126
柴崎コウさんが、種苗法についてツイートしている。世の中がコロナ一色の時に、こういうことに気付いているというのは、相当な政治への関心の高さがあってのことだと思う。>前RT
127
自民党の武部新、サービスデザイン社に疑惑を持ち、追及することに対して、「余計な想像力を働かせて(持続化給付金)事業を邪魔することはあってはならない」なんぞと言いだしたぞ。自党擁護するために、国民に唾を吐きかけるのにも似た行為だな。北海道12区の人、こういうのよく覚えておいてほしい。
128
「桜を見る会」は安倍晋三には恐怖なんだよ。なんたって捜査権をもってオータニに「明細出せ」って言えばだいたい詰んじゃう案件なのだから。
129
子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解
「出生率が上がってくれば倍増が実現される。効果がなければいつまでたってもできない」
asahi.com/articles/ASR2Q…
⇒「子供の数が倍になれば予算も倍になる」んだって。ワシら、完全にバカにされとるわいな。
130
岸田派は8日に都内のホテルで政治資金パーティーを開いていましたが、保健所によりますと、感染経路は不明で、パーティーとの因果関係は認められていないということです。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
⇒「感染経路不明」なのに「パーティーじゃない」は判明するんだ。へぇ~。
131
4630万円返金拒否問題、「全額オンラインカジノにぶっこんだので返せない」と主張しているようだが、こういう出所のヤバい金を隠すことにカジノが大いに役に立つってことを、日本中に知らしめるいいきっかけになるんじゃないかな。
132
福山「関係者に検査をすればOKなら、我々が去年あれだけ検査を拡大しろと言った時に、やれPCR検査の信頼度が低いとかなんとか言ってやらなかったじゃないですか。なんで今五輪関係者だけは検査するんですか?」
6月7日参院決算委、福山質疑
⇒ほんこれ。よく言った。
133
twitter.com/kimuratomo/sta…
“「検査しないでも新型コロナ感染症と診断できるようになるのです」とのデタラメ言っていたが、「新型コロナウイルス擬似症患者」となる”
mhlw.go.jp/content/000886…
⇒しつこい私は厚労省の通達を見に行った。本当に書いてあったよ。
134
田島麻衣子氏の「医療従事者への特別給付金をもう一度」という提案に、春はコロナウィルスの正体が分からなかったが、今はだんだん分かってきたことも多いので、給付金は考えていない。その代り感謝をしようキャンペーンを実施している、と田村厚労相。スゲエ答弁。
(12月10日参・厚労委閉会中審査)
135
新型コロナウイルス ジャニーズ事務所が医療用資材を支援
これまで中国で培ってきたつながりを生かして、・・
ジャニーズ事務所では、防護服3万3000枚、マスク50万枚、医療用ガウン5万枚などを買い付けて、国内の医療機関に届ける
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
⇒なぜこれが国家に出来ないのか。
136
逆にこの「先進国ではどこもやっている」というデマがどこから湧いたのだろうと不思議に思う。
私もドイツにマイナンバーがある前提で質問をされたことが何度もある。
twitter.com/milmilk6/statu…
137
「最強の軍事力を保持して最強の統制が採れている国家にすれば、頭を下げずに外交的な交渉もスムーズになります。」
高市の対中国外交の発言にこんなコメントがついてたんだけど、30年給料が上がらなくてデジタル化もできない少子高齢社会がどうして「最強」を実現できると思えるのかナゾ過ぎる。
138
いま、国民がすべき最大のコロナ対策は、菅政権が無能だと早く気づくことだな。この人たちではどうやっても無理だわ。無能すぎる。
139
立憲代表は泉氏になってしまったが、ちなみ氏が最終演説で「ウィングを広げるのはいいが、立憲が主張してきた社会の理不尽をただす姿勢はブレてはダメ」「原発はダメ」「野党各党との連携は維持すべき」ということをまるで次の新代表にくぎを刺すかの如く言い添えた。彼女が執行部に入るなら心強い。
140
コロナ患者受け入れ病院の職員が惨状告白
「そもそも、この間、病院側は国の医療費削減政策に基づいて、スタッフの賃金を大幅にカットしていました。その結果、3月までに大量の看護師が退職し、人員不足が加速化していたんです」
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
⇒効率化の顛末。
141
142
帰省中止をお願い・・・同じ中止でも個人相手にはいとも簡単に言うんだな。
143
石破茂は、最近でこそ民主主義を理解している自民党の数少ない良識派議員みたいな扱いだけど、アベとうまくいっていた安倍政権前半部では大した悪人だった。辺野古反対派の市長再選で、「じゃあ振興基金あげない」なんてこと平気で言ってたし、徴兵制も当たり前。憲法があると日本が守れないとかさ。
144
岸田総理 次世代原発への「建て替えを具体化する」
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
⇒不思議なんだけど、廃炉もろくにできないのに「建て替え」なんて可能なの?これ、何かトリックがあるよね。
145
スガ、安倍政権の道半ばを強調してるけど、7年8か月もやってまだ半ばなの?
146
「女性には女性の、男性には男性のよさが」 NTT社長が入社式で
asahi.com/articles/ASQ41…
⇒潜在的に男女差別意識がある人が善意にモノを言おうとするとこうなる典型例。得意不得意は、男女ではなく個体別に異なるんだよ。
147
きのうたまたまドイツの政治コメディの番組を見たんだけど、基本法(憲法)とか人権とか全く理解しないでメディアでデタラメな自論を語ってるAfDの議員の映像を出して、「ね、バカでしょ?」と完全に笑いのネタにしてるのね。こういうの、必要だと思ったわ。
148
桜を見る会と違って、さすがに国葬には省庁の推薦だとか業界の著名人とかそういう人に絞られていると思っていたが、橋下琴絵なんていうのが招待されるっていったいどういう枠なんだろう。この招待一つ見ても、国葬の質が知れたというもの。
149
自民党を代表するウソツキ元総理がああ言ったこう言ったというニュースが多すぎる。基本ウソなんだから相手にすんな。
150
れいわ・天畠大輔氏が「生産性がない」寄稿の杉田水脈政務官に「植松死刑囚と同じもの感じる」
tokyo-sports.co.jp/articles/-/244…
⇒天畠議員×杉田水脈政務官 この質疑を伝えるのがスポーツ紙だけってのはなぁ。杉田氏の態度は改めて衝撃だよ。この記事は良くまとめられている。