おきく(@okiku3rd)さんの人気ツイート(いいね順)

1
あるジェンダー研究者が、コロナでジェンダーの講義もオンラインになったらいつも来るバッシングが全然来なくなったと言ってた。男子学生のホモソーシャリティが窺えると言ってらしたが、確かに私の授業でもそう。対面だとその場で感想を書かせるけど、バッシング的なのも多い。オンラインだと(続
2
短めですが小池百合子都知事とポストフェミニズム、ネオリベフェミ、ポピュリズムについて書きました。リベラル寄りやフェミ系の人でも小池に惹かれてる人相当いると思います。今後小池ブームが起こされると思いますのでその前に一石を。 #小池百合子 #三密 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/374…
3
少し時間をおいてから集めるからか真面目に書いてくる。対面では男子学生は男子で固まって受けてる子も多いしホモソーシャリティが激化してフェミバッシングが発生しやすいのか?面白い発見だと思う。
4
インボイスは絶対やめて欲しい。本当においしい食事やお酒、空間、音楽や映画は大企業には作れない。小さいお店やフリーランスがギリギリで頑張って作ってくれてる。インボイスは彼女彼らを潰してしまう。そしたら私たちの人生もより貧しくなってしまう。文化も芸術もなくなるよ
5
日本で女性の自己決定権がどれだけ守られていないかの見本のような事件。逃げた男性、断った医者、中絶を禁止する刑法堕胎罪と中途半端な母体保護法、全部問題。 news.yahoo.co.jp/articles/20dfb…
6
最近成功した女性を観察する機会があって、彼女たちは頭が良くて元気で女役割もそこそこできて感じが良い。そして実は性差別に気づいていて陰では男の批判もする。だけど決して社会の枠を飛び越えようとしない。わたしは彼女たちが好きなんだけどやはり冷たさも感じてしまう。
7
続いてアメリカのフェミニスト政治哲学者ナンシー・フレイザーの、トランプがなぜクリントンに勝ったかをネオリベ批判の立場から分析したテクストを訳しました。EUや日本のレイシズムやナショナリズムまたフェミニズムの状況とも重なるかと。 thirdfemi.exblog.jp/27487695/
8
バイアグラが今年から保険適用になったんですね。出産は未だ保険外なのに。中絶も。リプロの状況調べてると、日本のあまりのひどさに絶望します。宗教右派の存在ももちろんそうなんだけど、医療や医学会の利権への執着がひどい。女性の体が金もうけの対象としかみなされてない。
9
この数年、ものすごい勢いで中国人の子から腐女子研究やLGBTQやweiboのフェミ論争について研究したいと受験問い合わせがきています。他の大学教員もそうだと思う。多分これ、今後のジェンダー研究や社会学やらに何らか大きな影響を及ぼしていくと思う。
10
セックス•ワークとフェミニズム、「新廃止主義」について書きました。フェミニズムの立場に立ちながらSWに反対する流れが国際的に強くなっています。ご注目ください。 gendai.ismedia.jp/articles/-/720…
11
トリエンナーレ行って来ました。1時間並ばされたけど、入ったら静かで落ち着いた中、少女像の隣の椅子に座る人もいて、何かとても癒される空間だった。後で、今日で撤去が決まったと聞いてあまりの早さにびっくり。私たちは本当に大事なものをどんどん奪われてしまっていないでしょうか。
12
統一教会被害者救済の弁護士会見。貴重な内容だけど、なぜ宗教団体に女性信者が多いか聞かれて「女性は頭では整理できない体その他のことで悩みが多いから」と答えているのは残念。そうじゃなくて日本は女性差別がきついのに頼れる場がないからです。弁護士さえ理解してない。 youtu.be/QHPenK_88VU
13
コメントした記事が公開されました。分かりやすく整理されてます。テーマが重い割に、最後の自分の結論に笑いました。お時間のあるときにご笑覧ください。 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/614…
14
これひどすぎますね。女性活躍とか言いながら平気でこういうことをする。呆れる。「共働き夫婦で世帯主ではないもう一方(例えばパートの妻の)収入が激減した場合は考慮されていません」30万円給付などコロナ補償、実際にどんな人が受け取れるのか news.yahoo.co.jp/byline/yokohan…
15
アフガニスタンの問題は、アメリカの戦争に「女性解放」の大義名分がより顕著に利用される時代をスタートさせたという意味がある。タリバンに抑圧される現地女性を救おうということでアフガニスタンは攻撃された。これ以来、アメリカのフェミニズムはその攻撃への賛否によって立場を分けることになった
16
ジェンダーの授業でDVを取り上げると必ず「どうして男性の被害は言わないんだ」と文句が出る。男性の被害に触れていても出てくる。男女が平等だと思ってるのかな?そこからしてずれてるのだろうか。なんでジェンダーの授業選ぶんだろう。男女は平等だと聞きたいから?
17
典型的なネオリベラル・フェミニズムの例です。日本ではまだ存在しないと思ってる人も多いですが全然そんなことないです。 vogue.co.jp/change/article…
18
報道を見てると日本の政治は統一教会に相当影響されてるかのように見えてくるし、ある学者が「統一教会のせいで日本では夫婦別姓も同性婚も実現していない」と発言していましたが、ジェンダーはそんな単純じゃない。統一教会のせいで、というよりは共鳴して利用した自民党のせいで、だと思います。
19
日本は女性に対する暴力が日常化している。授業でDVを取り上げるとなんで男性の被害を取り上げないんだと(取り上げていても)バッシングが来る状態。こんな社会だと正直フェミサイドと声を上げるだけでも相当勇気が要る。フェミサイドっていう言葉は、告発を支える力強い運動や言論がないと言えない
20
リベラルの人たちは簡単に「選択的夫婦別姓くらい認めるべき」と自民党に求めるけどそれは保守のこともジェンダーのことも理解できていない。日本的伝統的家族観が自民党のアイデンティティ。それは日本の権力構造の根本にある。だから政権交代しないといけないし、それだけジェンダーが重要ということ
21
残念な文章ばかり読んで鬱になりかけたときにこれを読むと生き返ります。フェデリーチインタビュー2014。前編で面白い点は近代化により家庭の中に女性が細分化孤立化させられていくという指摘。生きる価値ある世界になるまで女性は子どもを持たないストをすべきではと。続 ramonbook.wordpress.com/2016/02/25/sil…
22
竹宮恵子が『扉はひらく』でマンガがビニルで包まれて並ぶようになってから衰退が始まったのでは、と言っていた。立ち読みしてから、やっぱり手元に置いておきたくなって人は買うと。これ重要な指摘だと思う。漫画でも音楽でも文化はムダなものとされ削ぎ落とされる。でもそのムダに触れる中で、(続)
23
この数年とにかく無茶苦茶なスピードで物事が勝手に決められていく感がものすごい。本当にまずいと思うんだけどどうにもならない感。でも最近読ませてもらったゲラで、感動したラストがあったので紹介。「希望は絶望的な状況でのみ実現可能だ。最後まで行く、底打ちの、もう後戻りのできない地点から
24
今朝の朝日、ジェンダーギャップ指数を4面にわたって報道。掲載予定だった私のコメントはおそらく上の判断で落ち、政治家と管理職増やせの大合唱となった。女性差別解消には上位の女性を増やせばいいというロジックが固定化した感。安倍氏死後も彼のリーンイン女性活躍パラダイムは朝日で健在の模様
25
女性を全て被害者視し、性を異性愛と結婚の中に囲い込み、それ以外の性を禁止しようとするのがフェミニズム(の全て)ではないということだけは知ってほしい。そういうフェミニストもいますが一部の保守的な流派にすぎません。もっと自由で解放を目指すフェミニストもたくさんいます。