101
アメリカの宗教右派は1973年のロー対ウェイド判決による中絶合法化に危機感を持ち、今までヘゲモニーを目指してきたのに対し、日本の右派は90年代「慰安婦」問題に危機を感じ政治に働きかけてきた。どちらも右派政治の根本にジェンダー・セクシュアリティの差別/抑圧の欲望があることが決定的に重要。
102
賃金格差の測定って非常に難しくて、厚労省のようにフルタイムの基本給与だけで見てると、女性労働者の半数近くである短時間労働者の存在を切り捨てる。フルタイム・パートタイム全部含めて、1時間あたりの賃金で格差を測定するべきだと思う。
103
とはいえLGBT差別禁止法は不要、としているのはこれは自民党さんのお家芸です。女性差別禁止法も日本にはありませんので。均等法やら女性活躍何たら法は差別禁止法ではありません。男女共同参画も。差別は温存したままで男性中心社会に参画しなさい、というスタンスです。憲法24条も厳密には違う