VALX(@Yoshinori_TV)さんの人気ツイート(いいね順)

126
朝早く起きることのメリット ○生産性が高まる ○頭が冴える ○生活リズムが整う ○朝食を食べると脳が活性化する ○朝日を浴びてセロトニンが充足 ○物事を逆算して考えられる ○精神的に前向きになれる など、朝早く起きるメリットは多くある。早寝早起きは、人生を好転させる一番簡単な方法だ。
127
体脂肪を落とすために知っておくべき食事のポイント ・減量中はタンパク質が多めに必要になる。 ・カロリー摂取が少ないことに体が慣れてしまわないようにするため、 1週間に1度は食事を多めに摂るようにする。 ・食事をトレーニング後に摂るようにすると、 より栄養を筋肉に送ることができる。
128
タンパク質が取れるおすすめ 食材BEST3 1位卵 2位鶏肉 3位ホタテ
129
最近は #コロナウイルス の影響でなかなか、ジムでトレーニングができない期間が続いています。 しかし、気に病む必要はありません。思い切って休んだ方が、筋肉が発達するという研究もあります。
130
眠れないことがストレスになっていませんか?疲れているときは、眠ろう眠ろうとするのではなく体を横にすることにフォーカスしましょう。体を横にすることで、立っている状態よりも内臓への血流が2倍〜3倍に増え、疲れからの回復が早くなると言われています。
131
筋肉を増やすのに #サウナ が効果的な理由♨️ 1.サウナは身体を温めて血行をよくしてくれます。 2.血行が良くなり血液の循環が良くなると、疲労物質も早く排出されます。 3.栄養素を体内に運び込むことがスムーズになります。 筋トレとあわせてぜひサウナも活用してみてください!
132
腹持ちも最強で低カロリーなおでんについてまとめました!!減量期にもオススメです!! 皆さんのお気に入りの具材も教えてください!!
133
有酸素運動とウエイトトレーニングは別の日にやった方がいい。 なぜなら、別の日に行うことで、代謝が上がっている時間を長くすることができるからである。 代謝が上がっている時間が長くなると、体脂肪の燃えやすい時間も長くなり、結果的に多くの体脂肪を燃やせるようになる。
134
知らないと恥ずかしい筋トレ用語 【RM】 ギリギリ1回だけ上がる重量 【レップ】 動作を反復する回数 【アナボリック】 筋肉も脂肪も増えているということ 【カタボリック】 筋肉も脂肪も減っているということ 【フリーウェイト】 自由な軌道で行うトレーニング
135
ローファットダイエットに適したタンパク質が多い食材 おすすめ一覧 ・鶏胸肉 ・卵白 ・白身魚 ・貝類 ・イカ ・エビ ・タコ ・ちくわ ・かまぼこ ダイエットを始める際にケトジェニックから入るよりも、ローファットから先に入った方が取り組みやすくおすすめです!
136
確実に腹筋を割る方法は以下の通りだ。 ・大前提→まず体脂肪を減らせ ・腹筋のストレッチをする ・特にボールのクランチがオススメ ・ゆっくりと時間をかけて行う ・負荷が足りなかったらダンベルを持ちながら ボールクランチは溝の深い腹筋を作るのに最強のエクササイズだ。
137
卵は是非食べましょう。 卵はプロテインスコアが1番高いです。 ここで大事なことは、黄身も食べることです。 黄身に含まれる脂質は筋肉にとってプラスの効果がたくさん。 筋肉が減るのを防ぐ作用や肝臓に脂肪がたまるのを防いでくれる作用もあります。
138
プロテインのアレンジ方法をまとめました! プロテインの味に飽きてしまった人にオススメです! 色んなアレンジを試して効率的にプロテインを摂取しましょう!!
139
筋トレをすることにより、当然体は鍛えられる。 しかし、筋トレのメリットはそれだけではない。 筋トレはBDFNと言う"神経を成長させる物質"を増やすということがわかってきた。これにより脳が活性化する。 同時にテストステロンも増えるため、メンタルも強くなる。 精神的にも健康になるのだ。
140
コーヒーなどに含まれるカフェインが脂肪の燃焼を促進させる効果があるということは有名ですが、実は筋力を高めてくれる作用もあります。筋肉が力を発揮するときにはカルシウムイオンが働くのですが、カフェインを摂ると筋肉の中のカルシウムイオンが増加し、普段よりも力が強くなるのです。
141
減量に最適な食事5選をまとめました。 参考にしてみてください💪
142
ローファット(低脂質)ダイエット中におすすめの食品一覧☝️ 【肉類】 鶏むね肉 ささみ肉 馬肉 牛肉では赤身の肩ロース肉・モモ肉 【魚類】 白身魚 イカ タコ エビ ホタテ 【炭水化物】 さつまいも 蕎麦 発芽玄米 脂質を最低限に抑えることが何よりもポイント。… twitter.com/i/web/status/1…
143
オートミールという最強の減量食の、最強ポイントはこれだ。 ・コレステロールを下げる作用あり ・体脂肪が増加しにくい ・おいしいレシピが豊富 ・腹持ちが最強、GI値が低い ・水溶性の植物繊維が含まれている ・ポリフェノールも含まれている ささみや卵白に飽きたボディビルダーにオススメだ。
144
軽いダンベルでできるトレーニング6選についてまとめました。参考にしてみてください💪
145
ダイエットの際にも、水はたくさん飲んでください。 細胞というのは、脱水(水が足りない)状態だと脂肪燃焼が起こりにくくなります。細胞が水でパンパンに溜まっている状態の方が脂肪燃焼が起こりやすくなります。 段々と気温も高くなってきて汗をかくことも増えてくるので気をつけましょう!
146
プロテインは身体に悪いという声もありますが、 腎臓病学会が出したレビューでは、軽い腎臓病の人に対しても特にタンパク質の制限はしないという事になっています。 健康な人がプロテインを飲みすぎて何か問題が起きたという研究論文は全くありませんので、 安心して飲んでいただければと思います。
147
どうしても筋トレのやる気が起こらなかったり、やめたくなってしまうなどメンタル面でやられている時はオーバーワーク状態であることが多い。 基本的に持久系の競技で起こりやすいが、筋トレもトレーニング頻度が多すぎる場合によく起こる。 そんな時は思い切って一旦休め。 時に思い切りは重要だ。
148
格闘技の消費カロリーについてまとめました! 有酸素運動と無酸素運動、両方の特徴を持ち合わせた種目が多いです!参考にしてみてください!!
149
実は90歳から筋トレを始めても筋肉は発達する。 90代の人たちを集めてトレーニングをさせた研究では、半年後には筋肉が30%くらい増えていた。 人間が生きているということは、細胞が常に分裂し新しく生まれ変わっているということ。 なので生きている以上筋肉は発達すると考えて全く差し支えない。
150
筋トレを行うことで、身体の健康だけでなく心の健康までも保つことができる。 ・高重量で集中して短時間でトレーニングを行うと、テストステロンをUPさせることができ、憂鬱な気分が晴れたりうつ病の予防が期待できる。 ・長時間のトレーニングをすると逆にテストステロンの分泌が下がるので注意。