続けるC大阪。当該サポーター以外が観ても楽しめる試合だったのかなと。それにしても流石すぎた大久保嘉人❗️そしてDamiãoの攻守に鬼気迫る感じ❗️坂元の90分ブレないハードワークも👏やっぱ、Jリーグは最高だぁぁ🎙
63
カンファレンスの終了間際に浦和の大槻監督から声をかけられまして。仙台出身の大槻さん「学生時代、下田さんがやってた洋楽番組観てましたよ」と(笑)。何という❗️実は私、局アナ時代「夜は変ホ短調」なる洋楽番組をやっていたのだ。あれを現役のJ1監督が観てたと思うと妙に感慨深いのであった(爆)
64
Liverpool-Arsenal ことさら日本人対決を強調しませんでしたがやっぱり🎙越しに日本人対決と向き合うのは嬉しいものです。しかもそれが PLの超名門LiverpoolとArsenalの対決だったわけで、よくよく考えれば歴史的な試合だったんだなと。しかも南野がファートタッチ弾。そして試合後のこの光景👏👏 twitter.com/footballdaily/…
65
PK戦の前にひとこと。 最後の決定機を左足で阻止したエミマルティネス。3失点目直前の左肩口を狙ったラウタロ弾を一度は弾いたロリス。この2人のGKの卓越した仕事ぶりが、このスペクタクルな120分に華を添えてくれたのは間違いないです👏👏
66
J1開幕節🇯🇵⚽🎙 2/18(金)J1第1節 川崎×FC東京(DAZN) 僭越ながらオープニングゲームを担当します。開幕節の多摩川クラシコは2回目。金Jで激突するのは史上初。新シーズン一番最初の試合。丁寧に伝えられればと思います🎙 #何卒
67
凄い決勝戦だ。
68
私より先にお祝いのツイートをしてくださった方がいらしたので念のため。 僭越ながらわたくし本日生まれました5️⃣5️⃣ こうしてありがたく生きております。感謝。実況生活は33年目になりました。まだ進化の余地はありそうなのでもう少し頑張ろうかなと思います。新しい1年もよろしくお願いします🙏🏻
69
当初はここまでコメントするつもりはなかったのですが、制作チーフから「20年ぶりの駒場開幕。何か言ってくれますよね」的に強くリクエストをされたので😅考えました。朝井さんに思い出をお聞きしたら清尾さんのnoteを教えてくれたのでそれを引用させてもらった次第です。 note.com/saywhoand/n/n7… twitter.com/naoboys2019/st…
70
まぁやっぱり三笘だよね。参りました。
71
ヴァンフォーレ甲府、天皇杯優勝おめでとうございます🎉99年から仙台でJ2を継続的に定点観測していた者にとって、甲府が天皇杯を獲るというのはかなり感慨深いものがあります。それにしても濃密すぎる試合でした。間違いなく日本サッカー史上に残る死闘だったと思います👏
72
勝った!!!! すげーーーーーーーーーー!!!
73
川崎フロンターレの皆さま。連覇おめでとうございます🏆私も放送席でその歓喜に立ち会えたことをありがたく思います🎙移籍やACLによる隔離、過密日程など諸々の逆風を考えると、かなり価値ある独走優勝だったのではないかと思います。実況者的にも喋り甲斐がありました🎙改めておめでとうございました
74
最後に一言と問われ「ブラボー!!!」と絶叫した長友選手。きっちり期待に応える確信犯のエンターティナー🤣🤣
75
試合前、清水のイレブンが花道を作って王者を迎えるGuard of Honourの粋な演出から始まり、試合後は日本平の放送席からの富士山がなかなか美しく。試合もまたエキサイティングでスリリングで。素敵な時間に感謝感謝。Guard of HonourをJでやったのは初だと思いますが、定着するとイイですね^_−☆