976
29日衆内閣委
杉田水脈「男性の育児休暇所得に懐疑的。却って家事が増えると不安な女性も。パートナーの育休ではなく、自身の親に育児を手伝ってもらいたい夫婦のために同居や近居の促進」だって。
どうよ、この「家族観」。笑えてくる。
977
N国の取り付け騒ぎで、浜田聡がこんなコメントを出している。
「1か月後に数千万円の政党助成金が入ってくる。これで借金を返すのは基本的に無理なんですけど、法律に抵触しないよう政治資金団体かそういう団体をを介して払うので法には触れません」
政治の中心がモラルハザードを起こした連鎖結果。
978
「政党助成金をマネロンして借金返済に充てます」とか言って憚らない浜田が、なんで国会でColaboの会計がどうのこうのとイチャモン付けてるの?
979
岸田首相夫人 バイデン大統領夫人と面会へ異例の単独訪米 調整
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
⇒別に行くのは構わんよ。ただ、過去に同じ自民政権が「総理夫人は私人」と閣議決定を出している以上、政府見解のつじつまを合わせるのは当然なんじゃないか。
980
マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
⇒最悪だな。なんでこんなことになるんだ。
981
維新・国民など3党派が改憲条文案 緊急事態条項の議員任期延長
武力攻撃などが発生し、国政選挙の実施が70日を超えて困難になったときは、国会の議決などを経て6カ月を上限に任期延長を可能とする内容。
mainichi.jp/articles/20230…
⇒少子化が緊急事態とか言い出しかねない。危なすぎる。
982
「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」
男性は53.0%、女性は45.6%
「子育てにかかるお金が高すぎる」
「将来の日本が心配なので子どもがかわいそう」
nordot.app/10138275023176…
⇒2番目の理由が切ない…
983
国民 玉木代表 “立民 小西参院議員にさらなる処分が必要”
小西氏が、自身の発言に関する報道を批判していることを踏まえ、「整合性をとった対応をしないと、党としての信頼も失われるのではないか」
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
⇒批判と圧力を混同するアホ。
984
子どもがかわいそうとか、郵便屋さんが困るとか、仮想被害者を引っ張ってくるのってこういう主張をする人の典型仕草だよね。
で、最後に外国人差別もブッコんでる。
twitter.com/nakatsuboetsuk…
985
小西氏サル発言は「憲法審での謝罪必要なし」立民・杉尾氏
sankei.com/article/202304…
⇒やっと正気を取り戻したか。小西更迭は、はやまったな。というか、すでに山本太郎が「サル以下」発言を憲法審内で発言してもスルーなんだから当然だよね。
986
5日参憲法審査会の山本太郎氏。 「サルに失礼」の部分が取り上げられがちだけど、大事なのは実はこの部分。
twitter.com/mugichoko1616/…
987
岸田首相、10人乗り陸自ヘリ不明の渦中に森喜朗氏らと会食「えひめ丸事故と同じでは」と批判の声
「防衛省において確認中だ。救助最優先で取り組んでいく」と神妙な面持ちで語った。が、その後首相が向かったのは、東京・銀座にある料亭「新ばし金田中」だった。
news-postseven.com/archives/20230…
⇒驚いた。
989
「サル」発言の小西氏を追加処分へ 立憲憲法調査会長が見通し
同日の常任幹事会で正式決定するという。
mainichi.jp/articles/20230…
⇒これ本当?ネットを世論と勘違いして何週間もかけて五月雨式に党が処分するとか、組織として最悪の対応。そういうところがダメなんよ、立憲。
990
杉尾さんと小西さんが男性(後ろ姿)と面会している写真を「赤木さんをつるし上げている」と偽って広めた件で、裁判所が賠償命令。
今でも調子づいてこのデマを流用している人がいるけど、気を付けたほうがいい。
twitter.com/TeamSugioHidey…
991
西田昌司、国会のバリアフリーに対して感謝の念がないなんて言ったの?
それって、「差し出された支援に感謝し、障碍者は障碍者らしくしていろ」という典型的な差別だよね。前RT
992
近畿日本ツーリスト ワクチン業務で過大請求
旅行大手の近畿日本ツーリストは、東大阪市から請け負っていた新型コロナワクチン接種に関する業務を巡り、市におよそ2億9000万円を過大請求していたことが分かりました。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
⇒どこからバレたんだろう。
993
維新の猪瀬氏、ガムかみ厳重注意 参院憲法審「禁止知らなかった」
参院議院運営委員会理事会で、維新の猪瀬直樹氏が参院憲法審査会中にガムをかんでいたとして、厳重注意したと報告した。
nordot.app/10195254208672…
⇒ほら、いるんだよサルが。
994
「日本全体の信用に関わる」原子力規制委が日本原燃を厳しく指導
去年12月に原子力規制委員会に提出した六ケ所再処理工場に関する申請書類6万ページのうち、3100ページに記載漏れ
IAEA(国際原子力機関)の監視が一時、できなくなるトラブル
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
⇒原子力業界にその能力はない。
995
爆発音事件で各党の党首が「民主主義を守る」とかそれぞれ言ってるけど、だったら普段から民主主義に基づいた政治を心掛けてほしいし、政治家に対するデマなども含めた不当な攻撃は、党派を超えて毅然と対応してほしい。
996
岸田首相への爆発物「民主主義への挑戦、許せない」 菅義偉前首相
asahi.com/articles/ASR4J…
⇒爆弾犯は許せんが、あんたの民主主義への挑戦もたいがいよ。どの口が言うとんじゃ。
997
議長国を務めた日本は、共同声明に“原子力の重要性”について書き込みたい考えでしたが、脱原発を完了したばかりのドイツやイタリアが反対。主語は、▼7か国すべてを表す「我々」ではなく、▼「原子力を活用していく国々は」と一部に限られました。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/437…
⇒恥ずかしい。
998
産経新聞社「120人リストラ」割増退職金は最大2000万円
コロナ禍での収入急減と紙代の高騰で余力がなくなり、2024年度予算が赤字になる予想となったことが理由
smart-flash.jp/sociopolitics/…
⇒だって質が低いもの。
999
市議選候補者に「うるさい」運動員が腹蹴られる 公選法違反疑いで男逮捕
金沢市議選に立候補している62歳の男性が選挙活動を行っていたところ、男が「うるさい」と叫びながら、22歳の女性運動員に詰め寄ってきた
newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/4…
⇒弱そうな女性に向かうんだよな、こういう卑怯な輩は。
1000
親の入院で初めて知った。病院には入院患者向けに期日前投票の期間、一度だけ選管が病院に投票会場を作る。(その病院では事前に投票したい人を確認していた)が、投票する人はわずか。選挙公報紙もなく「誰が出ているのかわからない」が最大の理由だ。そんな中、ちだいさんのボード解説は役に立った。