毛ば部とる子(@kaori_sakai)さんの人気ツイート(古い順)

1026
ウィシュマさん死因「ハンスト」 維新議員発言、与野党が問題視 梅村参院議員は16日の参院法務委で「ハンガーストライキによる体調不良だったかもしれない」と述べた。これに対し、与野党幹部から17日、「事実関係が違う」などと問題視する声 jiji.com/jc/article?k=2… ⇒与党は公明党のみ
1027
5月18日 参議院 法務委員会 本日の梅村みずほ、まず自分はエホバの宗教2世ですということをアピール。世間から批判された後の「私も被害者」主張は、ハラッサーそのもの。そして、ウィシュマさんの遺族に、私もこんなに心を痛めてますアピール。好き放題、言葉で相手を殴り倒した後のこの仕草、典型。
1028
見せ場はここから。宗教2世で家族がまだ信者という自分の苦しみを表現した後、ウィシュマさんの遺族に、「被害者の家族」として憑依し、自分はさまざまな「遺族」と会ってきたと説明しながら感情の潮が満ちてくる待って、嗚咽に震えながら、ほら私はこんなに人の痛みを理解できる、と演じる。
1029
口角をあげながら恍惚として被害者の同情を語りつくしているかと思えば、「真実を知りたいという遺族の気持ちは…国会議員の中では分かっている方」と言いながら嗚咽に変わる。「真実を追求するのが彼女の弔いになる」などと言いながら、デマを発信した張本人の語気は強まっていく。
1030
「憶測だ」だとのヤジに、急に般若顔で「憶測ではありません!デマでもありません!」と怒鳴る。つい、さっきまで口角をあげて肩をゆすりながら話していた人がだよ。乱暴に資料を取り上げ、何かに激怒しながら(なにに?)「ハンストではなかった事実はあるのか」と質問。
1031
そしてなぜか鈴木宗男が激怒し委員長に不規則発言。梅村に向けた「憶測だ」とのヤジが気に入らなかったらしい。止まらない宗男の激怒に議場は散々荒らされ、一時騒然となる。梅村は引き続き質問、「ウィシュマさんの詐病を否定する事実はあるか?」と。バカなのか。死亡してんだよ。
1032
ざわつく議場に「どこがデマなんですか!どこが憶測なんですか!」とまるで大勢にカツを入れる大奥総取締のような演技で。 これ国会議員ではなく、似非宗教家の仕草。言ってることの理屈は破綻だらけだが、喜怒哀楽を目まぐるしく演出することで、うっかりさんは飲み込まれてしまう。危ない。
1033
続く「支援者攻撃」←一貫した主張はここ 「私はエホバの2世だから分かる。優しきものが正しきものとは限らない」 支援者の原動力が「やさしさ」というところが、梅村の人権感覚のなさ、あるいはうっかりさん向け話術だ。支援者が法曹界の人間であればなおさら、その動機は「やさしさ」ではないはず。
1034
きちんと聞いていれば内容は破綻だらけの暴言で、何一つ整合性がない質疑だが、この喜怒哀楽を混ぜ込んだ演出で披露されると、うっかりさんにとっては言葉の凶器だ。 菅野さんが言ってた「高齢者に布団を売る詐術」という意味がよーく分かった。
1035
梅村「マスコミの偏向報道がこれほどひどいとは思いませんでした」 再び自分被害者モード。 微笑→慟哭→激怒→微笑→慟哭→激怒・・・ 延々とこれを繰り返す。 国会質疑としては害悪しかないけど、人を騙すテクニックを研究するのには格好の材料になる。
1036
梅村更迭なら、議場で梅村をかばって怒鳴り散らした鈴木宗男もじゃないの? twitter.com/kaori_sakai/st…
1037
麻生が出張ってこんなこと言うってのは、自民党はよほどイヤなんだよ。「国民が」なんて言ってるけど、麻生が国民のこと考えてるわけないやんけ。 自分がイヤなの。 徹底的にやり続けるのが効果的。 twitter.com/tv_asahi_news/…
1038
れいわ・櫛渕議員の懲罰動議提出  自民・立憲など与野党5党 自民党や公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の与野党5党は、櫛渕議員に対する懲罰動議を提出 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/495… ⇒理由はなに。場合によっては野党の今後の行動に制限がかかるかもしれない。共産党が賛同しない冷静さ。
1039
マイナンバーと健康保険の突合せ、最初はカナと生年月日でやってたって言ってたような…。それだと該当候補が複数出てくるケースが多く、その中から勘で選んでたらミスマッチが続出して、条件要項を増やしたって答弁した。で、追加したのが外字不対応の漢字表記と住所ってこと? マイナ保険証
1040
戸籍のフリガナ(読み方)を国が強要する法案。 なんでこんなのが突然できたのか不思議だったけど、作ったシステムに合わせたのね。なんか合点がいった。しかしこれ、DXの手順として致命的に間違ってる。 twitter.com/granamoryoko18…
1041
マイナカード口座誤登録 デジ庁把握も公表せず 誤って別の人のアカウントに登録されるトラブルが全国で少なくとも11件確認 デジタル庁は、去年7月に自治体からの報告で把握していたものの、「単発的で人為的」として、公表しませんでした。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… ⇒出たよ、安定の日本政府。
1042
岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 昨年末に首相公邸で忘年会 bunshun.jp/articles/-/631… ⇒公邸で忘年会?だんだん安倍っぽくなってきた。
1043
この件、岸田がろくでもないのは言うまでもないんだけど、身内の忘年会の写真がどういう事情で漏れたのか。そっちの方が興味あるね。 twitter.com/kaori_sakai/st…
1044
児童手当、高校生に月1万円 小学生まで第3子倍増、政府検討 一方、税負担を軽減する「扶養控除」の縮小案が浮上していることも判明。現在は16歳以上19歳未満の子ども1人につき、親の課税所得から38万円が差し引かれる。 nordot.app/10337115330189… ⇒プラマイ?
1045
マイナ保険証“自分”以外に“別人”の情報…「2人以上ひもづくこと可能」 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… ⇒“同姓同名”でもなければ“生年月日”も異る別人と二人分が紐づけ。どういうことだよ…。
1046
維新 梅村みずほ参院議員に「6カ月の党員資格停止」処分 「ハンスト」発言で 藤田幹事長は「処分の直接的な理由は発言の内容ではない」と説明 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… ⇒ひどいのは発言の内容でしょ。なに言ってるの?
1047
29日 参 地デ社委 共産山下氏「マイナ保険証の紐づけミス)心配がないことがはっきりするまで運用停止すべきでは?」 河野大臣「対応はすでにしている。厚労省、保険者ともに迅速に対応してくれているものと思っている」 山下氏「迅速な修正はいつ終わる?」 河野大臣「厚労省にお尋ね頂きたい」
1048
河野大臣「個別の事業に関してはそれぞれの省庁が責任をもって対応する」 ⇒たらい回しの根源ここにあり トラブル連発の原因について尋ねると河野大臣は コンビニ誤交付→富士通が悪い マイナ保険証→マニュアル通り使用しなかったエンドユーザーが悪い 口座違い→ログアウト忘れた支援員が悪い
1049
河野大臣 「マニュアルでは、端末操作をするのはご本人であって支援員ではない。本人がログアウトを確認するやり方を逸脱するケースが誤登録につながったので、支援員も操作できるようマニュアルを変更した」 この答弁すごくね?
1050
本人が悪いというのか?と山下氏が聞くと、 「マニュアル通りにやっていれば誤登録はなかったはず」と河野大臣 よくこんなことが言えるよね。たまげるわ。