1076
1077
“そもそも特高なんて普通に暮らしてた人には関係ないし。”
大学で日本史専攻してこれか。
教育の敗北って恐ろしい。
twitter.com/sayu_nt/status…
1078
「我が国は難民条約を締結しています」と看板を出してる先進国に難民が駆け込むと出自国に送還される。逃亡女性が駆け込んできたら夫に引き渡す駆け込み寺みたいなもの。このままウソの看板を上げ続けるのは、むしろ加害行為に近い。
1079
れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出へ 入管法改正案採決時などで議員らにケガさせる
与野党は9日にも山本代表に対する懲罰動議を提出するということです。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/532…
⇒簡単に懲罰なんかするなよ。こんなことまで多数決で決まるようなら議会の終焉だよ。
1080
難民フォーラム?議長国?日本が?うそでしょ?
twitter.com/DARTHREIDER/st…
1081
れいわ 山本代表に対する懲罰動議 与野党5党が参議院に提出
自民・公明両党と立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の与野党5党は、…懲罰動議を参議院に提出
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
⇒立憲はバカか。議会の「慣例」になったら取り返しがつかないぞ。
1082
立憲も政治センスがないというか、ヘタクソだよな。山本太郎の行動が目障りなら、与党が懲罰動議を出してるんだからやらせておけばいい。そして知らぬ顔で「よく見てなかったわ」くらい言えばいいのに。馬鹿正直に全力で反応してる。
1083
他人の年金記録が閲覧可能に マイナンバーカードで新たな問題発覚
自身の年金記録はマイナンバーカードを利用し、マイナポータルから閲覧することが可能だが、関係者によると他人の年金記録が、閲覧できる問題が発生していることが分かった。
nordot.app/10398041722260…
⇒どうしたらそんなことに。
1084
河野太郎デジタル相は「大変申し訳ない」と陳謝。一方で、「いろいろな事案で迷惑をかけているが、マイナンバー、マイナンバーカードの仕組みに起因するものは一つもない」
jiji.com/jc/article?k=2…
⇒時事もこの答弁拾ったか。びっくらこいたよ。
1085
河野大臣が言う「仕組み」の中に、例えばマイナポータル本体は入っていないとか健康保険社のサーバーは入っていないとか、誰が知ってるの?
普通の人はカードを使ったサービスはすべて「仕組み」内だと考える。
議論の前提が違うのだよ。
twitter.com/kaori_sakai/st…
1086
与党からも野党からもマイナ保険証を突っ込まれてもなお、普及の方針堅持を崩さない岸田首相。今日の質疑では何度も「デジタル社会へのパスポート」とのたまっていた。いまそれ言うか?よく恥ずかしくないな。カエルの面に小便。
1087
5年ごとのマイナカード更新手続きには、カード交付時に設定した署名用の暗証番号(6~16ケタの英数字)、利用者証明用と住民基本台帳用の暗証番号(それぞれ4ケタの数字)を窓口に用意する必要がある。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
⇒すんなり更新できない人が続出しそう。そこに健康保険証が載せる。
1088
国民民主党と日本維新の会で提案した修正案は、「ないよりマシ」の自民党案に致命的な改変を加え、「差別はあって然り」というおおよそ先進国とは言えない内容になってしまった。広島サミットをきっかけに人権問題を後退させる岸田自民党。
1089
こういう人を国会に呼んだ維新…忘れない。
twitter.com/anukushina/sta…
1090
内閣不信任決議案が出た後の国民玉木代表のぶら下がりを見た。反対した理由に「立憲からお声がかからなかった」と恨み節のようなことを言っていた。さんざん悪法成立に協力しといてよく言うわな。
1091
“18歳全員が進学しても定員に2万人足りません。”
nikkei.com/article/DGXZQO…
⇒すごいなこれは…
1092
緊急事態時の衆院解散禁止 維新、国民が改憲条文案
緊急事態下で選挙実施が困難な場合、国会議員任期の6カ月延長を可能にする条文案を3月に公表していたが、国会機能を維持するための規定を新たに追加した。緊急事態下の衆院解散や国会閉会、改憲発議の禁止が柱
nordot.app/10434840441194…
⇒絵面ヤバ
1093
岸田総理 マイナンバーカード「ちゃんとやり抜く」 経済界との会食で
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551…
⇒「紙の健康保険証廃止」ちゃんとやり抜く。…まだ言ってる。
1094
紙の保険証を廃止する理由に「便利になるから」しか言わず突き進むのは、こういうことなんだよな。
医療DXによるPHR事業、ちなみにこれは経産省マター。
cas.go.jp/jp/seisaku/iry…
1095
河野太郎デジタル相は20日、マイナンバーカード取得者がオンラインで一部の行政手続きをできるサイト「マイナポータル」でシステムトラブルが生じ、引っ越し手続きができなくなっていたと明らかにした。
nordot.app/10437183054770…
⇒マイナポータルもか。
1096
マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付
政府はカードについて、成り済ましのリスクが低い「最高位の身分証明書」とPRしてきたが、信頼性が大きく揺らいだ。
nordot.app/10436990846031…
⇒今日はマイナトラブルの祭りみたいな日だな。
1097
マイナ保険証国対ヒアリング
開業の医師「マイナ保険証が全くダメとは思わないが、現行の保険証を廃止して一本化することがリスクだと言いたいだけ。キャッシュカードと現金の支払い両方があるのと同様に保険証も両方持ってて何がいけないのか。」
⇒ほんとこれ。
1098
保険社「無効が増えている。役所の説明は転職等による切り替えの“タイムラグ”だったが、そういう事情に当てはまらないのに無効が出るというケースが出てきている、調査が必要。振り仮名が違うなんてしょっちゅう。かわいい方。まるで診療妨害」
⇒激おこ
1099
保険社「顔認証カードリーダーが使えない件が急上昇。顔認証の不具合が多い。他人の顔でも認証するという実例もある。受付で顔認証ができず、暗証番号の思い出しに時間がかかり行列になる。後者から文句が出たりして場が殺伐とすることも。全方向のみんなの心が折れる」
1100
保険社「土日診療の場合トラブルの問い合わせ先がない。
連日マイナ保険証のトラブルが報道されてるので、自主的に現行保険証も併せて持ってくる患者さんが多い。だからこの程度の被害で済んでいる。」
⇒この証言、泣けてくる。